
表題のとおりなのですが、
Skype(バージョン3)でコンタクトの分類をする方法を忘れてしまいました。
で、正確にいうと・・・
===============================
WindowsXPを再インストールして(フォーマットもしました)
そのあと、スカイプをインストールしました。
コンタクトの一覧(not分類)は、
「Skype側のサーバ」に蓄積されていることを知っていたので、、
コンタクトの一覧は表示されました。
で、分類も「Skype側のサーバ」に蓄積されているかと思ったのですが、
デフォルトでは、分類が一切されていませんでした。
================================
こういう状況なので、以下のことを行いたいと思います。
1)もし、分類も「Skype側のサーバ」に蓄積されているならば、
その情報をSkype(サーバではなくソフトの方です)に反映させたい。
2)もし、分類が「Skype側のサーバ」に蓄積されて【いない】ならば、
手動でゼロから、Skype(サーバではなくソフトの方)で設定したい。
・・・というのも、その手動で設定する方法を忘れてしまいましたもので。
--
以上、よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Skype2.5ユーザですが、質問者の言っている「コンタクトの分類」が何を意味するのか分かりません。
これが分かれば何かアドバイスできると思うのですが。アドバイスとして、Skypeのお問い合わせか
http://www.skype.com/intl/ja/help/support/
日本語フォーラムの利用をお奨めします。
http://forum.skype.com/index.php?showforum=35
お返事非常に遅くなってしまい申し訳ありません。
「表示」メニューから「コンタクトグループを表示」を選択すると
できることがわかりました。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 Windows10のアイコンが赤くなる時の質問です 1 2022/04/27 18:42
- Skype スカイプのIDについておしえてください。 1 2023/04/13 08:52
- Skype Skypeに関する質問 1 2022/10/22 08:32
- フリーソフト 音声入力、文字起こし等について 1 2022/09/21 07:54
- デスクトップパソコン PCのマイク設定誰か教えてください 3 2023/07/30 11:24
- Skype Skype通話について 1 2023/05/24 14:00
- Skype 私の身に起こった摩訶不思議な出来事について 3 2023/06/21 17:20
- その他(パソコン・周辺機器) パソコンでWindows Media Player で動画を見て 赤い×ボタンで動画画面を閉じると、 1 2023/01/10 05:42
- サーバー 別サーバに構築したApache+Tomcatの連携について 2 2023/03/06 23:23
- ノートパソコン ESETの初期インストールの仕方 1 2022/10/14 08:26
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サーバー業者からの移管妨害に...
-
サンダーバードについて
-
Windows Update等多数故障中
-
【html形式で受信したメールを...
-
フォームを作成するための勉強...
-
インターネットで
-
複数のサーバを、一つのサーバ...
-
外部からサーバへのアクセスが...
-
サーバーは、普通のPCとして...
-
オープンソースのネットワーク機器
-
メールヘッダのreceivedの追記...
-
Skypeでコンタクトの分類をする...
-
サーバ機のスペックなどについて
-
揃えていないハードを教えてく...
-
webの立ち上げ方
-
ネットワークの負荷をはかりたい。
-
送受信ができないときがあるの...
-
sendmailが使えるオススメのホ...
-
RAID5環境下でのセキュリティー...
-
通信速度
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アドレスの前にwwwの他にw...
-
curl実行結果が404で戻ってきて...
-
メールソフトの互換性について(...
-
ISサーバについて
-
POSTデータの改ざんを防ぎたい
-
エラーコード500について
-
DNSサーバのIPアドレスが上位の...
-
サーバーは、普通のPCとして...
-
楽天市場のサイトにアクセスで...
-
SSLのページでも、引数の直接渡...
-
複数のサーバを、一つのサーバ...
-
個人でSQLサーバー
-
Apacheのリバースプロキシ利用...
-
ノートパソコンを購入したいで...
-
ドメインコントローラー冗長化
-
サーバのFTPポートがListenしない
-
SIPサーバで200OKってなんでし...
-
ヤフーのWEBサーバの場所
-
WEBシステムについて
-
WEBサーバ、メールサーバを分け...
おすすめ情報