dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

5ヶ月の子どもを持つ母です。

いけないと思っていたのですが、言動がおかしいので、主人の携帯を見てしまいました。

そしたら毎日電話とメールをする女の人がいることを知りました。電話の内容はわかりませんが、メールのやりとりは特にラブラブでもなく、世間話的な内容でしたが、毎日子育てと産後1ヶ月からは仕事(自営で主人と一緒に働いてます)までしていて、我慢してることたくさんあるのに、それってどうなの?とかなり落ち込み気味。

どこで知り合った人なのかは、だいたいわかっていて、過去に会ったとしても1,2回。ですから体の関係があったか確証ありません。でも電話やメールを毎日するって精神的浮気に値しませんか??

私はOKだったのですが、主人がお腹が出てる私とHは遠慮したかったらしいし、今も隣に子どもが寝てることを考えると、Hしにくいそうです。それで、子どもがお腹にできてから1年以上性生活もなく、また子どもが生まれてからは、出かけても今までのようにお洒落な店に食事に行ったり、今の段階ではまだできない。だから食事やおしゃべりを楽しめる相手がほしいのかな?とも思うのですが、親なら我慢すべきだと思うのです。

そんな時期に、そういう相手をつくることが許せない。

携帯を見たことを言えないので、遠まわしに「近頃おかしい」と責めて向こうは否定して、毎日喧嘩ばかりです。しかも「携帯見せれる?」と聞いたその日から携帯の彼女の着信・発信履歴を消して、メールも暗証番号入れないとみれなくなりました。

友達なら隠す必要ないですよね?やましいから?私が嫉妬するから?

思い切って「携帯見た」といって本当のこと(浮気相手なのか、単なる友達なのかとか)聞き出すのはマズイでしょうか?
このまま言わないで・知らないふりでいるべきでしょうか?体の関係がなければ、ありですか?

A 回答 (8件)

>でも電話やメールを毎日するって精神的浮気に値しませんか??


そのとおりだと思います。
しかも、それを家庭にいる時間にもやっているなら、もはや、自宅リビングでよその女といちゃついているのと同じです。

もう、ご主人も疑われているのは察しているようですから、ぼちぼち、行動を改めるかもしれません。
しばらくは静かに様子見をしたらどうでしょうか。
その間は、この話題は蒸し返さないでおくことです。

体の関係の有無など、いくらご主人が否定しても、疑いは晴れないと思いますよ。
むしろ、もうある、と、思っておいたほうがいいかもしれません。
携帯をガードしているなら、もう、やましい以外の理由もないでしょうね。

で、しばらく静かに様子を見て、自宅にいる時間にこそこそメールをしているようなら、折を見て、「以前携帯を見ました。女性とメールしてますね。家にいる時間帯はやめてください」とだけ、言ってみたらどうですか?

携帯を見た云々については、ご主人がいくら怒っても、「妻に不安を与えるような行動をしていた」というのがすでにマイナスだと思います。
だいたい、女が男の携帯を見る理由って、「浮気の証拠を見つけてとっちめてやる」ではなくて、「浮気などしていないと信じたい」ということでしょう。
夫婦に秘密はあってもいいですが、それは、そこに秘密がある、ということを隠してこそのことです。

プライバシー侵害も悪いですが、配偶者を傷つけるようなプライバシー(=不貞)を持つことはさらに悪いでしょうね。
と、同時に、一般常識で考えたら、「夫なり恋人なりが、他の女性と、たとえ恋愛感情がなくても、自宅にいる休日や夜間にメールや電話をしていたら、気にする女性の方が多いだろう」というのは、わかるはずです。

セックスレス方面のことは、また、別の話になりそうですが、とにかく、ここで、事を大きくしたくないなら、今は、知らんふりの方がいいと思います。
もう少し赤ちゃんの月齢があがって、夜間の授乳がなくなってきたら、部屋の整理やお料理などに気を使って、少しづつでも、大人の時間を増やしていけばいいではないか、と、思います。
あるいは、どちらかのご実家にでも行った際に、赤ちゃんを預かってもらって、夫婦だけで外食などもいいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
結局、言ってみましたが、うまく言い訳された感じです。ですから正直信用していません。

セックスレスに関しても、主人が何気にしたがったときに自分が疲れていて拒んでいたようで、私的にはそんなつもりなかったから、その話がでて、一応再開しました。

携帯を見たことも「不審な行動取り始めたからだよ」と言ったら特に怒る様子もありませんでした。ただ「お前は女友達をつくっても嫉妬するから何も話せないし、携帯をみるべきじゃなかったんだ」と言われました。確かにそうでした。

お礼日時:2007/01/19 22:32

既婚男性です。



夫婦間にこういう問題が生じた場合、お気持ちは分かりますが、とにかく感情的にならないように注意すること、冷静な損得計算を忘れないように心がけてください。
お互いに自分の意見を《正論》だと主張したり、悪いのは相手だという発想をしている限り、どんなに話し合っても、夫婦関係は悪化するだけですから。

で、平凡な既婚男性の立場で申し上げますと、ご主人が性的に健康な男性なら、とにかく性生活で不満さえなければ、その他の不満が多少あってもさほど心配には及ばない、とお考え下さい。
たとえば、ご主人が質問者さんを求めてきたときなど、それを歓迎してあげたり、ご主人に求められて嬉しいという態度を示している限り、夫婦関係は円満であり続けるし、逆にそうでないと、いろんなトラブルの火種を抱えやすいということです。

>そんな時期に、そういう相手をつくることが許せない。

お気持ちは分かりますし、確かにご主人はわがままであると思います。
が、敢えて申し上げますと、夫がセックスレスになったり、浮気になったりするのは、概して妻が妊娠や育児の時期に夫の要望や不満のサインと見落としたり、軽視したりしたことが最大の理由であるということは、質問者さんもよくご存じだと思います。
その点、「親なら我慢すべきだと思う」という姿勢でご主人に対応しようとする限り、問題解決は簡単ではないと思います。

こんな勝手な夫とは別れたいというならともかく、今後もこご主人と長い人生を協力して歩んでいこうとお思いなら、冒頭に述べたように、ご自分の《正論》にあまり固執しすぎない方が無難かと思います。

>思い切って「携帯見た」といって本当のこと(浮気相手なのか、単なる友達なのかとか)聞き出すのはマズイでしょうか?
>このまま言わないで・知らないふりでいるべきでしょうか?体の関係がなければ、ありですか?

本当のことを知らないでいるのは辛いと思いますが、最終的には誰よりもご主人の性格や人となりをご存じのはずの質問者さんしか決められないことです。
そのためにも、まずは、スジを通すのが得なのか、ご主人に少し歩み寄った方が得なのか、について冷静に検討なさることが大切だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私はかなりプライドが高くて、そういうことされてるのになんで私が我慢しないといけないの??と思ってる節があります。
ですから、主人に歩み寄るのがいいことは頭ではわかってるけど、心ではくやしくて腹たって仕方ない。

結局言ってしまい、誤解みたいな言い訳をされたけど、私は信じていないし、今もまだ会ってはいないけど電話やメールをしてるみたいなのでやはり腹立つ。それを知らないふりして、夫婦生活は再開したけれど、甘えたりしてる自分も嫌だし。

主人の言動がおかしくなったことに気づかなければ携帯を見ることもなかったし、後悔ばかりです。

お礼日時:2007/01/19 22:26

子供さんを理由にして・・・実際のところは、質問者様には性欲がわかない、もう女に見えない、そういったところだと思います。



で、その女性との関係ですが。
体の関係がまだないとしても、毎日毎日連絡を取っているというのは、すでにその人に心が行っている証拠だと思います。
異性関係で毎日連絡を取るなんて、特別な存在以外ありません。

体の関係がなければいいなんて言っている場合ではないのでは?
心が行ってしまったら終わりですよ?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。そこが引っかかっていて…。

夫婦生活は、追及して数日後に、再開しました。追及した時にそのことも触れたら「子ども産まれた後に、布団に入った時に手をつないだりしたのに「冷たいから触らないで」って言ったりしただろ?」と言われ、こっちにも責任があったのかな。と思いました。

でも相変わらず、電話やメールをしているみたいです。

会っていないから、体の関係よりもそっちの方が心配です。

お礼日時:2007/01/19 22:20

まだまだご夫婦とも若いみたいだし、夫もやはり想像するとおり


外で気分転換したいのではないでしょうか。
浮気は別として考えても、それは普通の人の反応かと思います。
子供がお腹にいるときから自由はきかないし、しんどいのになんで私だけこんな目に?と思うかもしれないけど。
ひとまず浮気を詮索するのは無しにして、それでも家に帰ってきたら
明るく向かえて気持ちよくいられる居住空間を作る、ということに
専念されてはどうでしょうか?
そのうちに夫の気持ちもだんだん家に向いてくるのでは。

だって、ふつうにけんかしてたって、そのあとガミガミ言われ続けたら家に帰る気にならないでしょう?ちょっとだけ我慢して、質問者様自信がかわらなければ、周りも変わってこないと思います。もうひとふんばり頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。他の方へのお礼にも書きましたが、結局聞いてしまいましたが、その後は夫婦のコミュニケーションもとり、そのことにも触れずにがんばってます。

ただ、一生、相手を許せない自分が嫌で仕方ありません。

お礼日時:2007/01/19 22:15

別れたいなら追求してもいいでしょうけど、なぜ浮気がいけないんですかね?


浮気ってことは本気にはなっていないってことだし、結局はあなたのところへ戻ってくるわけでしょ?
それともあなたに対しては愛情が冷めてしまっていて、浮気相手の方を本気になっているんでしょうか?(それなら別れた方がいいですね)

> 精神的浮気
こういうおかしなことを言い立てて騒ぎ立てるのはヒステリーですね。
精神的浮気とは何を意味するのでしょうか?
結婚していて「あ、あの人いいな…」と思ったら罰せられるわけですか?

そもそも浮気で身体の関係ができたとしたら、それは御主人に魅力があるからですよね。魅力のまったくない男で、御主人から言い寄っても「キモ~い」とか避けられる男が好みなら、そういうキモい人と結婚すべきでしょう。

あなたのような女性と結婚した御主人が可哀相ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あなたは奥さんのいる方とお付き合いでもされてるのですか?もしくは浮気している男性でしょうか??

精神的浮気って「あの人いいな」位のことは指しませんよね?そんなことはお互いあるでしょ。毎日連絡取り合ってるような関係の人がいるから、そういう表現しただけですが…。

旦那は確かに、魅力ある人です。結局、浮気相手ですらないようですが、やはり旦那のことは許せないでしょうね。

ちなみに旦那は私と結婚して可哀相ではないと思いますよ。今時、同居して自営でバリバリ子ども背負って働く妻は自分で言うのも何ですが、かなり貴重だと思います。

まあ、そんな女だから離婚はできないのでしょうけど。浮気相手は、かわいいとか若いとか楽しいとかだけどで生活は共にできないのでしょうね。

お礼日時:2007/01/16 22:06

nimoty2005さんは最終的にどうしたいですか?


最悪、離婚してもかまわないのなら追及するのもいいと思います。

浮気するのは確かに悪いですが、浮気される方に原因がある場合も多々あります。投稿内容を見ていると、夫婦のコミュニケーション不足が感じられるので、最初はコミュニケーションを取ることから始めるのがベターな気がしますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり私にも原因あるのでしょうか?仕事もあるし、育児もしてて、クタクタで夫婦のコミュニケーションは確かにとれてなかったと思います。でも、自営でおんぶしながら産後1ヶ月から働いてるのを旦那は毎日見て、理解できないのでしょうか?

私に本当に原因あるのですか?育児だけやってる専業主婦とは違うのに…。

お礼日時:2007/01/16 21:49

子育てが大変な時期にこんなことされたら腹が立ちますよね。

。。

私の場合ですが、「怪しいな!」と思ってもまず携帯をみません。携帯を見て、浮気が発覚したとしても離婚はイヤだし、かといって過ちを許す器の大きさもありません。主人を責めて、泥沼のケンカの毎日になるのは目に見えてるし、二度としないと言われても、たぶん疑ってばかりいると思う・・・だから、たぶん気づかないふりをすると思います。

相談者さまが、浮気を白状させて、「この先浮気は絶対しません!」というご主人の言葉を信じて、心から浮気を許す事が出来るなら追求してもいいのではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

PON6さんの言うとおり。携帯なんて見なきゃよかったです。

忘れられないので、携帯見たことを言いました。体の関係はないこと・単なるゼミのOB会で知り合った後輩で年齢も10歳下。いろいろ相談にのってるだけ。とのこと。

見たこと自体、後悔してます。旦那いわく「お前はすごく嫉妬するから、女友達がいても話せないし、携帯もみちゃいけなかたんだ。俺はお前を裏切る気はない」そうです。

多分、今後何も言うことはないでしょうし、離婚もしないでしょうが、このことは一生許せないと思います。

お礼日時:2007/01/16 21:43

忘れることができないなら追求してください。

忘れることができるならそのままで・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

忘れられないので、携帯見たことを言いました。体の関係はないこと・単なるゼミのOB会で知り合った後輩で年齢も10歳下。いろいろ相談にのってるだけ。とのこと。

見たこと自体、後悔してます。旦那いわく「お前はすごく嫉妬するから、女友達がいても話せないし、携帯もみちゃいけなかたんだ。俺はお前を裏切る気はない」そうです。

多分、今後何も言うことはないでしょうし、離婚もしないでしょうが、このことは一生許せないと思います。

お礼日時:2007/01/16 21:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!