重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

お世話になります。
会社で業務で使っている環境でのことです。
テキストファイルを共有しています。
ユーザーのスキルが全く違うために、ある人の誤りで消されてしまいました。
重要なファイルのため、消されないようにしたいのですが。
(変更はさせたいのですが)

環境はWindowsXP プロフェッショナルです。
ファイルのプロパティでアクセス権限を与えるということを聞きやってみましたが。
やった限りでは(削除を拒否しました)、削除できてしまいました。
(念のため自分のパソコンで、自分のidに設定しました)

私のスキルは、一通りのオペレーションは出来ます。
具体的に教えていただけると幸いです。
宜しくお願いします。

A 回答 (4件)

>>あなたは、administrator権限も持ってませんか?


>持っていません。

では、どの様なグループに属してますか?
コンピュータの管理からユーザ権限確認すれば出てきます。

>オペチョン
操作上の間違いの事です。今回の確認を、ネットワークのUSER権限に変更せずに、ローカルの管理権限を持ってるユーザでファイル削除したのならですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何回も有り難うございます。

>では、どの様なグループに属してますか?
power userでした。

具体的に言われたオペレーションは何とか出来るのですが、
少なくとももう少し勉強が必要と感じました。
勉強して出直します。

お世話になりました。

お礼日時:2007/01/25 14:21

Visual Source Safeなどの管理ソフトを使用するという手もあります。


Visual Source Safeを使用すると変更履歴管理、
復元、共有などを容易に行うことができます。
また、特定のユーザを読み取り専用にしたりすることもできます。

詳しくはMicrosoftのサイトをご覧下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそく有り難うございました。
マイクロソフトで見てみました。
購入、ライセンスと在りましたので見るのを辞めてしまいました。
我が社は金が掛かることは一切申し出せませんので。
残念です。

お礼日時:2007/01/24 19:43

アクセス権の設定でも、そのような設定はできると思いますが、


おっしゃる条件であれば、該当ファイルのバックアップを常にとるようにしてみてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそく有り難うございました。
バックアップをとることが自動で出来れば宜しいのですが、
変更なり参照なりした人がとるということで在れば、
そもそも消したことが分からない様なレベルの人なので難しいのかと思えます。

分かる人が代表するにしても、
何時消されるのか分からないため難しいと思います。

お礼日時:2007/01/24 19:40

>やった限りでは(削除を拒否しました)、削除できてしまいました。


(念のため自分のパソコンで、自分のidに設定しました)

あなたは、administrator権限も持ってませんか?

1ユーザのGuestアカウント等追加して確認すべき。

本当なら、オペチョンです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそく有り難うございました。
>あなたは、administrator権限も持ってませんか?
持っていません。

>1ユーザのGuestアカウント等追加して確認すべき。
やってみたいのですが、何をどうすればよいのか分からず
困っています。

>本当なら、オペチョンです。
分かりません。

具体的に教えていただけるとありがたいのですが。

お礼日時:2007/01/24 19:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!