
DELL PRECISION 380を RAID1ミラーリング構成にして購入して
1年がたちます。
現在、異常はありません。
ふっと思ったのですが、片方のHDDの故障のとき、もう片方のHDDが正常であれば、フツーに起動、及び操作できるのでしょうか?
異常があっても、気付かないことってありますか?
お知らせサインってありますか?
それと、気付いて対処する場合、故障HDDを取り外せば問題なくなるのでしょうか?(とりあえず使える?)
XPpro
HDD 80GBx2 SATA
メモリー1GB
P4 3.4Ghz
よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
RAIDコントローラカードをお使いならば故障時に何らかのアナウンスがあります。
DELL PRECISION 380はオンボードで実装されています。
ただし故障の判定についてはメーカー提供のマニュアルを読んだ方がいいでしょう。
>それと、気付いて対処する場合、故障HDDを取り外せば問題なくなるのでしょうか?(とりあえず使える?)
気をつけなけならない点が1つあります。
故障のため新品のHDDを用意して接続をしたとします。
コピー方向を間違えないことです。
当然既設HDDから新設HDDへデータをFullCopyします。
間違えて新設HDDから既設HDDへデータをFullCopyすると何と既設HDDは中身が空っぽになって次の瞬間No Operating Systemになってパソコンは止まってしまいます。
なんらかのアナウンスがあるとのことで安心しました。
サポート3年付なので、異常があったらメーカーにて対処してもらうことになると思います。
しかし、方向を間違えることがありえるのは、恐いですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ドライブ・ストレージ QNAPのNAS RAID1が崩壊 2 2023/08/05 23:54
- ドライブ・ストレージ PCのHDDが壊れているかどうかの判断と、SSDを購入する際の相談にのってください。 9 2022/05/31 17:33
- ドライブ・ストレージ デスクトップPCの内臓HDD複数台がよく認識されないです。。。汗 6 2022/07/09 03:22
- ノートパソコン 8年前購入したDELLのPCに使えていた外付けHDDが、同じ年代に製造したと思われる富士通のPCで読 3 2022/07/24 23:18
- Windows 10 Windows10起動しない、エラー0xc0000185修復方法 2 2022/07/14 12:28
- デスクトップパソコン シャットダウン後、モニターだけ消える 3 2022/09/10 00:08
- ドライブ・ストレージ HDDの代替処理保留中のセクタ数と回復不能セクタ数について 7 2023/06/06 13:15
- テレビ タイムシフト録画をパナソニックのレコーダーに保存 3 2023/05/16 12:18
- 冷蔵庫・炊飯器 家電、保証期間内の修理で故障が直らない場合 7 2023/02/14 00:26
- 中古パソコン hdd交換後のNECパソコンについて。 5 2022/10/01 13:20
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
WindowsXPを最近のパソコンに...
-
絶対にいけるWindowsXPsp3の無...
-
Windows 11 のウィンドゥのうっ...
-
windowsXPでしか起動できないゲ...
-
エクセルのカメラ機能について...
-
印刷スープラがすぐに停止する
-
Windows XP SP3のインストール...
-
アウトルックを「タスクバー」...
-
windowsのインストールにてISO...
-
フリープリントソフト「かんた...
-
XPがインストールできない
-
パソコン起動時に謎のエラー画...
-
win 10 のログイン時に不要なユ...
-
Windows xpにWindows10を無理や...
-
最近、パソコンを起動するとこ...
-
エクセルでの文字入力がIMEでし...
-
XPが起動しない、バックアップ...
-
コンピュータが数秒毎に更新さ...
-
パソコンが操作できなくなりま...
-
windows10 フォルダを上書きす...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
WindowsXPを最近のパソコンに...
-
絶対にいけるWindowsXPsp3の無...
-
Windows 11 のウィンドゥのうっ...
-
Windows XP SP3のインストール...
-
印刷スープラがすぐに停止する
-
アウトルックを「タスクバー」...
-
windowsXPでしか起動できないゲ...
-
XPがインストールできない
-
エクセルのカメラ機能について...
-
PCのエクセルなどのショートカ...
-
WindowsXPのプロダクトキーを紛...
-
windowsのインストールにてISO...
-
パソコンでCDを見たい、見る...
-
パソコンが操作できなくなりま...
-
やっぱり現代のPCにWindowsXPを...
-
Windows xpにWindows10を無理や...
-
最近、パソコンを起動するとこ...
-
エクセルでの文字入力がIMEでし...
-
Windows10 32ビットから64ビッ...
-
OphcrackがWindowsVistaでブー...
おすすめ情報