
不動産に関する登記を自分でするつもりなので、目的の不動産の不動産番号を知りたいと思っています。
(不動産番号制度以前に取得した登記簿謄本(内容は最新)はあり、不動産の詳細は把握しているので、
不動産番号を記載しなくても不動産登記に不都合はないのですが)
登記所で登記事項証明書(1000円)を取得する以外に、不動産番号を知る方法はあるでしょうか?
たとえば、インターネット登記情報提供サービス(270円、770円)で閲覧できる内容に、不動産番号は記載されているのでしょうか?
ところで、登記完了証には不動産番号が記載されると聞きましたが、そのとおりでしょうか?
また、住所変更など権利者が変わらない登記でも、登記完了証は交付されるでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
「不動産番号」とは、表題部に記録される番号、記号その他の符号のことです。
つまり、登記事項証明書の表題部に載っているものです。
ただし、不動産番号が付記されるのは管轄庁の
オンライン指定庁化後ですので、
現在オンライン指定庁でなければ載っていない事になります。
なお、法務局で取得する登記事項証明書と、
インターネット登記情報提供サービスで閲覧できるよう内容は同じものです。
参考URL:http://www.touki.info/fudosan.html#C6,http://hou …
この回答への補足
自分の質問への補足ですが、「ところで~」の疑問については自己解決しました。
・登記完了証に不動産番号は記載される。
・登記完了証はどの登記申請でも申請者に交付される。
でした。
お礼が遅くなり失礼しました。
オンライン庁であれば、登記事項証明書に載るとともにインターネット登記情報提供サービスでの閲覧(770円の方)の内容にも載るわけですね。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
>不動産に関する登記を自分でするつもりなので、目的の不動産の不動産番号を知りたいと思っています。
>(不動産番号制度以前に取得した登記簿謄本(内容は最新)はあり、不動産の詳細は把握しているので、不動産番号を記載しなくても不動産登記に不都合はないのですが)
おっしゃるとおり、不動産番号が分からなくても、登記申請には特に支障はありません。
不動産の表示を記載すれば、不動産番号の記載は必要ありません。
>ところで、登記完了証には不動産番号が記載されると聞きましたが、そのとおりでしょうか?
>また、住所変更など権利者が変わらない登記でも、登記完了証は交付されるでしょうか?
登記完了証には、不動産番号が記載されます。
不動産の表示の部分に記載されますので、権利の変動がない登記でも不動産番号は表示されます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
移記と転写の違いを教えてくだ...
-
売買時の登記済権利証書の取り...
-
法定相続分についての判例
-
錯誤の意味
-
住宅金融公庫の抵当権移転登記...
-
訴状の請求の趣旨の書き方(登...
-
抵当権の登記の利息記載について
-
地上権設定仮登記について
-
登記事項証明書の内容って個人...
-
区分建物の表題登記申請におけ...
-
土地と家の所有権を証明するもの
-
仮登記がのこったままの土地の合筆
-
神社の所有権移転の方法
-
地区の集会所の土地が共同名義...
-
表示登記済証と登記簿謄本の違い
-
不動産登記、抵当権の抹消
-
今年の4月から、不動産の謄本の...
-
借地内の植木の所有権利はだれ...
-
隣家の地下の下水配管が越境し...
-
使用貸借している土地に建つ建...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
移記と転写の違いを教えてくだ...
-
登記簿について
-
合併にともなう抵当権移転がさ...
-
登記事項証明書の内容って個人...
-
換地処分とかあったら、抵当権...
-
地区の集会所の土地が共同名義...
-
抵当権の登記の利息記載について
-
順位番号とは何でしょうか
-
神社の所有権移転の方法
-
会社登記簿謄本の見方を教えて...
-
根抵当権抹消の登記申請
-
未登記建物に対する仮差押え...
-
旧あさひ銀行の根抵当権抹消の...
-
仮登記のついた土地の分筆
-
不動産登記令16条、18条及び不...
-
錯誤の意味
-
登記事項要約書の見方
-
競売で抹消されない権利はあり...
-
売買時の登記済権利証書の取り...
-
地縁団体で課税される税について
おすすめ情報