dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

(1)セキセイインコが産卵し、現在、卵を一つ産みました。この後も数個生むと本に書いていました。また、本には「全ての卵を産み終わるまで抱卵しながら交尾をします」とも書いていました。しかし、オスとメスがケンカをしてしまう為、オスとメスを分けて、カゴに入れました。それでも卵をまた産むのでしょうか?それとも「一度の交尾で1つの卵」で、卵を産みきるまでできるだけ一緒にした方が良いのでしょうか?

(2)親が抱卵しない場合、人工的に暖めても良いのでしょうか?今、実は抱卵せず、親は卵のある巣箱の外で過ごしています。

(3)偽の卵が店で売っていましたが、どういう使い方をするのでしょうか?

卵を産んだのが初めてで実は戸惑っています。何かアドバイス等ありましたら、お願いします。

A 回答 (1件)

通常の発情だと、一日おきに合計6個くらい産みます。


うちでは、メスだけでも産んで暖めているので
わけても発情がきているのであれば、産むと思います。

初めての卵だと暖めない場合もあります。
3個か4個めくらい産んだあとからうちの子も暖めだしました。
無精卵だったら偽卵にすり替えておくとよいかもです。
通常あたためだして20日で孵化するので、20日くらいあたためさせるのが良いようですよ。
あたためなくても、卵は入れておいてください。
とってしまうと足りないと思って生み続ける場合もあるので。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています