
JavaMailを実装したクラスをnewすると以下の様なエラーとなって先に進めません。
java.lang.NoClassDefFoundError: javax/mail/internet/AddressException
jp.amsc.tools.businessLogic.JobRequestLogic.<init>(JobRequestLogic.java:47)
jp.amsc.tools.action.JobRequestAction.execute(JobRequestAction.java:24)
org.apache.struts.action.RequestProcessor.processActionPerform(RequestProcessor.java:421)
org.apache.struts.action.RequestProcessor.process(RequestProcessor.java:226)
org.apache.struts.action.ActionServlet.process(ActionServlet.java:1164)
org.apache.struts.action.ActionServlet.doPost(ActionServlet.java:415)
javax.servlet.http.HttpServlet.service(HttpServlet.java:709)
javax.servlet.http.HttpServlet.service(HttpServlet.java:802)
-Javaソース-
public class SendMail {
// コンストラクタ
public SendMail() {
}
・
・
-New しているコード
this.mailer = new SendMail();
調べてみると、newしている段階でエラーに落ちていて肝心のコンストラクタにまで到達していません。
クラスパスもきちんと設定しているのですが、どうしてもここで止まってしまいます。
どなたか解決策をご存知の方、ご教示願います。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
エラーコードを読む限りですと、
javax.mail.internet.AddressException
という例外が見つからないということが分かります。
どのようにCLASSPATHを設定しているのか分かりませんが、
mail.jar若しくは、javax.mail.internet.AddressException
に対してCLASSPATHを設定しているでしょうか?
この回答への補足
>どのようにCLASSPATHを設定しているのか分かりませんが、
>mail.jar若しくは、javax.mail.internet.AddressException
>に対してCLASSPATHを設定しているでしょうか?
補足します。
mail.jarに対してCLASSPATHを設定しております。
普通に考えたらこの様なエラーは出ないと思うのですが…
CLASSPATHの内容
%JAVA_HOME%\lib\tools.jar;C:\JavaMail\javamail-1.4\mail.jar;C:\JavaMail\jaf-1.1\activation.jar
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- JavaScript 入力フォームの javascript で メールアドレスの正規チェックをを行い、ボタンをクリックして 2 2022/04/27 16:06
- Java java 入力 3 4 3 出力 ABC DEFG HIJ このようなプログラムの書き方を教えてくだ 2 2022/07/15 14:18
- HTML・CSS ボタンをクリックした時に、入力フォームのすぐ下部に、「入力欄が空白です」というテキストメッセージが表 1 2022/04/27 16:25
- HTML・CSS 私の能力からして間違っていないような気がします。 4 2022/09/30 13:24
- Java Javaプログラミングの質問になります。 ボタンを押下した時に画面遷移して 画面から戻ってきた時のi 1 2023/06/26 07:50
- IT・エンジニアリング プログラマの仕事内容 4 2022/08/13 00:34
- JavaScript 1日1回引けるJavaScriptおみくじについて 1 2022/12/12 22:28
- サーバー 別サーバに構築したApache+Tomcatの連携について 2 2023/03/06 23:23
- Java Java プログラム public class Main { public static void 3 2023/08/10 23:46
- Java Java です 途中は省いてますが for(int i = 0; i < 25; i ++) { s 4 2022/05/20 23:36
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
相対パスを絶対パスに。
-
Javaでのエラーについて
-
oracle9iにJDBC接続が出来ない
-
javaのGUIツールキット
-
DBにかな情報が登録できません...
-
propertiesが読み込めなくてnul...
-
エラーを全て見たい
-
Tomcat上で動くサーブレットが...
-
vba クリップボードクリアにつ...
-
JSPファイルで生じるエラーをど...
-
IISワーカープロセスが原因でCP...
-
java を使って、働いている人へ
-
JAVAに最適なテキストエディタ...
-
gitでバージョン指定してダウン...
-
携帯のゲームを作りたい!
-
若手エンジニアはみんなJav...
-
エクリプスのプログラミングに...
-
VBで作ったものを人にやらせる...
-
携帯電話で動くJavaMailプログ...
-
Tomcat対応の文字コードについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Javaでのエラーについて
-
struts2環境構築で不具合が出て...
-
javaからデータベースに接続 エ...
-
propertiesが読み込めなくてnul...
-
java と javax の違いは?
-
JAVA実行時エラーについて教え...
-
JNIでロードするライブラリが見...
-
AntでのJunitの試験
-
log4jを使用し、JAVAのバッチプ...
-
エラーを全て見たい
-
Eclipseにdllがうまく読み込めない
-
System.inをClose()すると例外...
-
applet windowのだしかた
-
java用語集
-
リクエストパラメータを暗号化...
-
-Applet表示でのjava.lang.Clas...
-
[RMI]UnicastRemoteObject.expo...
-
相対パスを絶対パスに。
-
JSFで、マネージビーンに画面の...
-
Tomcatでエラー
おすすめ情報