
Word2003で書きものをしてますが、
あるときどこをどう触ってしまったのか、
開く度に【最終版(最終版/コメントの表示)】が出るようになってしまいました(-_-;)。
書き物の今までにフォントを変えた所とかが事細かく書かれているのです。これがうっとしくてなりません^^;。
表示(S)を押して、最終版を選べば繊細は出てきませんし、コメントとかをCHECKを外し、元の状態にするのですが、
次に開いた時にはまた事細かく書かれている状態になっているので
いつ開けても何も出ないようにするにはどうしたら良いのですか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
2003はよく知らないのですが、そのコメントなどが出てくる箇所にある過去の修正部分にポインターを当てて右クリックすると、メニューに「この修正を反映する」とかの選択があると思います。
また、ツール→「文書の比較と反映」というのがありますが、そこで一括反映できて、コメントなどが消えるかも知れません。
それを終えたら、その文書を新たなファイルとして、名前を付けて保存すると良いのではないでしょうか。
または、表示の「変更履歴の表示」というメニューがありますが、ここを選択した状況になっているとか・・。もし、そうなら、前記の反映をしておかないと、この表示をなしにしても、他の人が開くときに表示設定にすると、また表示されてしまいます。
状況把握が理解不足かもしれませんので、自信はないですが、参考までに。
hinagohngさん、ありがとうございます。
まず、ツールメニューの「文書の比較と反映」をしてみましたら、
もっと細かくなってしまいました^^;。
現在に反映するをクリックしたらまた上よりは少なく表示されたままです。
ツール→「文書の比較と反映」これをクリックすると、反映Mとなってるところをポイントすると「反映M」と「現在の文書に反映」と「新しい文書に反映」しか出ないのです。
「現在の・・」にするとそのまま、「二つの文書に違いはありません!」と出る、「新しい・・」にするとそれ以上に事細かく表示が出て真っ赤かになってしまいます~(ToT)/~~~
>>表示の「変更履歴の表示」というメニューがありますが、ここを選択した状況になっているとか・・。
ここをクリックしたら、一時的には何も表示されない普通の文書だけになるんですが、次にあけたらまた一緒!
どこかで一括に設定できるようなところはないんでしょうか?
ツール→「文書の比較と反映」が一括で設定できるのか^^!と思ったんですがどうも違うみたいです???><
また何かあればよろしくお願い致します~(ToT)/~~~
No.3
- 回答日時:
#2です。
そうですか(涙)。ややこしくなってるみたいですが、現在のものが、最新になっちゃってるんですかね。
ツールに「変更履歴の記録」というメニューがありますが、これをオンに選択すると、先ほどの変更履歴の表示も同時にオンとなるようです。
このままの状態で変更履歴の表示をオフにしてから、上書き保存してからも同じということですね?
そのとき、ツール→変更・・・記録や履歴表示はオンですか?
2002で試しましたら、前記手順で、記録の方はオンですが、表示の方はオフで立ち上がりますが、修正部分の表示は出てきません。
それでも×なら、個々の修正部分の反映措置をすることができれば、それでいって保存しか思い浮かびません。
文章が長いと大変ですが・・・・。
hinagohngさん再度ありがとうございます!
>>このままの状態で変更履歴の表示をオフにしてから、上書き保存してからも同じということですね?
そうです。上書き保存してから一度閉じてまた開けた時も一緒です。
>>そのとき、ツール→変更・・・記録や履歴表示はオンですか?
オンです。オンオフというかオフにできるようにならないので・・。
なんだかんだ試行錯誤してましたら、ツール→オプション→セキュリティタブのなかの
「ファイルを開く時または閉じる時に非表示のマークアップを表示させる」のCHECKを外したら元に戻りました^^;。
閉じて開けてももう表示されません。
すみません、お騒がせ致しました^^;。
お手数掛けて戴き感謝いたします。ありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
メニューバーの「表示」で「変更履歴」にチェックが入っていませんでしょうか?
入っていましたら外してみてください。
いかがでしょうか?
nanndemoiiさん、早速ありがとうございます。
その「変更履歴」をクリックすると一時的には変更履歴は表示されないのですが、
次に開くとまた変更履歴が事細かく表示されてます^^;。
クリックするだけでは表示を非表示には出来てないのですか?
(なんともその辺の選びようも出てこなくて・・・)
次に開いた時も非表示にするにはどうしたらよい物でしょうか~?
引き続きPC観てお待ちしております、よろしくお願い致します~!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 画像編集・動画編集・音楽編集 inkscapeで作成した図の保存の仕方とその保存したファイルの編集の仕方 1 2022/09/22 09:33
- Windows 8 QTTabBarが無反応になる 2 2023/04/07 14:17
- その他(コンピューター・テクノロジー) WordやPowerPoint、Teamsの使い方に詳しい人教えてください。 高校生女です。夏課題で 2 2022/08/18 22:34
- Visual Basic(VBA) ExcelのVBAコードについて教えてください。 1 2023/08/08 15:45
- 退職・失業・リストラ 最終出社日後の賞与支払いについて。 よろしくお願いします。 以前、最終出社日後の有給消化について相談 7 2022/10/26 09:12
- Windows 7 Media Playerが開かない。ファイルアイコンを右クリックしても「プロパティ」が表示されない。 2 2023/02/05 14:45
- Mac OS MacのFinderでmovファイルのサムネイルが表示されないのと、クイックルックが出来ません。 こ 3 2023/07/24 18:40
- Excel(エクセル) エクセルのマクロの有効について 4 2023/08/03 11:40
- Windows 10 windows10のクリーンインストールが完了出来ない 2 2022/06/04 13:33
- 新卒・第二新卒 就活での質問です。 最終面接で印鑑を持ってくるように連絡が入ったのですが、仮に内々定を頂けたとして書 2 2023/05/23 14:24
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Media Player 11について
-
ホームのマークを表示させたい。
-
エクセルでコメントを作成す...
-
ここのサイトの・・・
-
元に戻す機能の対象について
-
ウィンドウズ8、ハードウェア...
-
エクセル 列の非表示
-
iTunesで表示されるファイル名...
-
【至急】 Wordでスペースの表...
-
スタートボタンに表示されるロ...
-
bilibiliという動画サイトの動...
-
onenoteでノートブックを削除出...
-
word2000で点線が実線になって...
-
規程の用紙にワープロで記入し...
-
iTunesで同じアルバム名なのに...
-
Primo PDFの登録画面
-
緊急回答求む!! エクセルの...
-
Outlook Expressのメッセージル...
-
アドレスの登録ができない
-
「word2007」の起動時に読み込...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
One Note 日付の非表示できます?
-
エクセルで右下に簡易計算結果...
-
TeraPad
-
空白に四角(□)が表示されない...
-
宛先に頭文字を入れると、メー...
-
ソース
-
数式が表示されない(word98)
-
EaseUS Todo Backupdeクローン作成
-
リヴリーアイランドを始めたの...
-
エクセル、LibreOffice Calcプ...
-
ウインドウズXP エクセル20...
-
「Ctrlキーを押しながらクリッ...
-
VistaでIllustrator10のレイヤ...
-
エクセルでソートをしたときに...
-
EndNoteを使ってリファレンスリ...
-
Windows Media Playerのツール...
-
ATOKパレットが中央に表示される
-
☆Windows Media Playerの使い方
-
エクセルの表示について
-
Web版のOfficeの新規作成ができ...
おすすめ情報