
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
袖がついていたら、まず、ボディ部分は素人では、いじるのが困難です。
ただ、スリップドレスのようなものでしたら、着丈を3-5cm(好きなように)余分におることで短くはできます。
一度、折り返しを解いて、アイロンして折り目を消して、短くしたい分だけ折り返しを長くして折り返して、くける(表から縫い目が目立たないように縫い付ける)
フレアー(すその広がり分が上から広がって、扇形、あるいは台形のようなら、脇の前後の縫い目のところですこし、わからないようにひだを取ってくけることになるかもしれません。
布地として、一番下の外周とくける位置の外周の長さが違ってくるからです。
円の半径が短いほうが円周は短いでしょう? そういうことですので短いほうに、長いほうを丁度にするために、どこかで長い分をちょこっとたたんでくけるということをしまス。
袖がないなら、
バストの寸法は、一度裏返しにしてウエスト位置ぐらいから、あるいは、
バストから、まっすぐすそまでのデザインなら
脇したのとことから左右の縫い目をそのまま前後を1.0cmツマンデおかしくない位置までまっすぐ縫い代を多くもとの縫い目に戻れるような位置取りで、ごまかして縫うようなことをします。
そのためには一度、脇したの見返しがあるなら、それを解いて、同じようにつまんでもとに戻す。
袖がついていないなら、この作業で上下のつまみ作業はおしまいですガ、
袖がついていると、スキルのない人には、袖もつまんで違和感なくというのは、かなり難しいです。
肩幅はどのようなデザインなのかわかりませんので、1cmをつめるというのがどういう作業をすればいいのかわかりません。
ただし、これは、左右で0.5cmつめるだけなので、手間を考えると
いじると面倒な上に、ミシンもないなら、非常に目立つのでいじらないで目をつぶったほうが賢明でしょう。
bekky1さん
ご回答ありがとうございます。
わたしにもbekky1さんのようなスキルがあればなぁ。。。
今回は
>脇したのとことから左右の縫い目をそのまま前後を1.0cmツマンデ
>左右で0.5cmつめるだけなので、
→安全ピンで留めてみます。そしてショールをはおってごまかしてみます!
お返事が遅くなり申し訳ございません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- レディース ワンピースのサイズ選びについて教えて下さい 5 2022/11/17 15:54
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 2 2023/03/10 08:51
- レディース 至急回答お願いします。 レースレディースというサイトで結婚式用のお呼ばれドレスを購入したいのですが 1 2023/04/03 21:48
- レディース ダイエットに成功したのでスーツを買い換えようと思います 元々のスーツのサイズは13号でしたが当然ブカ 1 2023/01/07 14:15
- 釣り 防波堤からのカレイ釣りに使う竿について教えてください。 5 2023/05/13 17:46
- 釣り 河川でのヘラブナ釣りに必要なカンザシ浮きを自作しようかと思っています。 必要な材料についてどのような 1 2022/05/29 20:18
- 式場探し・ウェディングドレス・結婚準備 親族のみの挙式後の食事会の服装について 5月に新郎新婦含めて親族9名で挙式予定です。 (新郎新婦両親 4 2022/04/27 23:40
- Excel(エクセル) Excel 本人の名前だけが入った表を印刷したい。 3 2023/05/10 11:38
- ラクマ(楽天オークション) ラクマで商品が届かない 2 2022/08/25 07:53
- 新幹線 日本旅行が発売する「バリ得」という 指定されたこだま号の自由席しか乗れない 商品があります。 前後の 3 2023/04/02 09:35
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
過程と工程について
-
キャミの裾が丸まる…。良い方法...
-
あなたのキスを数えましょうの...
-
パンツ(ズボン)を縮めたい
-
シルクを縫っていて、縫いジワ...
-
ドレス9号→7号へ自分で出来る...
-
ミシンを買った時に入ってた段...
-
ジーンズの丈を伸ばしたい
-
布の「わ」と「みみ」は添付画...
-
ミシン目できれいに切る方法【...
-
換気扇からキーキー異音がする
-
ミシン糸なのですが、先端がど...
-
ブロマイド?プロマイド?
-
おすすめのミシンはありますか...
-
以前職業用ミシンの上糸にシリ...
-
ジョーゼットなど、薄い生地の...
-
ミヤケ イッセイのプリーツプ...
-
サテン(裏地)をミシンできれ...
-
伸縮性のある生地を縫うとき
-
手縫いでドレスを作りたい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ミシン糸なのですが、先端がど...
-
あなたのキスを数えましょうの...
-
パンツ(ズボン)を縮めたい
-
過程と工程について
-
ブロマイド?プロマイド?
-
商品券がミシン目から破けた!
-
ミシン目できれいに切る方法【...
-
伸縮性のある生地を縫うとき
-
換気扇からキーキー異音がする
-
寒冷紗や不織布の縫いあわせ・...
-
はさみの支点が硬い
-
ドレス9号→7号へ自分で出来る...
-
ジョーゼットなど、薄い生地の...
-
「裏地フリース」で「表地ナイ...
-
キャミの裾が丸まる…。良い方法...
-
ミヤケ イッセイのプリーツプ...
-
ドルマンスリーブを普通の袖に...
-
ミシンに食用油をさしてしまい...
-
紙 ミシン目の繋がりを直せるか?
-
接着剤…レインコート
おすすめ情報