
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
3点の質問のうち、最初の2点はその通りです。
スワップの単位ですが、ユーロ/米ドルという通貨ペアを取引した場合、米ドルが決済通貨になります。
(通貨ペアの右側の通貨が決済通貨です)
従って、スワップは米ドルで受取ることになります。
ポジションの決済も米ドルで清算されます。
しかしほとんどの業者は円換算された金額で表示され、決済の際も瞬時に円に両替して口座に反映されますので、米ドルで受取っているという感覚はないでしょう。
ただし一部の業者は自動で両替してくれません。
このような業者の場合は「両替」という操作をしないと円で引き出せません。
No.3
- 回答日時:
>>ここで、ユーロを売って、ドルを買いたいと考えれば、「ユーロ/米ドル」を「売る」と操作すればいいのでしょうか?
各FX社の表示により異なりますが、ドル買い(正確には「円売りドル買い」)と同じような操作をすればいいだけです。
>>また、現状で、ドルの方がユーロよりも金利が高いので、その金利差分のスワップポイントがもらえるということで、よろしいのでしょうか?
そのとおり。
>>また、その場合のスワップポイントの単位はユーロになるのですか?
会社によって異なります。通常はドルだと思いますが、会社によりユーロだったり、円だったりと思います。
ドル=ユーロは、レンジが1.1から1.3ぐらいの時が多いので、1.3を越えている現在、ユーロ売りはセオリーどおりとは思います。(ただし今はユーロがブームなので、さらにユーロが上がる可能性もありますが。こればかりは、なかなか判断が難しいですね。)
No.1
- 回答日時:
「ユーロ/米ドル」の「売り」を選択されればお考えのとおりの取引になります。
スワップポイントも受け取りになります。
私がお世話になっている取引業者ではスワップポイントの通貨単位は円のところの方が多いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2万ポンドは日本円でいくらで...
-
NDFの仕組みを教えて下さい
-
1セントって円に換算すると?
-
エクセル2010での通貨表示について
-
「みんなのFX」のロスカットマ...
-
FXのpipsピップスって何ですか...
-
ドイツマルク対円の過去の為替相場
-
食品の安全性
-
朝8時に電話はアリか
-
西日本シティ銀行で小銭を引き...
-
飲食店など商売全般に「3掛け」...
-
FXのロスカット率と預託保証金...
-
人は、収まるところに収まると...
-
スワップが多いパソコンはHD...
-
法人格があるなら、法人口座?
-
FXレバレッジ規制前の未決済...
-
平均取得単価の計算方法について
-
fxはpipsの数を減らして数量を...
-
証拠金3万円で楽しめる自動売...
-
プログラムの変数について ypos...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1セントって円に換算すると?
-
未受渡確定損益って何ですか?
-
ユーロを売ってドルを買う
-
為替の利益と保険について
-
豪ドルでの取引き
-
2万ポンドは日本円でいくらで...
-
エクセル2010での通貨表示について
-
ドル円について。 昨日から買い...
-
スイスフランの過去の価格データ
-
証券会社によってスワップポイ...
-
外貨両替
-
FX取引でいくら稼ぐの?
-
FXは危険な投資なのでしょうか?
-
Fxで、1%ずつのリスクで取引し...
-
豪ドルは負けにくいのではないか?
-
マネーパートナーズで日本円か...
-
株式会社ネクサスについてご存...
-
FX、スワップ金利で確実に儲け...
-
為替予約について。
-
なぜFXのような取引が可能な...
おすすめ情報