
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
「着てもいい」「悪い」という問題ではないと思います。
おしゃれを楽しむのは個人の自由だし、好みが違うのも当たり前。
ですがやっぱり世代にあった服装というものがあると思います。
中学三年生なのかな?エビちゃんみたいな清楚な大人のいいオンナ。あこがれますよね。
でも、そんな服装は20代になれば、就職してOLになれば必然的に着るようになるんですよね~。
ロゴロゴのTシャツやマッチョタンクなんて、大学生になったらこっぱずかしくて着る気になりませんよ?
今はもっと若い子をターゲットにしたブランドでいいんじゃないですかね。
私が高校生の頃はセブンティーンよく読んでましたよ。どんなブランドがいいかは、自分の年代をターゲットにした雑誌に載ってるブランドを参考にするのが一番なのでは。ミッシュマッシュやピンキーはCanCamブランド。20代や大学生向けの商品展開をしているはずです。
ただ、ひとつ言えるのはノーブラの服でもいいものはたくさんあるってことです。
ブランドネームの入った服を着たい気持ちはよーく分かります。私もセシル好きなんで、迷っていてもノーブラなら買わないかもしれないけどセシルだから買っちゃう、なんてこともありますから。
でも全部ブランドにしたところで、やっぱりお金がね。
中高校生が全身ブランドづくめでトータルコーディネートに4万も5万もかけるのはやっぱり身分不相応です。
親に養ってもらっていることを前提に、コーディネートのどれかひとつをブランドに。一点豪華主義でほどほどにお買い物を~
No.7
- 回答日時:
中学生くらいだと背伸びしたいと思う年頃ですが(私もそうでした)
20歳前後くらいになるとわかるのですが、
なんか恥ずかしいです。
「中学生が頑張っているんだろうなー」って思っちゃいます。
なので、ベーシックな服を着るのがいいと思います。
特にそのようなブランドだと特に。
私も昔を思い出すと恥ずかしいです。
No.6
- 回答日時:
お嬢ちゃん
あんたがブランド物を着用するのではなく、あんたの着用したモノが
ブランドになるような「いい女」になってね。
ブランド品は、着用しても、着用されてはいけないんですよ。
いるでしょう。所持しているブランド品が全く似合っていないお姉さん形やオバ様たちが。。。
お嬢ちゃん、未成年の内は、せいぜい「リーバイス」のジーンズぐらいにしておきなされ。
おじさんの戯言でした。
No.5
- 回答日時:
私は24歳なのですが、学生時代に教育実習やら家庭教師のバイトであなた達くらいの年齢の方とよくファッションの話もしたので、参考になればと思います。
現在は中学生ですか?高校生ですか?
中学生ならMISCH MASCHやPinkyGirlsは少し背伸びしすぎな印象です。もう少しカジュアルな感じにしてもいいかな、と思います。
高校生なら上手く全体を着こなせれば大人っぽく見せることが出来るブランドだと思います。
No.3
- 回答日時:
安いか安くないかはその人で判断は違うかと思いますが、
確かに、カナリ高いブランドではないとは思いますが、
安くはないと思います。
私は独身時代はD&Gなど、わりと高めの服でも平気で買っていましたが、結婚し、子どもができてからはからブランドとは無縁です。
いくら高めのブランドではないからと言って当然のように思うのではなく、親御さんへの感謝の気持ちを忘れないでほしいです。
(親にならないとわからないかもしれませんが)
私も下の方達と同じく似合うブランドで決めたらどうかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
今、見られている記事はコレ!
-
お地蔵様の中でも実は傷ついたお地蔵様のご利益は群を抜いている
親しみを込めてお地蔵様と呼ばれる地蔵菩薩は、子供の守り神として知られている。歴史は古く、現存最古のお地蔵様は741年まで遡り、現在までに多くの人たちの心の支えとなるべく、国内のいたるところに建てられてき...
-
大規模葬儀の息の根を止めた新型コロナ 今後は小規模葬儀一択で業界は冬の時代
今でこそ家族葬が当たり前になってきているが、家族葬誕生前、葬儀には社葬、密葬、一般葬しかなかった。社葬はその名の通り、会社が施主となって行う大規模な葬儀だ。一般葬は社葬に次いで大型な葬儀で、家族以外の...
-
年末年始の葬儀でほぼ確実に発生する3つの追加費用を葬儀社に聞いた
冬は気温が低いため血圧が上がる。血圧が上がると、心臓に負担がかかり、心疾患などを持つ方を中心に死者数が増えてしまう。また冬に流行するインフルエンザや肺炎などもそこに大きく関係し、結果として葬儀社が忙し...
-
忙しく働く人を襲うおしりのトラブル!痔になりやすい生活習慣とは【PR】
朝から晩まで力いっぱい働くためには体の健康が第一だ。そうは分かっていても、忙しい日々の中では、ついついケアを怠ってしまうもの。そしてそれによって様々な健康トラブルが襲いかかったりする。仕事と健康を両立...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ブランド紙袋の使い回し、見苦...
-
財布とカードケースのブランド...
-
アラブ式トイレ・・濡れたお尻は?
-
モランボンのキムチ
-
海外旅行 安全対策etc
-
中国で変圧器を使えば日本の炊...
-
北朝鮮で現地の人にお金を渡し...
-
ヘアーアイロンについつ アメリ...
-
ドバイやUAEの公用語って?
-
EMSでの送付方法
-
ヨーロッパ(オランダ)から家...
-
海外旅行の持ち帰り品
-
自由旅行でトルコへ行きます。
-
写真の赤丸の部分、段のように...
-
外国(英語圏)で働いてる人、...
-
クロアチアの言語について
-
バリ島でサーフィンレッスン
-
お礼状の返信について
-
ワーキングホリデーに行く!(...
-
はなして翻訳等のアプリ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
財布とカードケースのブランド...
-
日本人はなぜヴィトンが好きな...
-
ブランド紙袋の使い回し、見苦...
-
コメ兵で訪日外国人の方はブラ...
-
ブランドのイメージは?
-
15歳で着てもいいファッション...
-
ブランド品を使っている方にお...
-
好きなブランドはありますか?
-
袋が膨らんでいる韓国土産のキ...
-
「今年で○歳」という言い方
-
海外で買ったパソコンは日本で...
-
お礼状の返信について
-
海外で日本製たこあしを使えま...
-
日本の延長コードを利用したい!
-
240V対応の製品を220Vで使えま...
-
韓国に旅行に行ったらキムチに...
-
韓国人の口が臭くない理由
-
海外旅行に行く時に、日本から...
-
変圧器にたこ足配線タップ
-
バリ島へ行きます。ヘアドライ...
おすすめ情報