
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
アメリカに住んでいます。
#1さんも書かれていますが、国民健康保険のような制度はありませんので、
日本で、個人個人が生命保険に加入するのと同じように、
個々が自分の求める保証やサービスに応じて、保険を選んで加入します。
私は、渡米時、妊婦でしたので、妊娠もカバーされる保険に加入しました。
(妊娠してから加入できる保険は、掛け金がかなり高額です)
月々の掛け金は、700ドルくらいだったと思います。
旦那は月200ドルくらいの保険に加入していました。
ウチは、旦那の職場を通して保険に加入し、職場の方でいくらか負担してくれたので、
毎月200ドルに満たない額が天引きされていました。
医師は保険会社と提携している医師にしかかかれません。
保険に加入すると、提携している医師のリストが送られてきます。
その中から、自分の条件に合った医師をホームドクターに選びます。
病気で医師にかかる際には、必ずホームドクターにかかります。
専門医の診断が必要な時は、ホームドクターから紹介状を書いてもらってから受診します。
私の友人は、急病で病院に駆けつけた時、
「この保険では、ウチの医療は受けられません」と断られた時があります。
保険の事は、全て旦那に任せていたので、
詳しくはわかりませんが、私の場合は、こんな状態です。
ライフ(海外生活)カテに質問した方が、回答が付くと思いますよ。
No.1
- 回答日時:
アメリカには、日本の健康保険に当たる全員加盟型の医療保険はありません。
自分で、適当だと思う保険を選んで加入する仕組みです。日本と同等の保証が必要なら、相当高額の保険料を払うことになります。急患で病院に担ぎ込まれても、保険証を見せなければ処置してもらえません。
なお、高齢者や低所得者には福祉的な医療サービスがありますが、あなたには適用されないでしょう。旅行代理店とよく相談して、安心できる保険に加入してから出かけることをお勧めします。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%82%A2 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アフラック医療保険。タトゥー...
-
子無し主婦の医療保険(緩和型)...
-
糖尿病でも保険加入
-
銀行通帳の摘要欄 NS団体保険と...
-
レクサスls500の保険料はいくら...
-
ネット専用自動車保険・チュー...
-
自動車保険 ネット保険で本当に...
-
教えてください 国保健康保険等...
-
雇用保険の書類は、すぐ貰える...
-
保険適用される 漢方薬と、さ...
-
退職して健康保険が喪失されて...
-
保険がおりる、「おりる」の漢...
-
来年4月から社会人です
-
定年退職してから健康保険料は...
-
生命保険の選び方
-
支店を閉鎖することになったの...
-
雇用保険被保険者証を失業保険...
-
知らない間に保険証を落として...
-
栄養剤のエンシュアHは保険適応...
-
栄養補給。エンシュアは保険適...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
糖尿病でも保険加入
-
アフラック医療保険。タトゥー...
-
妊娠中の県民共済の加入について
-
県民共済の子供の保険に入って...
-
85才の人が保険に入れますか
-
医療保険の請求ですが、保険に...
-
医療保険について。 結婚して、...
-
子無し主婦の医療保険(緩和型)...
-
JAFって入っといた方がいいです...
-
ひまわり生命で71歳からでも入...
-
抗うつ薬を飲んでいると、保険...
-
県民共済で大腸ポリープ切除した後
-
出光クレジットカードの無料保険
-
県民共済の支給対象か?
-
妊娠中に保険に加入した場合は...
-
子宮内膜症(チョコレート嚢胞)...
-
おススメの海外旅行傷害保険
-
私は糖尿病ですが、ガン保険に...
-
ソニー生命かプルデンシャル生命
-
がん保険の一時金後の継続について
おすすめ情報