dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

知り合いがこのアンプを買おうとしているのですが。
http://www.triode.co.jp/TRV-35SE.htm
価格的に考えて出力45wx2の割には安すぎると思うのですが、
何故このアンプはこんなに安いのでしょうか?
トランス等のスペックが書いてないのでトランスがまずいのですか?
キット完成品問わずお勧めの低価格帯球アンプご存知でしたら
お教えください。出力は問いません。

A 回答 (5件)

アンプのパワーはどのくらいがご希望でしょうか。


完成品では、http://www.e-sound.jp/lineup.htmlがあります。
キットでは、http://www.kit-ya.jp/、があります。
低インピーダンス、低能率なスピーカーは別ですが家庭で普通の音量で聞くには3ワットあれば十分かと思います。
私はキット作の300Bシングルアンプ、プリもキットです。ハンダ付けが出来れば誰でも作れる物があります。
    • good
    • 1

トライオードのTRV35SEを視聴したことがありますが、ハイコストパフォーマンスに優れた良い製品だと思います。



価格が比較的安い要因として、トライオードの真空管は中国生産されており真空管自体の価格が安価なことが上げられます。
(出力管のEL34は1本3000円で価格は安いです)
近年、真空管はロシア・スロバキア・中国などで生産されており安価で品質も良い製品が見られます。

また、TRV35SEはプリメインアンプでありながらトーンコントロール等も一切搭載されていなく価格を抑えた製品であると思います。

出力45wx2については、AB級でプッシュプル(出力管EL34はプッシュプルである製品が多く出力も多く取り出せる)ことが上げられます。

音質については、軽快で音の輪郭がはっきりした明るい音という印象です。EL34が持っているすばらしい持ち味だと思います。

私も真空管アンプを数台所有していますが、真空管アンプはトランジスタに比較してそれほどお金を掛けなくても良い音がする感じを受けています。

現在、使用している真空管パワーアンプは価格では、以前使用していたトランジスタアンプの約1/5ほどですが良い音がします。
真空管でなければ味わえない音があるように思います。

トライオードの製品も良い製品だと思っています。
    • good
    • 2

らんぷ舎の6万円くらいの真空管アンプはいいですよ


お試しあれ!! 寝室で愛用してます
    • good
    • 3

>価格的に考えて出力45wx2の割には安すぎると思うのですが


A級に比べ、割合出力の稼ぎ易いAB級プッシュプルのアンプだからと思います。
音の良し悪しはそれだけで決められませんが、多分A級のアンプと比較されてそう思ったのではないでしょうか?
(A級とAB級の違いは検索でたくさん出てくると思います)
ちなみに私の周りの真空管FAN仲間の中ではトライオードは評判いいですし、35SEは試聴してませんが、品質もほどほど良く、ハイコストパフォーマンスとのことです。
>キット完成品問わずお勧めの低価格帯球アンプご存知でしたら
10万円台でしたら選択肢は多いですね。下記の方お奨めのプロローグは見た目が価格以上の高級感があり、高能率のSPなら、シンフォニーも悠然と鳴らし、気持ちのよいAMPでした。
でもなるだけ、お店等で試聴が一番と思います。
    • good
    • 0

音質が分からないので高いのか安いのか分かりませんね。



このような製品もありますよ。
http://dotlabo.cside.com/AHProLogue/ProLogue01.h …
これは聴いた事がありますがすごく良かったですよ。
私はここの真空管CDプレーヤーを買おうと思ってます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!