dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

圧力鍋を購入(プレゼント)しようと思います。
IH対応・日本製・(できれば)両手
これを満たす製品があれば教えていただきたいです。
また、それ以外でも、IH対応のプレゼントに適した製品があれば教えてください。
また、良いサイトがあれば併せて教えていただけると嬉しいです。
予算は2万か3万くらいまでですが…。

色々探しているのですが、なかなかみつかりません。
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

No.1の者です。


我が家は、2.5Lを利用中なので、片手&取っ手?の組み合わせです。

重さは、ガス台に置いた状態で材料を入れていくので、
動かす重みはちょっと判らないのですが、「重い!」とは感じないですね。
4.5Lになると本体重量が3.25kgとなり私の手持ち2.4L(2.18kg)に比べて1kg程重くなるので、どうでしょうか。

収納はシステムキッチンの上側の昇降棚上部に納めていますが、苦にはなりません。

普通のアルミ鍋に比べると「重い」とは思いますが、
ル・クルーゼの鍋より断然軽いので、楽だと思いますよ。

我が家は2人暮らしなので、2.5Lを購入しました。
大量に作りたい・・・と思う時もたまにあるので、4.5Lを物色中です。
人数が少なくて、初めての鍋であれば2.5Lサイズもお薦めしますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

度々ありがとうございます。とても参考になります。
プレゼントしたいと考えている相手も現在2人暮らしですが、この先増えることもあるでしょうし…と考えるとやはり4.5Lでしょうか。。。
返事が遅くなり申し訳ありませんでした。

お礼日時:2007/02/23 15:54

この様な鍋も御座います、ぜひご検討を、なおこのサイト、あっちこっちをクリックして下さい、でないと説明記事が表示されません


      ↓
http://www.asahikei.co.jp/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
サイト拝見しました。色々クリックして参考にさせていただきます。

お礼日時:2007/01/27 20:47

有名なところでは



ワンダーシェフ(旧伊藤アルミ)
http://www.itoalumi.co.jp/WONDERCHEF/WCCHARA/WCc …
http://www.wonderchef.jp/pc/lineup/lineup.htm

リケン:有名だったのですが、事故があり事業撤退したようですね。
http://www2.nikkeikin.co.jp/npc/npchp.nsf/

パール金属:下記ページには製品情報は無いようです。
http://www.p-life.co.jp/pearl/

ティファール
http://www.t-fal.co.jp/tefal/

どこもIH対応の物を出していますよ。

有名メーカーの物でないと、圧力鍋の「要」とも言えるパッキン交換の際に面倒なこと(交換パーツが無いなど)になる恐れがあるので注意してください。
パッキンがへたってくると、圧力のかかりが悪くなり、まともに使えなくなります。

あと、経験上、おもりを乗せる機構が単純なタイプの方がメンテナンスが楽なので良いです。
おもりのすき間から鍋内部の蒸気が(一部わずかづつではありますが調理中の液体を伴って)出てくるので、ここにレバーなどの樹脂のパーツがあると洗いにくい(分解しないと完全には洗いない場合がある)ので。

#単純なほど壊れにくいともいえます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考意見ありがとうございます。
長く使うには、パッキンの交換が必要になりますね。。。
URLに説明もついているのでわかりやすいです。

お礼日時:2007/01/27 20:45

こんにちは。


去年圧力鍋を購入して、とても大活躍しています。
日本製で・・・という部分には対応できていないのですが、
私のお薦めは、WMFパーフェクトプラスです。
・清掃が簡単、
・錘式ではなくスプリング式
 →音も静かで蒸気でヤケドの心配がない事など、

サイズ的には、4.5L位が一番使いやすいのではないでしょうか?
デパート、店頭、ネットでは価格差もありますので、いろいろと見比べるといいと思いますよ。

参考URL:http://www.rakuten.co.jp/good-choice/506971/5317 …

この回答への補足

ありがとうございます。
実際に使用してる方の意見はとても参考になります。
URLも拝見しました。
自分は両手のものを使っているのですが、4.5リットルで片手での使い勝手はどうでしょうか?重さや収納など、感じている点があれば参考にしたいです。よろしくお願いします。

補足日時:2007/01/27 20:33
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!