dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

無料のサービスで、MS(マイクロソフト)では、MSNメッセンジャー、Hotmailがあります。
ヤフーでは、それに対応するものは、ヤフーメッセンジャー、ヤフーメールがあります。
このサービスについて、昔から、ヤフーの方が断然障害が少ないように思います。
でも、OSを作っているMSが、なぜヤフーに劣るのか理解が出来ません。
最近は、そうでもないのでしょうか?
ご存知の方、ウンチクを教えて下さい。

A 回答 (3件)

明確な回答ではなく、かつまた非常に偏った解釈なのですが、


「マイクロソフトは基本的に他の会社がやりだして、いい感じになってきた(売れてきた)ソフトをそのまま盗用してOS組み込む」
という悪癖を持っています。
MAC OS →Windows
Netscape →IE
今度のVISTAのAERO画面にしても、
 SunのProject Looking Grass
 Mac OS X
あたりのアイデアを結構参考にしてるのではないかと思えるフシがあります。

ですから、MSNメッセンジャーよりYahooの方がいいのは、あとから追いついて作ったものだからですね。
Windowsより、Mac OS の方が直感的に操作できるのも、IEのブラウザよりFireFoxが優れているのも、極端に言えばOutlookよりBecky!の方がRFC(規格)に準拠していいメーラーなのも「元はオープンな技術者達が協力して作り上げたソフトを無理矢理OSに組み込んでしまう。」という悪癖のなせる業といのが、私の勝手な憶測と持論です。

IT業界の一介のサラリーマンである私が、より偉大な人物を批判する気はないのですが、どちらかと言えば、やっぱりマイクロソフトのビルゲイツより、アップルのスティーブジョブスの方が好きですしあこがれます。

この回答への補足

御礼が遅くなりまして、申し訳ありませんでした。
ありがとうございました。とても参考になりました。

補足日時:2007/02/27 12:09
    • good
    • 0

Paintやメモ帳と同じです。

技術的には機能強化しようと思えばいくらでもできますが、それをやると独占禁止法に触れる為できなません。

顧客の要望に答えようと機能強化すると他の分野の独占企業、たとえばシマンテックやアドビのような企業が難癖をつけに大挙して押し寄せてきます。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/USNEWS/20060 …
    • good
    • 0

メッセンジャーやメールについては良くわかりません。



しかし、通信関連ソフトウェアで Microsoft の製品の信頼性が劣ることについて、ソフトウェアに詳しい教授がこんなことを言っていました。
「Microsoft の技術が劣る、という批評家がいるが、そんなことはない。ビル・ゲイツは世界一の金持ちなんだから、通信が重要だと思えば世界中から有能な技術者をいくらでも雇える筈だ。要するにビル・ゲイツが金を投ずるほどの価値を見出していないんだ」と。

他の分野だって同じで、金を掛ければもっと安全確実なものはできる筈ですが、会社のトップが資本を投ずる必要性を理解していないんでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!