dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

どんなにブサイクで性格が悪くても、息子より娘のほうが可愛いものでしょうか?一姫二太郎の状況です。

A 回答 (3件)

私の息子と娘はもう成人していますが、どちらの方が可愛いと思ったことはないです。

どちらの子供も命より大事です。見た目など関係ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
知人の家族は第三者から見ても差があるように見えてますが親の心子知らずということなのでしょうか。

お礼日時:2011/07/01 19:55

>娘と息子をもつお父様に質問です



   ↓
62歳 男性 子供は3人(1男2女)孫も2人<男・女>居ります。

子供は、この世に生を受け縁あって夫婦になった、曽野二人が少しでも社会に貢献するには、少なくとも二人以上の子供を立派に育て、世に社会に送り出す事だと思っておりました。

また、子供はどの子もこの世に残す最高傑作の作品でもあり、容姿や性別や続柄で可愛さや期待に変わりが有るはずは無い。

ただ違うのは、戸籍上の性別や続柄であり、個性や生き方は本人の自主性で感性や価値観で異なって行きますが・・・

◇最初の子は、育児に慣れや経験が不足、子供の泣き方、食べ方・歩き方、すべてに心配で過保護であった。

◇2番目の子供は、上の子を見て育つのか、何もかも手が掛からぬ逞しさと親も慣れと経験からどっしりと落ち着いて育児、接し方をしたように思います。
そして、子供同士が仲良くorライバルとして一緒に遊び素直に育ってくれました。

◇3番目の子供は、少し空いて生まれて来た末っ子であり、色んな面でオモチャや絵本、食事や衣類も豊富に立派に成り少し甘やかしてしまった傾向があります。

◇でも、兄弟に差別や愛情の違いはありません。
時々、上の子に我慢をさせたり、叱り方が微妙に違う事にハット気付き、猛烈に自己反省し、今度は接し方が逆になっていたりして夫婦の役割分担と合わせ、今、振り返ると試行錯誤、日々賢明&夢中の育児・躾だったように思います。

◇父親から見たら、女の子には優しさと細やかさを感じます「結婚記念日・誕生日・父の日母の日・電話他」
男の子には、頼もしさや以心伝心の無言の信頼関係があり、いざと言う時の備えであり家門や後事を託す気持ちがあります。

◇しかし、その気持ちや心情や性格の違いはパーソナリティであり、相性の面でも異なるかも知れないが、息子も娘も大切さ・いとおしさ・幸福を願う心に差はありません。

それは可愛さの格差ではなく、ウマが合うとか趣味趣向の共通性とかと言った種類の問題に過ぎないです。
縁あって親子と成り、それは選べないけれども、不思議な糸・絆で生涯に亘り結ばれているのだと思います。
お互いの幸せを願い、相手の幸せを自分の幸せと思い感じる時に、家族の絆・連帯感が培われ育まれ、心から家族である喜びを感じます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
知人の家庭も姉は過保護に育てられ三十路になった今も子供のようなわがままが多いそうです。逆に弟はほとんどのことを一人でこなしてしまう人です。
実際に第三者でも差があるように思えますが、親の心子知らずか、この家庭が変なのか。

離縁や相続権放棄などが会話に出てきたので、それだけでも思い直せるように、皆さんの回答を見せたいと思います。

お礼日時:2011/07/01 20:08

息子も娘も持つ親です。





顔や性格で自分の子供を判断した事はありません。



息子も娘も両方可愛いと思ってます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
この回答を知人に見せたいと思います。

お礼日時:2011/07/01 19:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!