
デジタル全盛時代に今さら…、と言われてしまうのを覚悟で質問します。すでに絶滅の一途たどるのみのVHSですがまだまだ需要があるのも現実です。そこで最高品質の機材(画質的に)を手元に残しておきたいと思い往年の名機VictorのHR-W5かX7の購入を考えています。当然、新品はもうないでしょうから中古しか望めませんがこれらならまだネットオークションでも手に入りそうです。そこで質問ですがW5とX7ではS-VHS機として録画・再生ともにどちらが画質的に上なのでしょうか?「W5はケタ違いにヘッドのクリーニングが必要」、「X7はメカがキャシャでまともなモノは残っていない」などのウワサも聞き実用性の面からもご回答いただければ幸いです。主な使用目的はDV機材からアナログ出力する映像のS-VHS録画、及び再生です。エア・チェックとW-VHSの使用は考えていません。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
懐かしい名前に惹かれました。
家ではX7未だ現役です。未だアナログなのでゴースト対策で重宝してます。もちろんそれだけではありませんけど。
映像に関してですが、標準なら絶対W5です。私的には桁が違うと思います。3倍ならX7かな。
私は7,8年前にW5かX7の購入を考えて悩みました。結局、新品のX7を見つけたのでそれにしましたが、当時も品薄でした。今からだとW5を手に入れるのはメンテナンス面からも難しいと思います。W5が視野にあるならX3も候補にしてはどうでしょう。
私が購入するときに参考にしたHPがまだあります。まだなんていったら失礼ですね。(^^)
http://www.homerc.net/
ここにW5、X3、X7以外にも往年の名機の話が過去ログにたくさん残っています。また、掲示板もありますので参考にしてください。
ご回答ありがとうございます。「標準なら絶対W5です」←標準での使用しか考えていませんのでここの部分、大変気になるお言葉です。教えていただいたURLも大変参考になりました。このお礼文を書くのも忘れて見入ってしまった次第です。いやー、やはり世の中“ツワ者”という方々はおられるものですねぇ。X3、X5も当初候補に考えましたが年代的にどうか?と思い対象から外しましたがまた再考したいと思います。

No.2
- 回答日時:
X7を今でも時々ですが現役で使用いたしております。
98年製ですが一度、画像が出なくなり近所の電気屋でヘッドを清掃してもらっただけで機械的な故障はなく、ダビング用に購入したM社のデッキは壊れてしまいましたので、そんなに悪いメカでは無いと考えています。
W5と画質を比較したことがないのでこちらのコメントは控えますがX7はS-VHSにチューニングされているためにS-VHS高画質は評判のとおりだと思います。
オークションなどでお求めになる場合は数が多いだけにX7の方が程度がいいのに当たる確率は高いと思います。
ご回答ありがとうございます。ANo.1の方のご回答と相まって、幸いにして「私が聞いたウワサを裏づけない実例」と受け止めさせていただきます。機械モノはその使用頻度によってそれぞれ違うのでしょうが、やはり現役オーナー様からの声には信憑性を感じます。「X7はS-VHSにチューニングされているために~」、「数が多いだけにX7の方が~」←やっぱりX7なのかなぁ…?
No.1
- 回答日時:
W5持っています。
今も現役です。画質はめちゃくちゃ綺麗です。ただ、買ってから10年位ですが、機構が弱いのか3回も修理しました。1回目は買って5年位、3回目は昨年だったかな?この機種は、アナログ放送終了まで修理をして頂けるという噂ですが・・・。X7も当時欲しかったのですが、買いませんでした。(他にZ1というビデオあり。現在も現役です・・・。このZ1の方がはるかに使用していますが、こちらは1回しか修理していません。画質ははるかにW5が良いですが。)なお、ヘッドクリーニングが頻繁に必要とのことですが、私はあまりしていません。(今までで、画像系の修理は1回もありません。)いまだにビデオを使用していますので、DVDレコーダーはまだ買っていません。今までとりためたVHSをDVD化するために、やはりW5からつないで行う予定です。そのためにもそろそろDVDレコーダーを買わないと・・・。このような状況ですので、中古で良い状態のW5があるかはかなり疑問です。ビクターも経営が厳しい状況でしょうが、W5の修理はアナログ放送終了まで是非とも行って欲しいですね。ご回答ありがとうございます。機械ですので修理が必要なのは仕方ないものの「今までで、画像系の修理は1回もありません」というコメントに頼もしさを感じます。なほ、アナログ放送終了まで修理が見込めそう、というお話も朗報です。とても参考になりました。これからDVDレコーダのご購入をお考えとのことですがオススメの機材をコメントできなくて残念です。私はDVDをPCで作っていますので。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ VHSを高画質な動画ファイルにしたいです。 3 2022/05/06 12:08
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー VHSテープの様にDVDを使用したいです。 4 2022/08/05 07:18
- ニコニコ生放送 WindowsPC用有料動画キャプチャーソフトで高音質録画できる商品と同DVDライティング商品は? 3 2023/03/09 17:56
- カスタマイズ(車) (続き)初めてカーナビの取付にチャンレジします。アドバイスください。 3 2022/12/10 15:13
- iPhone(アイフォーン) 10万円以上するスペックのスマホが必要になるのはどんな人?(ビデオカメラ機能除く) 6 2023/08/21 15:03
- テレビ テレビ買い換えに伴う画質の変化 5 2023/01/23 23:33
- ドライブ・ストレージ 過去の写真や動画の長期保存(4、50年)に適しているのは何か?? 5 2022/04/29 15:41
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 今の若者は知らない、レーザーディスク何故若者はレーザーディスクを見たことが無いのだろうか?今は図書館 11 2022/05/01 07:59
- スピーカー・コンポ・ステレオ SD-500HDのDAC,DDC機能を使用して音楽を聴きたい 2 2022/07/14 10:11
- メルカリ メルカリでの返品 2 2023/01/28 11:56
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ビデオデッキのトラッキング
-
ビデオデッキのエラーと再生に...
-
ビクター W5とX7どちらが...
-
i.LINKケーブルをUSBに接続する...
-
ガンマイクとズームマイクの違い?
-
スキーの動画撮影
-
ガンマイクとカメラもモーター...
-
ビデオカメラとしても十分な機...
-
sonyハンディカムからテープが...
-
Xacti DMX-HD1010の購入について
-
液晶モニターが大きくてキレイ...
-
シームテープに表裏はありますか?
-
JVC Kenwood のビデオカメラGZ-...
-
低画素数3CCDと高画素数1CCD、...
-
ミニDVテープの録画内容を消去...
-
ビデオカメラのトラブル
-
ビデオカメラでレーザー光線を...
-
テープが出てこない。。
-
BDの動画より音楽のみをpcへ取...
-
DVD Flickを使用して動画をDVD...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ビデオデッキのエラーと再生に...
-
ビデオヘッドのクリーナー液に...
-
パナソニックのビデオデッキ
-
カセットテープ再生時にプツ音...
-
STUDER D730 故障でしょうか?
-
クリーニングFDは乾式?湿式...
-
ビクター W5とX7どちらが...
-
ビデオデッキのトラッキング
-
ヘッドクリーナーの湿式・乾式
-
ナカミチCR-20のヘッドが上がり...
-
BDレコの故障?BDディスク...
-
cdデッキの音とびの原因は?
-
ビデオの方式のVHSは何の略、β...
-
昔とったミニDVが再生できない
-
Video8とHi8ってどう違うんで...
-
ハンディカムから電源無しでカ...
-
ビデオカメラ 音割れ panasonic
-
ビデオカメラのトラブル
-
ガンマイクとズームマイクの違い?
-
VHSビデオで映像が乱れる
おすすめ情報