プロが教えるわが家の防犯対策術!

今日、初詣のお参りに行き、お守りを持つことになりました。

毎年、身代りのお守りは財布に入れて持っています。
しかしながら私は最近、病気がちで、その病気も長引いているので病気治癒のお守を持とうと、
それから、年廻りが悪いので災難除けのお守りを持つことにしました。全てで3種類のお守りを持つことになります。

そこで質問ですが
3つのお守りは全て持ち歩きたいと思っているのですが、どのように持てばいいのでしょうか?
お守りは、いくつも持っていると神様同士がケンカをしてしまい、お守りの効果が無くなってしまうとよく聞きます。
1つは財布(札入れ)に。もう1つは小銭入れに。もう1つはカード入れに入れておくとか場所を分ければケンカはしないのでしょうか?

結局は財布類やカードケースは1つの鞄に入れてしまうので、まとまってしまうのですが場所を分ければ大丈夫でしょうか?

お守りや迷信、占いなど詳しい方で解る人、宜しくお願いします。

A 回答 (1件)

リンクより・・・


>>おまもりは一つだけ肌身離さず持つことがベストです。
>>「一つのおまもりを大切にして礼儀を尽くすことが一番いいのですよ」と教え諭す意味で
>>「神様同士が喧嘩する」と言われるようになったのです。
>>でも、せっかく頂いたおまもりですので、その好意を無にすることなく大切にしてください。

ということだそうなので別に気にする事は無いと思います。

参考URL:http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
リンクの最後に≪神様や仏様は人間のようにやきもちを焼いたり、喧嘩するほど低レベルでもないし、度量も狭くないと思います≫と書いてありました。なるほどと思いました。
ケンカするのかどうなのかは解りませんが、大切に持つようにします。

お礼日時:2007/01/15 22:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!