dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは。

スピーカーに防水加工をして使用したいのですが、
防水の仕方がわかりません。
スピーカーの防水に何か良い方法はありませんか?
(使いたいのがあるので防水加工されているスピーカーを購入はなしでお願いします)。

よろしくおねがいします。

A 回答 (3件)

私も同じように家に転がっていたスピーカーを使ってバイクに搭載しています、しかし、搭載場所や使い方(私は音量を上げないでも聞こえる静かなバイクです)でも寿命は変わります。



私の真似して使えるか壊れるか解りませんが、フロントはカウルの影で走行中は雨風全く掛かりません、リヤはトップケースに取り付けていますからライダーの影でやはり雨風はもろに当たらないです(止まればリヤは掛かります)

すぐに壊れること前提で、防水スプレー振って取り付け雨で濡れたと思うと使いません(乾くまで)又音量も小さく聞きますし、ツーリングなどの時にラジヲ聞くのが目的でしたが、2年くらい持ちました(通勤にも使っていたので雨も走っています)

カバーの破損で取り外しましたが破れは無かったです(驚いた)その後トップケースに埋め込むタイプから、ケース付きにしましたが・・・

安物しか使いませんが意外と長持ちしています、ただし、質問者が大音量で聞いたり雨の中でも使えば確実に持たないと思いますが・・・

私の乗っているのは純正でオーディオが搭載した車種の有るメーカーです、これを見て真似しました、もちろんマナー大切にしていますよ(良い歳なので恥ずかしいし、他人に迷惑掛けたくないから)同じような使い方なら結構行けますよ。

責任は持てませんが・・・
    • good
    • 0

こん**は



 バイクは何につけるんですか?
 ビニール袋で包むとかやり方はたくさんありますよ
    • good
    • 0

 防水ではなく、オーディオの自作スピーカーならやったことがありますが、スピーカーの防水加工というのは聞いたことがないです。



スピーカーは、ほとんどが紙製なので防水しようとすればビニールコーティングなどの高度な加工をしなければならず、そうすると音も大幅に変わってしまいますから、音質は損なわれます。

また、スピーカーユニット自体に何らかのカバーを取り付けて防水をはかれば、今度は音がカバーによって遮断され、ボリュームが小さくなります。その上、音質も悪化します。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!