
頭皮に皮膚病があるため、髪の毛を切って、丸坊主にしてしまいました。
見た目は、散髪したばかりの高校球児または瀬戸内寂聴さんのようです...。
わかってやったことですが、この頭では好きな着物を着ることができなくなってしまい、残念に思っています。
ウィッグも検討してみましたが、頭皮がむれて痒くなります。
性別は女性、年齢は30代後半、頭は小さいが顔はでかい。です。
持っている着物は小紋やウール、デニムのあっさりカジュアル系です。
こんな私に、おかしくない程度に着物を着こなす工夫がありましたら、どうか教えていただきたいのです。よろしくお願いします。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして。
私も着物が好きでよくアレンジしながら着ております。
この時期だったら、毛皮のストールと毛皮の帽子なんかをあわせたらおしゃれではないでしょうか?
同系色でまとめればより素敵かと思います。
私の冬限定ですがお気に入りのスタイルです。
結構小顔にも見えますしね。
これからも素敵に着物を着こなしてください。
参考URL:http://sa.item.rakuten.co.jp/air-mami/a/rabit-bo …
回答ありがとうございました。参考URLの商品、見てきました。
ウサギの毛で、肌触りが良さそうでしたね。素敵☆
着物に帽子って、合わないかと思いましたが、いけそうですね。
色んな小物を試してみようと思いました。どうもありがとう。
No.3
- 回答日時:
初めまして、こんにちは。
頭皮に疾患が在る為,心労耐えぬ御様子、御見舞い申し上げます。
さて私の知り合いに女僧(尼ですね)さんがいらっしゃるのですが、袈裟を着ない時は御高祖頭巾を被ってますよ。
可愛らしい色や、もし有れば柄物も素敵だと思われますので
着物販売店等で御相談されたりNET検索されまして質問者さまも取り入れられる事を御勧めします。
参考URL:http://takakos.cool.ne.jp/hp197.htm
回答ありがとうございました。
時代劇のお忍びで来ている武家の女性なんかが被っている物ですね。
参考URLの写真は、まさにそんな感じでしたね~。
扮装趣味じゃないですが、襟元が冷えるのも防げそうです!
色んな素材で、試してみようかと思います。
どうもありがとう。

No.1
- 回答日時:
着物に坊主、なんか想像しただけでかっこよくてつい書き込みしてしまいます。
着物ど素人ですが、坊主に着物ってオシャレな感じしますけど・・・。
古典柄などじゃなくてあっさりカジュアルとの事ですし。
皮膚疾患は頭皮だけでしょうか?
他の部分になければイヤリングや和風のネイルチップ
それが無理なら帯揚げや羽織の紐、小物類を
ビビッドな色や柄にして、いわゆる「モダン」っぽい感じにしてしまっては。
もしくはもう逆に地味にシンプルにして、もうそのまま
質素シンプルな雰囲気にサクっとしてしまってもそれはそれで良さそうですが。
この回答への補足
早速の回答ありがとうございます!
ひとつ書き忘れたことがありました。
頭皮が赤くただれている部分があるので、常にはバンダナやニット帽をかぶっています。みなさん私の頭を見ると、坊主なことより、赤く目立つ疾患部分に目が行くので、心配されないようにです。
着物に坊主そのままがいければいいんですが、ね。
かぶり物をするなら、どういうものが考えられるでしょう?
回答していただき、ありがとうございました。
坊主頭がかっこいいという言葉にはげまされちゃいました。
しばらく着物から遠ざかろうという気持ちがすっかり消えてしまいました♪
もう少し髪の毛が伸びて来たら、やってみたいコーディネートをあれこれ考えて、今から楽しみにしています。どうもありがとう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 薄毛・抜け毛 4年程前から頭皮の脂漏性皮膚炎に悩んでいます。 皮膚科で処方される塗り薬は毎晩塗っていますが症状は変 1 2022/10/13 11:47
- ストレス 前触れの無い、急な頭皮環境に悩んでおります。 1 2022/09/19 21:54
- 薄毛・抜け毛 頭皮の痒みと毛の委縮 2 2022/04/16 00:26
- 薄毛・抜け毛 ≪緊急≫コロナワクチン接種後のかゆみ・脱毛が酷く、本当に困っています。 3 2022/04/24 22:20
- 薄毛・抜け毛 脂漏性皮膚炎について 1 2023/04/22 21:05
- その他(メンタルヘルス) 中学生の娘の頭皮について 5 2022/04/25 21:32
- 美容師・理容師 自分でバリカンで やってる人いますか? 9 2023/08/05 10:28
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 髪について教えてください。 仕事で帽子・ヘルメット着用し、終了後退勤の際に頭ぐじゃぐじゃの為寝癖直し 1 2023/06/11 16:29
- スキンケア・エイジングケア 私は小さな頃からアトピー性皮膚炎で、よく皮膚が伸びていたり、色素沈着で黒くなったりしている所がありま 1 2023/02/18 19:21
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 美容室行ってからツムジのあたり1ヶ所だけ頭皮と髪がカチカチにかたまり、まるで瞬間接着剤でも付けられた 1 2022/12/19 08:19
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
正絹と人絹(化繊)の見分け方...
-
着物と長襦袢の袖丈の違い、許...
-
着物の衿の後ろから長襦袢の衿...
-
葡萄唐草の帯は時期を選びますか?
-
金糸銀糸の入った帯について
-
着物の袖丈と長襦袢の袖丈の差...
-
成人式の振袖の着付け
-
太ってしまい身幅が合わない着...
-
綿の着物を自宅で染め替えられ...
-
紬の着物に着る長襦袢
-
単衣袖と無双袖
-
着物を着付けてもらうのですが...
-
替え袖の素材は何がおすすめで...
-
コンサートに着て行ける簡単着物
-
街の美容院の着付けのレベル
-
9月中旬に夏塩沢は大丈夫?
-
柔らかい着物ってやっぱり着付...
-
侍の時代の浪人が着ていたよう...
-
着物の収納にお茶箱を使う場合
-
裾除けとは
おすすめ情報