dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Vectorworksで多面体を作りたいのですが、どのようにして作るのか分かりません…。もし分かる方がいらっしゃったら、教えていただけないでしょうか?参考になるHPだけでもよろしくお願いします!

A 回答 (2件)

標準機能には無いです。


3D多角形を使って、 "手作り" するか、専用のスクリプトを書くかです。
あとは、他のソフトで作って、コンバートするかですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。
標準機能には無いんですね…。
手作りするのは、私の知識ではできなさそうなので、他のソフトを探してみようと思います。

お礼日時:2007/01/08 22:47

具体的にはどのような形でしょうか?


多面体というだけでは、漠然としすぎていて
答えようがないと思いますよ。

(参考になるかはわかりませんが、一応ベクター
のモデリング手順を紹介しているサイトを
乗せときます。)

参考URL:http://www.kenchi.com/rensai-(yamada)/vr_01_01.h …

この回答への補足

回答、ありがとうございます。
形は、正20面体です。
最終的にはjw-CADでドームの形が書きたくて、Vectorworksから多面体を書いてjw-CADにもってこようと試行錯誤しています。
↓このHPのようなジオデシックドームの立面などを書きたいのですが…。
http://www.geodesicjapan.com/dome/GEODESIC/GEODE …

補足日時:2007/01/08 22:47
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!