重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

http://www2.tbb.t-com.ne.jp/chocoroom/siryou

文章が苦手なので画像を使わせていただきました

この場合にEnterを押してしまったんですがお金を支払わなければならないのでしょうか?

IPアドレスも知られてしまっています

ちなみに

http://www2.tbb.t-com.ne.jp/chocoroom/riyou

↑がそのサイトの利用規約です

どうか教えてください。宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

基本的には、

http://okwave.jp/qa2632539.htmlでの私の回答を見ていただきたいのですが、このサイトの場合、質問者の引用する第1のリンクの内容をみると、「後払いシステム」とされているのに、第2のリンクの利用規約では「会員登録が完了した時点で入会となり会員に対して個人判別ID番号(以下「ID」とする)を発行します。利用者の情報が登録されIDが発行された時点で本サービスの利用料金が発生します。 」とあります。したがって、「Yes、No」のクリックをする第1のリンクに、会員規約とは異なる記載があり、詐欺として承諾の意思表示(Yesのクリック)は無効という主張が成り立つと思われます。
しかし、いずれにせよ、こちらからの連絡は禁物です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難う御座いましたm(_ _)m

お礼日時:2007/01/21 16:39

うっかりしてました。



利用規約の中にあるURLをソースチェッカーにかけたところ、
ワンクリック詐欺サイトでした。
絶対にこちらからアクションをおこさないでください。

ワンクリック詐欺サイトについては、グーグルで調べると
いろいろ分かりますよ!

この回答への補足

とゆう事はお金は払わなくて無視しても良いとゆうことですか?

補足日時:2007/01/20 11:37
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難う御座いましたm(_ _)m

お礼日時:2007/01/21 16:38

ソースチェッカーオンラインで調べてみてください。


http://so.7walker.net/guide.php
方法は、上のボックスにそのページのアドレスをいれて、チェックするだけです。

はい、を押した場合のリンク先を知りたい場合は、
「はい」の画像を左クリック → そのままデスクトップにドロップ
(※けして左クリックを「はい」の画像の上で離さないでください!)
ドロップしたものがインターネットショートカットならば、
それを右クリック → プロパティ → URLをコピー
そしてそのURLをもう一度ソースチェッカーにかけてみてください。

あとでそのショートカットはきちんと削除してくださいね!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!