
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
まあ答えはついているんですが・・・余談というか、話のついでと言うことで・・・
この手の音は、建築物でも出ます。
寒冷地の断熱の悪い古い建物(昔の職場がそうでした)で、夜間(宿直がありました)暖房を止めて建物全体が冷えてくると・・・熱膨張率の違う材質が組み合わされたモノ、特に手すりみたいな金属が使われたモノが冷えると収縮率の違いで組み合わせ部分が微妙にずれたりして、いろいろな音がします。
聞き慣れないとラップ現象か?とビックリする人もいそうですが、慣れると「今日はよく冷えてるな」てなもんでしね。
No.2
- 回答日時:
お話を伺っていると単車かな?と思いますがkatamori-mさんの予想通りエキゾーストパイプの結合部分からで間違いなさそうですね。
エキパイはオイルも水も流れていないので、エンジン中最も高温になる箇所の一つです。停止後は冷めて金属が収縮し触媒、マフラーとの結合部分等から音がします。
カチカチや、キンキンといった高めの音ではありませんか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
原付マフラーに針金を突っ込ん...
-
マフラー
-
インナーサイレンサーってエン...
-
マフラーは、およそ何分待てば...
-
駐車バイクの高温のマフラーで火傷
-
ライブディオ規制後から規制前...
-
先週live dio zx にデイトナの7...
-
シャーシブラックペイントの落...
-
カブ75 ボアアップ キャブ交...
-
暖気で近所迷惑・・・
-
ズーマー 40キロも出ない 助け...
-
ZRX400 を乗ってるのですが ど...
-
VINOビーノ SA10J 2003年式の...
-
運輸局の整備部門から葉書が来て
-
交換したマフラーがあまりにも...
-
朝日新聞beパズルクイズの応募
-
ホーネット250について。 マフ...
-
ショート管
-
バイクのマフラーの、ショート...
-
排気漏れの調べ方?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マフラーの中に灯油を入れると?
-
インナーサイレンサーってエン...
-
マフラーは、およそ何分待てば...
-
交換したマフラーがあまりにも...
-
原付マフラーに針金を突っ込ん...
-
アフターファイヤーが酷いです。
-
ライブディオ規制後から規制前...
-
直管マフラーとエンジン負荷
-
ショート管について
-
排気漏れの調べ方?
-
マフラータオルの洗濯について...
-
ZRX400 を乗ってるのですが ど...
-
バイクのマフラーの音を大きく...
-
マフラーから白煙が
-
バリオス2のエキパイのナットに...
-
マフラーのバッフルとったら違...
-
ズーマーのマフラー交換後の設...
-
マフラーのグラスウール
-
始動する際に『パン!!!』と爆発...
-
スーパートラップマフラーについて
おすすめ情報