重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

元カノとの話ですが交際時は、
「私のこと捨てないでね(笑いながら)」とか「愛してる」とかよく言ってくれました。結婚まで考えましたが双方の家庭事情により、お互い好きだけど別れることになったのです。つい最近の話ですが彼女から「彼氏が出来た」とメールが来ました。ふと昔を思い出し「愛してるとまで言ってたのにな~」と虚しくなりました。?私は「好きだよ」とは言いますが「愛してる」とは結婚する女性にしか言うつもりありません。
女性の方に聞きたいのですが、
気軽に彼氏に対して「愛してる」って言いますか・・・ちなみに歳は私も元カノも30前半です。

A 回答 (5件)

本当にその時は愛してたんだと思いますよ。


でも何かしら事情があって、別れなくちゃならなくなって
もう同じ道は歩けないなら気持ちは切り替えるしかないって思われたのかもしれないですね。
ずっと悲しいままでも辛いですし。
そういう意味で、確かに女性は切り替え早いかもしれませんね。

私は愛してる言いますよ。
気軽かどうかはさておき、その時の本心です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
やっぱ女性の方があっさりしてますよね(笑)
本当に思っていての「愛してる」はすばらしいと思います。

お礼日時:2007/01/29 22:41

こんにちは



毎日言います(笑)
愛してるよ、大好きだよ、とか。
価値観の違いもあるし、頻繁に言う人は信用できないとか、軽薄だと思う人もいるでしょうね。沢山言い過ぎると重みがないと思う人もいると思う。

私は心の中で思ったことは、言葉にしないと気が済まないタイプ。
縁起悪いたとえだけど、朝見送った恋人とそれが永遠の別れになった場合、壮絶な後悔をするかもしれないので。いや、逆に自分がこの世にいないかも。。
「愛してるよ」の中に、その時のありったけの感情を込めて相手に贈ります。「今日も一日がんばろうね」「私はいつでも味方だよ」「そのままの貴方でいてね」。お守り代わりに、朝、持って行って欲しい(笑)

貴方の彼女が、どんな思いを込めて貴方に送っていたのかわからないけれど、その時の気持ちに嘘はなかったと思うのです。「愛してる」という一言はシンプルだけど、人それぞれいろんな感情が凝縮されているのだと私は思います。

私の場合は、素直な気持ちで相手に言えなくなったら「終わりだな」と思いますね(笑)
気が変わりやすいというのと、切り替えが早いというのは少しニュアンスが違うかなぁ?私はとっても一途だけど、どうしようもなく辛い時の気持ちの切り替えは素早いです(笑)自己防衛なのかな。
どんなに辛くても同じように朝はやってくるし、生きてゆかなきゃいけないから、「泣くのは今日でやめよう!」って強く誓う時があります。

それも相手から見たら、薄情、変わり身早い、もともとそれ程愛してなかったのでは?とか思われるかもしれないけれど、そう思うならばそれでいいと思う。それが、相手にとって傷つかないための自己防衛でもあるのかな?都合の良いように解釈して、自分が納得できて前向きになれるならいいんじゃないかなぁ(適当すぎ?)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

jewellyさんの言う通り「気が変わりやすい」と「切り替えが早い」って確かにニュアンスが違いますよね・・・私の質問は後者ですね。
なんか「好き」には親しみやすさみたいのを感じ、「愛」には「好き」以上の重みを感じると言うか。でもjewellyさんのような言葉にしないと気が済まない女性もいるということ、勉強になりました!ありがとうございます!

お礼日時:2007/01/31 22:41

わたしは恥ずかしがりやの日本人なので!?(同年代です)


愛してるとは、きっと一生言えないと思います。
(好きとも別れる時くらいしか言えないかな。。)
でも言葉はあまり関係ないんじゃないでしょうか。。

目を見て「なに?」と返ってきたら
にっこりしてくれたら
もう愛してるんだと思います。
その人に言ったとしても、言わなかったにしても。

好きな人のことは、ずっと大好きだと思います。。☆
気持ちは変わったのじゃなくて
世界が終ったので、生きてる気持ちじゃなくて
輝くお星様の心になったのだと思います。

過去がどんなに素敵でも
自分を生かしてくれる
新しい世界を大切に生きてくんだと思います。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

soratobiさん面白い表現されますね(笑)
私個人的な意見ですが、普段口に出さない彼女がハニカミながら「好き!」なんて言ってくれたら、思わずギュッとしたくなりますね。
私も早く「新しい世界」を見つけたいと思います。
回答ありがとうございます!

お礼日時:2007/01/30 10:46

私は本気で好きな相手にしか言いません。


彼女も「愛してる」と言ったときは絶対結婚したいと思うほど本気で好きだったんだと思います。しかし、事情があるとはいえ別れてしまったのですから、彼女は過去は忘れて新しい恋愛をしなければと思ったのではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

その時は本気で言っていたってことか・・・貴重な意見ありがとうございます!安易に言わない女性がいるだけでも参考になりました。

お礼日時:2007/01/29 22:27

私は女性ですが、男性から同じ目に遭いました。

「愛してる」と言った時の気持ちは重かったのだと思います。でも、叶わぬ恋なら気持ちを切り替えるしかないと、やはり思うのではないでしょうか。それとも、あなたと結婚できないのに、一生、恋愛せずにいてほしいのですか? それも重くありません?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いやいや、大好きだったからこそ彼女には「幸せになってもらいたい」と思いますし、自分には叶えられなかった「結婚」もしてもらいたいと思ってます。
意見ありがとうございます!

お礼日時:2007/01/29 22:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!