
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
金利上昇局面では、債券の価格は下落します。
また、株価が好調な場合も資金が株に流れるのでやはり下落します。
したがってマイクロソフトの債券価格が下落しているのは、信用不安によるものではなく、金利情勢によるものと考えられます。
No.1
- 回答日時:
・公社債は債券です。
株式とは種類が異なります。・その中でマイクロソフトということなら社債ということになります。
会社の債券です。5年5%など、期間と利子が定まっています。
会社が破綻すればこれは戻ってこないお金になる可能性がありますが、
大丈夫な場合、その価格は金利の動向によって左右される場合が多いです。
金利が上昇すれば、それに合わせた高い金利の債券の方が有利になりますから、既に発行された債券の価格は値下がりします。
マイクロソフトの社債が下落したとすればこの場合かと思います。
・株価は業績やその見通しによって大きく動いたりしますが、債券はそういうことはあまりありません。性格が全く異なる商品です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スマホでCSVファイルを見やすく...
-
ビル・ゲイツは評判悪いですが...
-
Microsoft Formsのセキュリティ...
-
winnyの使い方について教えてく...
-
Amazonでマイクロソフトオフィ...
-
マイクロソフトのアカウントは...
-
libreあればopen office削除し...
-
マイクロソフト365を無料学習す...
-
オフィス2007プラスを買いたい...
-
パソコンのリカバリーについて
-
Wirelesskeyboard3000について
-
Office2021を別のPCにインスト...
-
Edgeのバージョンをグレードダ...
-
花子のファイルを開きたい
-
Access ActiveXコントロールに...
-
自分が書いているCSSのバー...
-
Windows10のプロダクトキーを2...
-
ATOKと一太郎の違いがよくわか...
-
Office2013の認証解除
-
OEM版が他のPCでライセンス認証...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Amazonでマイクロソフトオフィ...
-
ビル・ゲイツは評判悪いですが...
-
windowsが使っていると...
-
マイクロソフトのアカウントは...
-
libreあればopen office削除し...
-
スマホでCSVファイルを見やすく...
-
Microsoft Formsのセキュリティ...
-
アクセス2.0のOSはWINDOWS XPで...
-
問い合わせ先は・・・。
-
初めて新しく
-
チャットGPTって、実は人間が手...
-
パソコンソフトofficeについて
-
最近MacBookに変えました。 マ...
-
NECノートPC BITLOCKERからの脱...
-
探してます!
-
Wirelesskeyboard3000について
-
オープンオフィス というソフ...
-
自分のホームページでExcelやWo...
-
Windowsの閉鎖性が問題になって...
-
visioの資格試験
おすすめ情報