No.1ベストアンサー
- 回答日時:
屋内消火栓はスプリンクラーが設置されていればその防護範囲は免除にな
ります。
排煙設備も一部免除になります。
また、スプリンクラーが設置されていれば保険料も安くなると思います。
消防法施行令第11条第4項
第一項各号に掲げる防火対象物又はその部分にスプリンクラー設備、水噴霧消火設備、泡消火設備、不活性ガス消火設備、ハロゲン化物消火設備、粉末消火設備、屋外消火栓設備又は動力消防ポンプ設備を次条、第十三条、第十四条、第十五条、第十六条、第十七条、第十八条、第十九条若しくは第二十条に定める技術上の基準に従い、又は当該技術上の基準の例により設置したときは、同項の規定にかかわらず、当該設備の有効範囲内の部分(屋外消火栓設備及び動力消防ポンプ設備にあつては、一階及び二階の部分に限る。)について屋内消火栓設備を設置しないことができる。
消防法施行令第28条第3項
第一項各号に掲げる防火対象物又はその部分のうち、排煙上有効な窓等の開口部が設けられている部分その他の消火活動上支障がないものとして総務省令で定める部分には、同項の規定にかかわらず、排煙設備を設置しないことができる。
消防法施行規則第29条第1項第2号
令別表第一に掲げる防火対象物又はその部分(主として当該防火対象物の関係者及び関係者に雇用されている者の使用に供する部分等に限る。)のうち、令第十三条第一項の表の上欄に掲げる部分、室等の用途に応じ、当該下欄に掲げる消火設備(移動式のものを除く。)が設置されている部分
この回答へのお礼
お礼日時:2007/01/18 19:41
早速のご回答、有難う御座います。
私の勉強不足で、きっちりと法令に記載されていたんですね・・・。
勉強になりました。
本当に有難う御座いました。
No.2
- 回答日時:
いやそんなに簡単にはいきません。
確かに、スプリンクラー(SP)を設置することにより、他の消火設備が減免になる場合もありますが、用途区分や建物全体の容積、無窓階算定など、クリアしなければいけない条件が多々あり、SPと屋内消火栓の両方とも設置してある建物もいっぱい有ります。
また、各条例で付加設置を求めている場合もありますので、実際の設計をして、消防と打ち合わせをしないと、減免できると言い切れません。
ついているのは、それなりの理由があります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
消火器設置 位置変更に対する罰則
-
消火器の設置について
-
消防法17条 建物を使用しなく...
-
塩酸貯蔵の法的届出は必要でし...
-
消防法16項イの条件について
-
倉庫は居室にあたるか、また排...
-
屋外平面式駐車場の消防設備に...
-
防災訓練・防災機器点検報告書...
-
消防への届出について教えて下さい
-
マンション専有部に消火器設置...
-
ABS樹脂が何故か、保管中にべた...
-
賃貸で契約での消火器の詳細に...
-
デイサービス施設における防火...
-
消防法で「集会所」は 何m2以...
-
公園の倉庫の設置場所(法律問...
-
もしバルサンで隣人が火事と間...
-
消火器の歩行距離(消防用設備)
-
旅館の懐中電灯
-
消防法の「指定数量」の区切り...
-
消火設備点検の記録の保管について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
消防法17条 建物を使用しなく...
-
消火器設置 位置変更に対する罰則
-
消火器の設置について
-
倉庫は居室にあたるか、また排...
-
屋外平面式駐車場の消防設備に...
-
防災訓練・防災機器点検報告書...
-
消防への届出について教えて下さい
-
病室のドアストッパーは違法?
-
消防法16項イの条件について
-
塩酸貯蔵の法的届出は必要でし...
-
旅館の懐中電灯
-
消防法で「集会所」は 何m2以...
-
デイサービス施設における防火...
-
マンション専有部に消火器設置...
-
防火管理者の法的責任について...
-
住宅の誘導灯
-
防火管理者の選任に関して
-
学校の避難訓練の義務の根拠
-
スプリンクラーの設置配管工事...
-
消防法の「指定数量」の区切り...
おすすめ情報