dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

インターネットで自分の使っているIPアドレス、サーバーのMACアドレスを調べる方法を教えてください

A 回答 (5件)

学校からという事なので、学生さんがPROXYサーバ経由でインターネットに


出て行っていると推測します。

インターネットしているIPアドレスというのは、参考URL↓↓↓に行って
「現在接続している場所(現IP)」というところの値です。

参考URLに出てくる他の情報について、いろいろ勉強すると良いでしょう。
また一体自分は何のサーバのMACアドレスが知りたいのかも勉強してみてください。

参考URL:http://www.ugtop.com/spill.shtml
    • good
    • 0

LAN内のほかのマシン(PC,ルータ、サーバ)などの


IPアドレスとMACアドレスなら
コマンドプロンプトから
arp -a
と打つなり
http://www.atmarkit.co.jp/fnetwork/netcom/arp/ar …

Vigilなどのツールを使えば
http://homepage2.nifty.com/spw/software/vigil/
ある程度分かりますがね
ただ、これらの方法だとIPアドレスとMACアドレスの対比は
判るんですが、そのIPアドレスがどのマシンのかは判りませんので
結局、他の方が言われるように LAN内の例えばサーバーなら、サーバーのIPアドレスかホスト名が判らないと調べようが無いんじゃないかと思います
    • good
    • 0

IPアドレスはともかくMACアドレスは、そのサーバかそのサーバと同一サブネット上の機器からでないと調べられません


タサブネットの機器のMACアドレスには、そのサブネットへ接続するルータのMACアドレスが表示されます(このことはTCP/IPのデータ伝送の仕組みから判ります)

自分の使用しているグローバルアドレスを表示してくれるサイトがあります
    • good
    • 0

個人ユーズですか?それともどこか学校や会社内からですか?


接続形態がわかりませんが、モデム直結ならNo1の方法で。
ルータを使っているならルータのWANアドレスで。

どのサーバのMACアドレスですか?
基本的にMACアドレスは、そのサーバのIPアドレスがわからないとわかりませんし、そのサーバが設置されているネットワークにいる機器からでないとわかりません。
或いはサーバが繋がっているSWなりにログインしてMACアドレステーブルからIPアドレスに対応するMACアドレスを。

或いはサーバに直接ログインして、そのOSのIP CONFIGを調べれば出てくると思います。

とにかく、情報が足らないです。

この回答への補足

さっそくの回答ありがとうございます。学校からです。

補足日時:2006/06/06 13:54
    • good
    • 0

コマンドプロンプト→ipconfig /all



サーバーのMACアドレスは・・・申し訳ない、知識がないです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!