
お聞きしたい事があります、
2.3年前に離婚をしましたが、また今年2月3月あたりにまた同じ人と
籍を入れることになりました、そこで質問なのですが。
今は私と子供(6歳)は大阪に住んでいます、旦那(になる人)は東京に住んでいます、今後は私たち3人で東京で住むことになり、これから学校も変わり手続きをしたいと思いますが。
手続きする順序とかはありますか?教えてください
もう新しく住む所も見つかりました、先に住所を移して学校の手続きをとりたいのですが、婚姻届は書類が揃うのが遅くなりそうなので、先に転出届、転入届、婚姻届の順ではいけないでしょうかぜひ教えていただきたい
のですが?
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
あと、恐らくご存知かと思いますけど。
お子さんは現在あなたの戸籍にいらっしゃいますか?
そのお子さんも再婚される方の実子ですよね?
そうであれば、離婚された後にご自身の戸籍に
お子さんを入籍させたのだと思いますが、
そうであれば再婚後もう一度再婚後の戸籍に
お子さんについての「入籍届」を提出してください。
この際には家庭裁判所の許可は要りませんので、
婚姻成立後に届け出ればいいです。
届け出ませんと、婚姻によって今の戸籍から
あなたが除籍になった後でも、お子さんだけが
残った状態になってしまいます。

No.2
- 回答日時:
世帯主をどうするかというのもいくつかあります。
(1)婚姻される旦那さんの世帯に転入して旦那さんを世帯主にする
この場合、転入時点ではsatonchanさんは結婚されていないので続柄には「同居人」と記載され、婚姻届によって「妻」となり、「同居人」の記載は見え消しとなります。
お子さんが旦那さんの実子ならお子さんは「子」として記載されます。
(2)旦那さんとは別世帯にしてsatonchanさんが世帯主として住民登録をする
婚姻届後に「世帯合併」をすれば「世帯合併」という記載はされますが、最初から「妻」と記載されます。
あと補足ですが、姓が変わらなくても戸籍の筆頭者が変われば、やはり住民票の戸籍欄が見え消しで修正されますので、転入→婚姻だと見え消しの記載が残ります。
転入→婚姻→世帯合併であれば「現住民票」にはそうした記載はされません。(世帯合併の記録は記載されます)
上記の話はいずれも「旦那さんの戸籍にsatonchanさんが入る」という場合のものです。(「姓が変わらない」のであれば「satonchanさんの戸籍に旦那さんが入る」ということもあるかと思いますので念のため)。

No.1
- 回答日時:
順番に決まりはありませんので「転出届→転入届→婚姻届」の順番でも問題ありません。
ただし、婚姻によって姓が変わる場合、「転入届→婚姻届」をすると住民票にその記録が残り、婚姻前の氏名が取り消し線で見え消しになります。
これは住民票が改製されない限り残ります。
「別に気にしない」ということあれば問題ありませんが、「気になる」ということでしたら「転出届→婚姻届→転入届」にするか「転出届→転入届・婚姻届」と転入届と婚姻届を同時に出せばそういう見え消しの記載はされません。
また、婚姻後に市外へ転出すれば新しい住民登録地で見え消しになるようなことはありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
住民票の転入日について教えて...
-
私立高校から公立高校に転校し...
-
引越しの度に変更届けを出しますか
-
同じ市で引っ越しして住所変更...
-
国民健康保険の保険証の有効期...
-
マッチングアプリの謎 引っ越し...
-
転入届って、引越しから14日以...
-
国民保険についてです。 県外に...
-
引っ越しして役所で手続きをし...
-
鏡と写真&動画が別人に見えるの...
-
転入届について
-
県営住宅
-
鏡と写真&動画が別人に見えるの...
-
パスポートセンターで写真撮っ...
-
教えてください。 引っ越しして...
-
婚姻届の新しい本籍の記入欄に...
-
以前の結婚相手の名前ってバレ...
-
婚姻戸籍について質問です!
-
転籍に関する質問です!
-
3年から全日制から通信に転学し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
生活保護辞退して引っ越したい...
-
転入届は転出届のように未来の...
-
「転出届」発行後、「転入届」...
-
日本では船に住めますか?
-
住民票 転入時にまだ前住人が...
-
都市の計画について。
-
賃貸を契約し、しばらく立って...
-
「居住」の定義
-
誤ってしまった転入の手続きに...
-
根拠法とは?
-
転出届、転入届の14日以内とい...
-
転出届けを半年以上出していな...
-
高校1年の野球部です 部内のイ...
-
新築への引っ越しの際の印鑑登...
-
急に旦那の転勤が決まりました...
-
新築の住所がまだ表記上、登録...
-
神奈川県公立高校転入試験です...
-
転入届について(家賃発生日と...
-
住民票を移したら過料が
-
海外からの転入届け日について
おすすめ情報