dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

過去に、「この人とは絶対無理。」「この人とは結婚しない予感がする。」
「いずれ別れるだろう。」という嫌なビビビが外れて、現在結婚なさった方いらっしゃいますか?

私はネガティブ思考なので、すぐに頭に嫌な状況が思い浮かびます。
それを直感と取るのか、ただのマイナス思考と取ればいいのか分かりません。以前お付き合いしていた男性と一緒にいた時、突然「あ、別れるな」と
ビビビと来て、しばらくして本当に別れてしまいました。2度ほど同じような経験があります。

(良い)ビビビでなく嫌なビビビがきたけど外れて、現在結婚してらっしゃる方いらっしゃったらお話お聞かせください。宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

「予言の自己実現」という法則が心理学ではありまして、質問者さんの場合もこれに該当します。



自分で「もしかして別れるかも?!」と思った時点で、無意識の中で別れに向けて準備を始めているわけです。
そうして、自分でも知らず知らずのうちに、別れる方向へ近づいていっているわけですね。

勘ではなく、そういうものだと思いますよ。
質問の趣旨と離れた回答になってしまって、ごめんなさいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「予言の自己実現」初めてこの言葉を耳にしました。
この言葉を初めて読み、意味を調べて、今は憑き物が一気に取れた気分です。
ありがとうございます!
思考の現実化や願えば叶う等潜在意識系の本が好きで
沢山読んでいたはずなのですが、「予言の自己実現」というものが
あるとは思いもよりませんでした。
今まで「自分は直感が鋭い。」と思い込み、嫌な予感がするとすぐ
それが叶うのではないかと一瞬落ち込んだりしていましたが、
自分の潜在意識がそういう結果に導いているんですね。
本当に良い言葉を教えてくださって、ありがとうございます。
単純ですが、一気に気分爽快になりました。

お礼日時:2007/01/31 12:56

悪いビビビではないですが告白された時「この人とは絶対付き合えないな~、興味ないな~」と思い、ひたすら振り続けた人と結婚します(*^_^*)


こういう事も含まれるのかな?
    • good
    • 0

【突然「あ、別れるな」とビビビと来て、しばらくして本当に別れてしまいました。

2度ほど同じような経験があります。】

これはビビビが当たった訳ではなく、別れるかもって意識が別れる様に誘導したものだと思いますよ。知らず知らず【別れることが前提】というオーラが言葉や行動の端々に出てたんでしょう。成るべくして成った結果です。


私自身はありませんが、周囲には結構いますよ。絶対付き合わないタイプだといいながら結婚した人とか、付き合ってるけどこの人とは結婚はしないだろうなといいながら結婚した人って。

芸能人なんかでもよくいますよね。

逆に芸能人の結婚記者会見とか観てて【あ、この人達うまくいかないだろうな】と感じた人って大概離婚しますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

成るべくして成った結果ですね。
私のマイナス思考が潜在意識にビビビの瞬間にその嫌な予感を
勝手に刷り込み、それが私の言動の端々から出ていたんですね。
確かにビビビが当たることも多いのですが、そのビビビを頑なに
否定して無理して頭から追い出すと、外れることも多かったです。
貴重なご意見、ありがとうございます!
知らず知らずって怖いです。
このマイナス思考を変えることが出来たらいいのですが・・・

お礼日時:2007/01/31 13:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!