dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

小6の息子を持つ母親です。

現在息子は、ジャイアン的存在の活発で大柄なお子さんと、そのお子さんを取り巻く4~5人のスネ夫的存在のお子さんから、ちょっかいを出されています。
去年ぐらいまでは、息子もそのグループに入っていたのですが、マイペースでおとなしかったので、のび太君的に扱われていたようです。
しかし、成長し、体力もつき、自我に目覚めた息子は、その扱いに不満を感じて、そのグループを離れて、新しいお友達を作ったようです。
息子は、以前のグループのお子さんとは距離を持ちたかったらしいのですが、そうは問屋が卸さず、かえってちょっかいが多くなってきたらしいです。
それに対し、平和的に接していた息子も、やられたらやり返せとばかり徹底抗戦(取っ組み合いの喧嘩)を始めて、その様子を先生も見守ってくれている状況なのです。

私は子供に、暴力はいけないこと、悪いことはしないように、物事は平和的に解決するように、と言う趣旨を教えてきました。
しかし、今息子は、
「正しいことをしても、ジャイアン一味には通じない、喧嘩して勝って俺への認識を変えさせる。」
と言っています。
息子が言うことは、子供の世界の実情であると思います。

ここでご質問なのですが、皆さんは、
「やられたらやり返せ」
と親御さんから言われて育ちましたか?
どのご家庭でも
「暴力はいけない、平和的にお友達と付き合うように。」
と教育はしているものの、エネルギーが余ってしまうお子さんは、他のお子さんを攻撃してしまうのだと思っていましたが、違うのでしょうか?
マイペースでおとなしかった息子にも、初めから、
「やられたらやり返しなさい!」
と教育するべきだったのかと、考えています。

皆さんの、経験やお考えを、お聞かせください。
よろしくお願いします。

A 回答 (21件中21~21件)

やりかえす勇気のある息子さんに拍手です。


イマドキ珍しいですよ、そんな子。
ほとんどの子は黙って我慢する=いじめられるというパターンになるのですから。
決してあなたの息子さんはのび太なんかじゃありません。
自分の正義を貫くなんて、大人にもめったにいません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答、ありがとうございます。

>ほとんどの子は黙って我慢する=いじめられるというパターンになるのですから。
これこそが、息子が一番危惧していることだと思います。
息子の正義が正しいかどうかはともかく、立ち向かう勇気を持ったことを、親として応援したいと思います。

ご意見に励まされました。ありがとうございました。

お礼日時:2007/02/02 12:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!