
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
汚れないように、防水スプレーを使うのも大事ですね。
全体的な汚れには使えないと思いますが
一部分の汚れでしたら、スエード・ヌバック用部分汚れ落としというのがあります。
つまり消しゴムですね。800円くらいで売っているようです。
それからスエード素材メンテナンス講座というHPを見つけました。
参考URLをごらんください。
スエードはお手入れが大変ですよね。
おろしたてのスエードの靴を踏まれたときは真剣に怒ってしまいましたよ (^^ゞ
参考URL:http://www.natoriya.jp/mente/Suede-mente/index.h …
No.2
- 回答日時:
あと、デパートの靴屋さんでは、
スエード用の消しゴムを売ってますよ。
私もワラビー愛用者で、しかもスエード(バックスキン)
なので、とっても重宝しています。
ベージュのワラビーなので、ちょっとした汚れも
目立つんですよ。特に親指の辺り・・・。
そんな時は「消し消し」しています。
No.1
- 回答日時:
基本的に、お手入れは靴屋さんに専用のブラシが売っていますので、毎回履いた後ブラシングしてください。
また、靴用防水スプレーを時折吹きかけてください。そうすれば、汚れがつきにくくなります。汚れがひどい場合は「スエードシャンプー」が売っていますので、それらで洗ってください。商品名を挙げると「コロニル」などです。
スエードは日ごろの手入れがポイントです。お試しあれ。
*コロニル
http://www.imagio.co.jp/goto/collonil/main03.html
参考URL:http://www.imagio.co.jp/goto/collonil/main03.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マニキュアしている人に質問です
-
インドアシューズは外では履け...
-
靴を買うときは店員に声かけま...
-
アマゾンで靴を買うので、サイ...
-
至急です。アメリカに行くとき...
-
靴を間違えられた経験のある方...
-
家電の手入れしない人いませんか?
-
靴とか私物の臭いを嗅ぐ人
-
靴脱ぐことについて
-
うちの旦那は、物を長く大事に...
-
脚太くなりますか?
-
通勤や通学途中で、スリッパを...
-
かかとのひび割れがありどうし...
-
バスケットシューズは屋外用と...
-
新しい職場での安全靴のレンタル
-
安全靴、半長靴という靴を洗い...
-
靴下を2日履くのは問題?
-
26.5cmをいつも履いている彼氏...
-
体育館シューズを外で履くこと...
-
ブーツにカビが。。。対処法教...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スエードの靴の洗い方
-
スエードに油性ペン…落とす方法...
-
マニキュアしている人に質問です
-
スエードのにおいが臭い
-
学校の上履きの黄ばみを落とす方法
-
スエードの靴の汚れの落とし方...
-
雨の日でもムートンが着たい
-
スエード靴の砂消し状の汚れ落...
-
教えて下さい!
-
スエード靴の色落ち修復方法
-
背中のファスナーを一人で閉め...
-
靴を買うときは店員に声かけま...
-
靴を間違えられた経験のある方...
-
インドアシューズは外では履け...
-
これから夏ですが、足が臭いの...
-
座敷で食事。靴下持参の場合ど...
-
安全靴を、人工的に、柔らかく...
-
【スニーカー】安くて靴の品質...
-
女性を見て、この人お洒落に無...
-
革靴履いて歩くとパコパコパコ...
おすすめ情報