電子書籍の厳選無料作品が豊富!

電源を以下のどちらかにしようと思います。
最後に悩んでいるのは+3.3Vと+5Vの総和です。

この数値は電源としてどういった性能を発揮するのですか?

FSP 400-60GLN ATX2.0/30A/30A/14A/15A/0.8A/2A 400W
+3.3Vと+5Vの総和:152W

Huntkey ATX2.0/28A/30A/14A/15A/0.8A/2A 400W 
+3.3Vと+5Vの総和:130W

HDDは160G二つ。
DVDDも二つ。
CPUはPemtiumD820
GPU:X1300

A 回答 (2件)

FSP 3.3V×30A + 5V×30A = 99W + 150W = 249W


つまり、3.3Vは99Wまで 5Vは 150Wまでそれぞれ使えますが、
両方の合計が152Wまでしか使えないという事です。
例えば、3.3Vで最大30A使っていると 152W-99W=63W で 5Vは12.6A(63W)しか使えないという事になります。つまりともに最大の249Wは使えないという事です。
(理由はNAZ0001様の回答中にあります。)

同様に
Huntkey 3.3V×28A + 5V × 30A = 92.4W + 150W = 242.4W
つまり、3.3Vは92.4Wまで 5Vは 150Wまでそれぞれ使えますが、
両方の合計が130Wまでしか使えないという事です。

ただ、FSPはチューニングが110Vか115Vだったような気がするので、Huntkeyの方が安定するような気もします。
私ならこれ以外のメーカーを使いますけど…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
基本的なところが良くわかりました。

お礼日時:2007/01/30 12:35

3.3Vと5Vは、現在ではほとんど使われていません。

この合計とは、回路的には3.3Vは5Vから簡易レギュレーターで生成していることを示しています(効率悪いけど、回路は簡単)。

現行のPCでは、内部で必要な電圧のかなりの部分を12Vから作っていますので。12Vの容量に注意すれば、普通の使用では問題ないはずです。+5Vが足りなくて問題が出るのは、初期のAthlonPCくらい。

>FSP 400-60GLN ATX2.0/30A/ 30A/14A/15A/0.8A/2A 400W
上の行あたりに、+12Vとか5VSTBとかあるはずです。セットでないと意味がありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
素人ながらに何とか理解できました。

お礼日時:2007/01/30 12:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!