
No.5
- 回答日時:
こんにちは。
このカテゴリーでも何度かお薦めしたのですが、
宮本輝『錦繍』。
往復書簡の体形をとった、切なくて、哀愁感あふれた・しかし、希望に満ちた良質な恋愛小説です。
私は20代の頃にこの本と出会い、夫婦・親子の愛情について考えさせられました。
50代の叔母様でしたら、ある意味感銘をされる部分もあるかと思います。
宮本輝さんの著書は非常に日本的な感覚が随所に溢れていて、上品です。(懐古趣味的ではありません)
他、『幻の光』などもお薦めです。いずれも、文庫で出版済みです。
この回答へのお礼
お礼日時:2002/05/16 10:22
『幻の光』も最初考えたんですが、ちょっと暗いかなーと思いまして。なにせ、ロマンスものがいいそうなので。
『錦繍』はこれから目を通してみますね。どうもありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
私はカリフォルニア在住ですが、日本人が多い地域にあるアメリカの公立図書館には日本語の本を置いてあります。
また、地元の図書館が加盟しているシステムによりますが、借りたい本を"inter library loan"してくれといって、本の題名と作者名などを指定の用紙に書いて図書館のひとに渡すと、無料で探してくれることもあります。(本の郵送費を請求する図書館もあります。)おばさんが読書好きの方だったら、図書館で日本語の本をよそから借りてくれることをお伝えになられたら喜ばれるのではないでしょうか?
それから、恋愛小説の選択ですが、おばさまにここで頂いた皆さまのご回答をお伝えして、どんな感じの本をお読みになられたいかお伺いされた方がいいような気がします。私の日本の母から本を送ってもらうことがあるのですが、好みが違うので、送ってもらう前にひとこと聞いてくれたらと母に言っています。
私は既婚女性ですが、私もここで紹介されているような素敵な恋愛小説を読んで、ドキドキしてみたいです~♪
この回答へのお礼
お礼日時:2002/05/16 10:17
うーん、結婚祝いのお礼を兼ねているので、やはりこちらで買って送りたいんですよ・・・。何冊か贈ってみて、感想をききたいと思います。アドバイス、どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aに関連する記事
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一冊の本を読む時間について、
-
「本書」という表現
-
村上春樹の著書が好きな方
-
「著書」の敬語
-
小説「生きてる首?」知ってる...
-
濡れた本・・・もとどおりに???
-
「読書家で物知り」になりたい...
-
あとがきの「○○さんに感謝申し...
-
エロティックな文学作品を教え...
-
昔(?)の本に詳しい方は・・・
-
出会ったおすすめの本を語って...
-
新書が好きな人って、どんなイ...
-
面白い タイムスリップもの教...
-
恥ずかしいほど無知の私に一般...
-
大切な本を、保存用にもう一冊...
-
動物の本で面白いのはありませ...
-
近親愛
-
中古の本って抵抗がありませんか?
-
さっきプラバンを作ったんです...
-
『黄金虫』と『踊る人形』
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
読書家な男子ってどう思いますか?
-
「著書」の敬語
-
「本書」という表現
-
一冊の本を読む時間について、
-
借りたものを返す常識的な期間
-
12000字ってどれくらいですか
-
これは事実ですか?(ムッソリ...
-
本書?本文? どちらが正しいの?
-
語彙力をつけるためにオススメ...
-
本の引用における著作権について
-
新書が好きな人って、どんなイ...
-
失恋した時に読むおすすめの本...
-
借りた本を汚してしまったら・・・
-
どの作者の「水滸伝」がおスス...
-
親友の父が末期がんの告知をう...
-
本の反りを戻す方法はありませ...
-
ダイジェストの反対語
-
多くの中から優れた一つを選ぶ...
-
恥ずかしいほど無知の私に一般...
-
本に付いているCDの取り出し方
おすすめ情報