
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
『プレーンソング』(保坂和志著、中公文庫)
物語終盤、鎌倉・稲村ガ崎の海での若者5人の会話がなんともいえない心地よい雰囲気をもった小説です。
たぶん『黄色い目の魚』(未読です、すみません・・・)とは趣きの異なる作品だとは思いますが、個人的には最高の「青春小説」のうちの一つだと思っています。ご参考までに。
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83 …
アマゾンでの評価がかなり高いようですね!すごく気になります!!
すごい変わったかんじがして、たぶん私が今まで読んだ事のないタイプの小説だと思うので今度チャレンジしてみますね!
回答ありがとうございました★★

No.4
- 回答日時:
貴志祐介の「青の炎」。
湘南の高校生が主人公のミステリーです。青春ものと言ってもいいかも。
実は原作は読んでいないのですが、映画では主人公が自転車で鎌倉の学校に通学していて、海沿いの道も走っていました。
参考URLには映画のことが写真入りで書いてあります。
参考URL:http://kamakura.cocolog-nifty.com/main/2005/04/p …
「青の炎」という名前は知っていましたが、鎌倉が舞台なんてしりませんでした!貼っていただいたURLを見たら、まさにこれ!!!(笑)ってかんじの
写真ばっかりだったし、学校に自転車通学というのがなんか良いですね★
期待大ってかんじです!
ぜひ読ませて頂きます♪
回答して頂きありがとうございました!!!
No.3
- 回答日時:
倉橋由美子の「暗い旅」。
冒頭がいきなり鎌倉です。駅前から海も。
古い本なので、ちょっと時代が…とも思いますが、描写がステキなのでおススメします。
でも、場面は鎌倉以外のところもたくさん出てきますので、鎌倉メインではない(主人公が京都へと旅しながらいろいろな思い出を回想する、という内容で、その中に鎌倉も出てくる、という感じです)です。
ご回答ありがとうございました♪
古い時代の本ってすこし興味があったので、この機会に読んでみるのも良いかなーと思いました☆☆
しかも描写が素敵というとこが気になります!!
No.2
- 回答日時:
吉田秋生「ラヴァーズ・キス」(全2巻)。
文庫版は全1巻。北鎌倉高校に通う高校生たちの恋愛物語。”変則的な”3つの恋愛が同時に進行するストーリーで、同じシーンをいろんな角度から捉えるという、ちょっと変わった表現方法を用いています。
江ノ島周辺が舞台なので、長谷駅や鎌倉駅、江ノ島も出てきます。
個人的には、この2冊を持って江ノ電沿線を観光したことがあります(^^;)。
・・・ま、B●OK ●FFか漫画喫茶ででも。
画像は・・・ヤフオク辺りで探して見てください(笑)。
回答していただきありがとうございます!!
『北鎌倉高校』という響きと、江の電周辺という言葉を聞いて一気に読みたくなりました!!
文庫版があるのは嬉しいですね★
ぜひB●OK ●FFか漫喫かヤフオクあたりで探します!(笑)

No.1
- 回答日時:
「神奈川の海辺が舞台」と限定されるとかなり厳しい条件かと思いますが、「神奈川の海が出てくる青春小説」という事で一冊紹介しますと・・・
川上健一さんの「ららのいた夏」はどうでしょう?
湘南鎌倉高校の高校生二人が主人公の物語で、作品中に湘南海岸女子レースを走る場面があり逗子海岸、伊勢山トンネルなどの地名が出てきます。
(アマゾンのURLを貼ろうとしましたが、URLが長過ぎるようで貼れませんでした)
回答ありがとうございます!!
やっぱりちょっと条件が厳しいですかね(*_*;)
でも、cycle123さんの説明を見ると『ららのいた夏』は結構わたしが読みたかったのとにぴったりなかんじなのでぜひ読んでみたいと思います!
ご丁寧にありがとうございました★★m(u_u)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一人称視点で、これだ!という...
-
すこしエッチな感じで、でも泣...
-
小説で「私」と「僕」で視点が...
-
グインサーガの読む順番について
-
『容疑者Xの献身』の主人公は...
-
皮肉、悲哀、風刺、ユーモアの...
-
今学校で、芥川龍之介さんの 『...
-
「小生」に対する女性の謙称は?
-
井伏鱒二「鯉」について
-
初期鴎外は、なぜ「浪漫主義」...
-
二葉亭四迷『浮雲』について
-
アナベル・リィをモチーフにした話
-
“”(ダブルクォーテーション)...
-
文學界新人賞 応募要項 400字...
-
文学部って存在する意味ないで...
-
【キリスト教徒の方に質問・聖...
-
小説の行空け
-
リノリウムって何ですか?
-
「待つ」ことをテーマにした文...
-
柚木という苗字は、一般的にど...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一人称視点で、これだ!という...
-
すこしエッチな感じで、でも泣...
-
グインサーガの読む順番について
-
同時進行で物語が進む小説。
-
カフカの変身は何が言いたいの?
-
『容疑者Xの献身』の主人公は...
-
夏目漱石のこころの主人公は男...
-
「み」を苗字に入れるなら、変...
-
スロウハイツの神様の主人公
-
明治~大正が舞台の少女向けラ...
-
女性が主人公の純文学
-
大造じいさんとがんの主人公は...
-
海辺のカフカで、カラスと呼ば...
-
東野圭吾の『昔僕が死んだ家』...
-
大昔の共産党をモデルにした小...
-
探している小説があります。 小...
-
最初は一人称、徐々に三人称を...
-
小説で「私」と「僕」で視点が...
-
美女か美少女が主人公のモテモ...
-
小説の書き方について 一人称で...
おすすめ情報