
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
フクピカは、あくまで一時的な物として考えた方がいいでしょう。
例えば、バードミサイル(笑)。まぁ、鳥のフンです(笑)そういった物を拭くとかですね。
塗装が黒の場合は、絶対に使用してはいけない商品です。めっちゃ傷付きます。というのも、水で洗い流していない以上、埃や小さい石などをフクピカの布面に付けたまま拭いているわけです。
つまり、意図的ではないにしろ傷付けている訳ですね。また、黒い塗装の車はセーム革も厳禁です。
やわらかい布タオルで、水を切るつもりで拭いてあげましょう。
基本、固形ワックスをかける場合、ちゃんと洗車をした方がいいでしょう。
本当に車をキレイに保ちたいのであれば、洗車『機』ではなく。洗車場でのスチーム洗車をするのが一番キレイに保つ秘訣です。
下回りや、ドアヒンジもスチームをかけてワックスも週1ペースでかけてあげると、2・3年は塗装良好で保てます(査定に響きます)。
固形のワックスでオススメなのは、「シュ○○○○ー」ですね。
固形ワックス1つにしても、やはり4,000円前後しますが他のワックスを使えなくなります。臭いも悪くないし、拭き取りも早いです。
回答ありがとうございます。
フクピカは、洗車として使わない方が無難ですね。
洗車してから、ワックスでやろうと思います。
いただいたワックスも確認してみます。
No.3
- 回答日時:
フクピカ(ウエットティッシュタイプWAX)は簡易WAX
固形WAXは 本格的なWAXで 耐久日数が多い
車塗装面は、いかなる場合でも一度水を掛け洗い流し 埃を落とさないと 乾拭きでも 塗装面を傷付けてしまいます この様な傷を磨き傷といいます。
フクピカ的商品には「簡単にふき取るだけで 汚れ落とせてWAX掛け効果が得られる」様な説明書きが有りますが
※ 磨き傷の元で× WAX効果も 耐久日数は少ないです。
固形WAXは塗り・乾燥・ふき取りと 面倒ですが
艶が出て 耐久日数が有ります。
1缶有れば 月1回塗りでも5年位使える
自分の場合どちらも 使いますが 固形WAXを1ヶ月/1回
フクピカは 洗車後に 気になった部分を拭き取る
ウエットタイプなのでゴシゴシ擦って ちょっとした汚れ落としに使えます
固形WAXの拭き残し部分を拭き取るとか 水垢が出たところをこする
ボディーを拭いたフクピカは アルミホイールを拭きます。
(塗装アルミの場合ブレーキダストが付着しずらく光沢が長持ちしますよ)
また ボンネット裏の端や ボンネット開けたフェンダーミゾや
リアゲート・トランク裏端など 目立たないところの汚れ落とし兼WAX掛けに重宝します こういう場所は洗車に洗えず WAXスポンジも汚れてしまうので 使い捨てシートは便利ですヨ!
固形WAXといっても ソフトタイプと 本格カルナバロウWAX(シュアラスター等)があります
固形WAXはボディーに少し水分(水滴)が残っていた方が塗りやすく水洗い後の水拭きを雑に行えばOK
水分が無い場合 WAX用スポンジに水を少々含ませながら塗ると楽にぬれます。薄く滑らかに塗るのが秘訣
拭き取りは 木綿の柔らかい布(使い古しの肌着など)かネルウエス、最近自分は カネボーの拭き取りシートを買って1枚を半分に切り
これ2枚で吹き上げます。
ソフトタイプWAXは 塗りやすいですが 耐久性は少し落ちます。
塗りムラもおき易いものも有るので 多く塗り過ぎないように注意しましょう(こちらも薄く滑らかに塗る)
回答ありがとうございます。
フクピカの使い道を示していただき、勉強になります。
基本は、ホイール等専用や雨あがり時に使用を検討しています。
No.2
- 回答日時:
フクピカは簡易的な洗車道具であるために、しっかり水洗いした後の艶出しや撥水などワックスの効果を簡易的に出すために使うのならまだしも
汚れている状態をフクピカでふき取るとすぐに車に傷がつきます。
また、フクピカとワックスの効果はほとんど同じものです。
そのために、フクピカとワックスを併用しても意味は余りありません。
大まかな洗車の流れとしては
(1)水をかけボディに付着した砂などを洗い流す
(2)カーシャンプーなど洗剤をよくあわ立て、スポンジをよく浸しあわ立ててその泡を使用して車を洗う。
普通の家庭用洗剤でも汚れは落ちるが、洗浄力が強力すぎるなどボディに対する攻撃性が高いのであまりお勧めはしません
また、カーシャンプーを購入すると洗車用のスポンジがほぼ必ず付属しているのでそっちを使ったほうが安全です。
あわ立てる方法は、バケツに洗剤を入れ勢いよく水を入れれば簡単にあわ立ちます。
(3)洗い終わったら、洗剤を残さないように十分水をかける。
(4)セームを使用して水をふき取る
このとき、セームを上からかぶせるようにして水をふき取ると傷がつきにくいのでお勧めです。
机を雑巾で拭くように力をかけてふき取ると、ボディに傷がつく恐れがあります。
この後ワックスをかける予定があるのならば、適当に少し水分を残した状態にしておく。
ここまでやればだいぶきれいになります。
しかし、もう一歩踏み込み水をふき取った後にフクピカなどの洗車シートで二度拭きすると
撥水効果も出る上に、ボディの艶もよく出ます。
ただ、これだと持続する期間が短いために(2週間つやが持てばいいほう)なので
余力と、時間があるのならばワックスや市販のコーティング剤を塗ると
紫外線からボディを守る効果があるので長期間ボディがきれいなままですよ。
また、洗車方法については下記アドレスをみても参考になるかも
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/life/juku/20050 …
http://www.yomiuri.co.jp/atcars/carlife/20040616 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス 車のワックスがけについて。 中古車購入したばかりで、コーティングしたいのですが今は金欠で2ヶ月くらい 7 2022/05/27 16:41
- 車検・修理・メンテナンス 自動車のボディってワックス掛けるとキズとか消えますか? 因みに、洗車機に掛けた洗車キズ程度です。 あ 2 2022/03/28 19:38
- 掃除・片付け 店舗床の清掃 1 2022/05/22 22:33
- 車検・修理・メンテナンス 車のワックス洗車について教えて下さい。 4 2022/03/26 21:12
- 車検・修理・メンテナンス 黒い車の手入れ方法について教えて下さい 4 2022/09/06 12:03
- 美顔器・脱毛器・電気シェーバー 高2男子です。 最近脱毛用ワックスを買って今日試しに使ったら、結構良かったんです。 で、自分チ○毛が 1 2023/04/11 23:33
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル いつも髪型をドライヤーだけで形作ってスプレーで固めてます。 幼い感じがあるからワックスを付けようと思 1 2023/01/25 11:40
- その他(バイク) こんにちは。バイクの洗車について教えてほしいことがあります。 車の洗車のやつはバイクに使っていいので 3 2022/09/02 17:06
- その他(住宅・住まい) ワックスの剥離 有機リン酸 子供への害 2 2022/09/27 06:43
- その他(車) 古いシュアラスターの被膜を「剥く」方法について 2 2022/04/11 22:21
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
WAX拭取りに使う布は使い捨てる...
-
車のバイザーに白い斑点
-
ゼロウォーターからワックスへ
-
黒い玄関ドアの白い汚れを除去...
-
コンパウンドが固まってしまい...
-
車のワックスでムラ
-
車の塗料を落とす方法
-
ペイントシーラントのメンテナ...
-
洗車機の、水洗い+ワックス洗...
-
撥水コートが含まれるカーシャ...
-
フローリングやテーブルの脚に...
-
車のボディに付着した「松ヤニ...
-
古いワックスの取り方
-
無塗装樹脂パーツ部分についた...
-
洗車に使ったタオルなどの再生...
-
塗装に輝きを取り戻す
-
正しいワックスがけの頻度は?
-
車にて、ワックスをかけました...
-
洗車について質問です。タオル?
-
鉄粉除去の粘土について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
WAX拭取りに使う布は使い捨てる...
-
黒い玄関ドアの白い汚れを除去...
-
コンパウンドが固まってしまい...
-
車のバイザーに白い斑点
-
高級車とかでやたらピカピカな...
-
撥水コートが含まれるカーシャ...
-
車のワックスでムラ
-
リカちゃん人形の足の汚れ
-
車のさび?
-
車の黒いスジ汚れについて。
-
石鹸で洗車&ウォッシャー液に代用
-
ガラコがボディーに
-
メタリック塗装車のクリア剥げ
-
カーワックスかけたばかりの黒...
-
車にて、ワックスをかけました...
-
古いワックスの取り方
-
車にいたずらされた油汚れの落...
-
CPCで5年が過ぎたあとの手入れ
-
車に付いた白いペイントを取り除く
-
メラミンスポンジで車の塗装が...
おすすめ情報