dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

結婚式の衣装プランの中に、
白無垢・色内掛け・大振袖の中から二つ選んで写真集を作ることができるものがあります。
挙式当日はドレスしか着ないので、ぜひ和装も写真で残したいのですが、
皆様ならどの二つを選びますか?

A 回答 (5件)

ご結婚おめでとうございます。



私も、白無垢、色内掛けをお勧めします。
No.2の方が仰っているように、花嫁さんだけが着られる衣装ですから。
着替えるのも、1番上に着ている物を取り替えるだけなので、楽なのではないでしょうか。

それから、今回のご質問にはないので、余計な事かもしれませんが、白や色の内掛けを掛ける前の、真っ白の着物と帯だけの姿も、ご自分のカメラで構いませんので是非撮影してもらって下さい。(着付けの場所に男性は入れないと思うので、お母様にでもお願いしてみて下さい)
私も自分の時に撮ってもらったんですが、この状態の写真を撮っている人は和装で式をあげた友人でも皆無で、皆から羨ましがられました。
前からだけでなく、帯が見えるショットも本当に綺麗ですよ。
 
末永くお幸せに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり花嫁しか着ることができないものにしようと思います。
それと、余計な事だなんてとんでもない!
本当にいい事を教えていただきました。
絶対に着物と帯だけの姿も撮影してもらいます。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/01/12 20:29

御結婚おめでとうございます。



私だったら、白無垢(+綿帽子)と色打掛(+文金高島田)かなぁ。
他の方と同じ意見で、「花嫁しか着れない」し、「花嫁らしい」と思うからです。
大振袖とは、普通の(成人式のような)ものですか?
花嫁さんらしい、裾を引くものですか?
引き振袖も、雰囲気があって素敵だと思いますけど。

実は私もこの春に挙式ですが、
当日は白無垢→色打掛→(自前の)振袖です。
満足できずに、新和装と白ドレスで前撮りして、
機会があれば、カラードレスと引き振袖も着たいです。
・・・呆れ返られています。

髪型も、
鬘をかぶるのか、綿帽子にするか、角隠しにするか、高島田だけか、
自分の髪で結うのか、和風にするか、洋風にするか、ヘッドドレスは何にするか?
など、たくさん悩んで下さいね。

素敵な写真にして下さい☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大振袖は、裾を引くタイプのものです。
写真がとてもきれいだったので迷ってしまって…。
私もあれこれ着たくて、彼に呆れ返られていますよ。
髪型は、漠然と角隠しと思っていたのですが、
小柄な私が頭でっかちになるんじゃないかと言う点でも、少し悩んでいました。
ですが、また嬉しい悩み事が増えました!
回答ありがとうございます。

お礼日時:2007/01/12 20:43

私は、挙式当日は白無垢と大振袖を着ましたが、写真では白無垢と色打掛と大振袖とドレスを着ました。

豪華版です^^

さて、3つ着てみた私ですが、どうしても2つと言うなら白無垢と大振袖かな?雰囲気がガラリと変りますからね。

ただし、私が本当にお奨めしたいのは3つとも着る事です。
結婚写真って本当にその時期しか撮れません。私の友人(結婚後3ヶ月でした)などで和装をしなかった子は私の結婚式に出た後に「私も和装の写真がとりたくなった~。」と言っていましたが、やっぱり時期を逃すとなかなかチャンスがないようです。
一つ衣装を増やせば時間も費用もかかりますが、形として残せるのは写真だけです。仮に何十万か余分にかかったとしても後悔はしないと思いますよ。結婚式や結婚写真は後悔しないように「やりたい事はやっておく」事をお奨めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

できれば、3つ全部着たいところなのですが…。
追加料金をプラスしてできるかどうか、聞いてみようと思います。
全部着てみた方のご意見ということで、とても参考になりました。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/01/12 20:33

こんにちは。


ご結婚おめでとうございます。

私なら白無垢、色打掛にします。
白無垢、色打掛は花嫁さんの特権ですから。
よっぽど気に入った大振袖があったら
打掛か振袖で迷うと思います。

私は昨年夏に結婚し、当日はドレスだけだったので
和装は写真だけでもと思いつつ
予定が合わず撮らずに年を越してしまいました。
先日夫に話したら今更・・・と言われてしまい(泣)。

結婚式の準備は大変かと思いますが
がんばってくださいね。末永くお幸せに♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

写真に載ってた大振袖がきれいだったので迷っています。
「色内掛けは花嫁の特権」
そうですね、この機会にしか着ることができないですよね。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/01/12 20:24

と、いうことはご結婚されるのですね。


おめでとうございます。

三つともどれも綺麗で迷いますね。
私だったら白無垢・大振袖ですね。
大振袖ではなく色内掛けでもいいですけど、
白無垢は抜かしたくないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり白無垢は外せないですね。
大振袖の写真がとてもきれいだったので、迷ってしまいます。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/01/12 20:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!