アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私には1才6ヶ月になる息子がいるのですが、
最近、アンパンマンに興味津々です。
お店に行ってもアンパンマンを指さし、マミイなどの
本を買ってあげるとアンパンマンの所で止まります。
先日、お友達のうちに遊びに行ったらアンパンマングッツが
たくさんありました。
私は基本的にアンパンマンが好きではなく、おもちゃも木とか
海外製のが好きなのでそれを買ってきたのですが、
やはり子供に合わせてアンパンマンのおもちゃを買って
あげた方が子供にはいいのでしょうか。
ママ友に言ったら「かわいそう~」と言われてしまって。
こんなことですが、悩んでいます。
宜しくお願いします。

A 回答 (7件)

キャラクターが好きになるのには理由があります。

子供は丸い形や丸いものに興味を示すからです。アンパンマンのキャラクターの顔も丸いでしょ。

以前テレビでドラえもんの作者の藤子不二雄さんが出ていました。藤子さんは凄く絵が上手なんですよ、まるで写真みたいな風景画を描くんです。
でも、そんなに絵が上手なのにドラえもんみたいな丸っこい漫画を描くのか疑問を持っていました。
そのテレビで藤子さんは、子供は丸い物に興味があるからドラえもんの顔を丸くしたそうです。

確かに外国製のオモチャは個性的で知恵教育的な物が多いですが、それは親の考えであって、子供には子供の世界があります。その興味に応えてやるのも親の役目だと考えています。

うちの息子はもうじき3歳ですが、アンパンマンとかトーマスとか一応興味はあるようですが、オモチャを与えてもいまいちの反応です。
私がバイクに乗っているせいもあって、バイクにもの凄い興味があり、アンパンマンのオモチャよりもバイクのオモチャを欲しがります。
ハーレーだよ、ブルンブルンと暇さえあればバイクのことです。

この春から幼稚園に行くのですが、他のお友達は、アンパンマンやトーマスが好きなのに大丈夫かなとちょっと心配です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
子供が丸い物に興味を示すなんて知りませんでした。
確かに、人気のキャラクターって丸々してますよね。
今の時代、アンパンマンはどこに行ってもあるので
避けて通れないですよね。
ハーレー好きな3才なんてかっこいいですね。

お礼日時:2007/02/05 02:34

私(すでに一児の母)の母親みたいな人だと思いました。


私の母親はとってもおしゃれな人でした。
洋服は紺や白が多かった。オモチャも木のおもちゃ。
幼稚園児にも皮靴。友達がはいてたピーピー音のなるビニールの靴がうらやましくて。
友達が着ていた派手派手な服が着たくて…。
オモチャは外国のものだったり…。
クリスマスプレゼントとかは、今見ればお洒落な絵本…。

当時の私はものすごく不満でした。
が、木のおもちゃや絵本などなど、時間を経て現役(うちの子が使用中)ですよ。飾ってもお洒落だし。
時々は、本人の欲しい物を買ってあげてくださいね。でも、時々で良いですよ。私は、アンパンマンお風呂セットを買ってもらいました。ものすごく大切にしてました。

うちの母が言うには、「親だって買いたい物と買いたくない物あるし。自分で働くようになって、自分で好きなもの買うべきだ。お母さんが一生懸命働いたお金なんだよ。」とのことです。小さい頃から言われました。でもって、働くようになって欲しい物を買いました。

でも、時々は買ってあげてね。きっとよろこびますから。
    • good
    • 1

子供さんがやっと興味を持ったもの位買ってあげれば


いいのに。。と思いますけど。
    • good
    • 0

3歳の女の子のママです。


うちの娘もアンパンマン大好きです。
私もアンパンマンやキャラクター物など、カラフルなおもちゃなどはあまり好みではなく
木のおもちゃや、キャラクター物ではないおもちゃを買ったりしていました。
でも、周りのお友達がアンパンマンのおもちゃを持っている子が多い環境にいたせいか
いつの間にか「アンパンマン」大好きな子に。
最初はアンパンマンのおもちゃは頑なに買わないできた私ですが
やっぱり喜ぶ顔に負けてしまうのと、アンパンマンのおもちゃでも
自分がこれなら!と納得できる物(ボールとか、小さなぬいぐるみだとか)は買いました。
娘もすごく気に入り、大事に大事にしてくれています。
アンパンマンのビデオなんかでも、色んな事を覚えてくれたりして
私としては結果的によかったかな?と思っています。
欲しがっているものを何でもかんでも買ってあげたりするのはよくないと思いますが
1つのものを大事にしてね、と渡すのもいいかもしれませんよ。
我が家はそんな感じでやっているので、他のお友達の家よりも
おもちゃは格段に少ない気がしますが・・・(汗)
あるもので楽しく遊んでくれています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
ボールや絵本ならあるんですけど、音が鳴るやつなどで
悩んでいました。
マイクがついていたり、電話だったり。
お友達の家で一所懸命遊んでいたので・・・。
アンパンマンはどこ行ってもあるので避けて通れないですよね。
やっぱり喜ぶ顔が一番大事ですよね。
ちょっと忘れていました、ありがとうございます。

お礼日時:2007/02/05 02:31

お母さんがアンパンマンが嫌い、私も同じなのでわかります。



ちなみにトーマスも顔が怖くて気持ち悪いと思います。
トーマスは原作の絵本を見るうちにだいぶ慣れていやじゃなくなりましたが。特に、のりもの系の絵本を読んでいると日本の絵本は、自信のないコンプレックスのある乗り物が辛い思いをしていたけれども、あるきっかけで自信を取り戻すという内容が多くて嫌だなと思ったのですが、トーマスの絵本にはそれがなかったのでこれはこれでいいなと思うようになりました。それはそれでおいといて。

子どもに与えなければ、興味を持たないままに終わりそうなもんですが、それでもふと出会った時にお子さんが一目ぼれしちゃったのかな。

かわいそう、とは思いませんが、やっぱり生まれたら親とは違う一人の人間で、親とは違う感性を持っているようです。
我が家では理詰めの長男。感性の次男。
図鑑的に色々な生き物や事象、乗り物のデータを事細かに繰り返したり覚えたりしている長男に比べて、次男は時計を撫で回してうっとりしていたり「カラスって羽根が真っ黒できれいねぇ」と見とれていたり。
なにせ、1歳かそこらで信号機の絵を白黒で描いてやると30分は一人で遊び、広告の中の地図に信号機が描いてあるだけで大喜びでしたから、「生まれつきに好きなもの」というのはやっぱりありそうです。
最近(次男・4歳)は時計が好きらしいので、先日日本テレビのビルに新しくできたという仕掛け時計をわざわざ見せに行きました(物好き)
だって、テレビのニュースでチラッと見ただけなのに「これはどこにあるの?どこが最寄り駅なの?電車はどれに乗るといけるの?」とうるさかったんですもの。

積極的に与える必要はないかもしれませんが、あまり深く考えなくてもよいかとも思います。アンパンマンの模様がついていても差し支えないようなものを買うときに、お子さんに「どっちがいい?」と訊いて選ばせてあげればよいかと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
私もトーマスは顔がリアルで苦手です。
確かに、子供に与えなければ興味持たないまま終わりそうですよね、
それで今までやってきたんですけどやっぱりアンパンマンだと
人気なのでどこ行ってもあるんですよね。
時計が好きなんて、子供の好みはすごいですね。

お礼日時:2007/02/05 02:29

好きなことは伸びる、これは大人と同じだと思います。


興味がなくて与えられたものでは成長が伸び悩んでしまったり。

また、好きだという自我を認めてあげることは大切だと思います。
今はまだすべてがすべてお子さんに合わせることはないでしょうし、なんでもほしがるから買う、というのもありがたみがなくなるので、Tシャツ一枚、本一冊、など、たまーにかってあげるのでもいいと思います。

幼稚園や保育園にあがるようになったら、親が与えたものでも嫌なものは絶対に着てくれなくなったりするんですよ(笑)
無理やり娘にスカートはかせようとして何度大泣きされたことか・・・(笑)

ちなみに今5歳と4歳の娘がいますが、欲しがるものはすべてキャラもの。
お子さんもお友達とのかかわりなどでそうなる時期は必ずきますので、今はまだ年齢的にごまかしがきくので絶対かわなければということでもないですが、その時期になったらどんなに親が好かないキャラクターでもお子さんの気持ちを無視して好みを押付けてはかわいそうになってきます。
ちゃんと好きな理由は子供なりにあるんですもの。

「キラキラしてかわいい」とか「かっこいい」だけでなく、好みでないものを買おうとするときまって「それは何ももようがついてないから嫌だ」とか「好きな絵がついていないからつまらない」とか、小さいなりにちゃーんと主張します。「これかわいいよ~」「これいいじゃん!」「…でもそっちがいいの」・・・(^0^;)

お子さんの興味をうまく活用してあげると、生活習慣とか、しつけにも役立つんです。
トイレトレーニングを好きなキャラクターのおまるやパンツにするとか、ひらがなを覚えるのにキャラクターのつみきやパズルをつかったり。
ただ教えるよりずっと子供も楽しんでやります。

おもちゃじゃなくても、グッズは本当にいろいろなものがありますから。
あとはお誕生日やクリスマスなどは子供が欲しいキャラを尊重してあげるとか決めてもいいのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
ボールや絵本ならあるんですけど、音が鳴るやつなどで
悩んでいました。
マイクがついていたり、電話だったり。
お友達の家で一所懸命遊んでいたので・・・。
親が買った洋服を着ないなんて大変な時期がくるんですね・・・

お礼日時:2007/02/05 02:26

確かに親の好きなものと、子供の好きなものは違ってきますよね。


それは年がいけばいくほど、なおさら違ってきます。
それが成長だと思うのです。

アンパンマンは多くの子供が好きなキャラクターの1つです。だいたい幼稚園の年少か年中ぐらいまでは、みんな大好きです。
私は木のおもちゃも海外製品もかわいくて好きですが、アンパンマンも好きです。子供と一緒にビデオとか見ているとかわいくて楽しいです。

お子様が興味を持たれているなら、ある程度は買ってあげてもいいのではないでしょうか? 高価なものでなく、塗り絵だけとか、ボールだけとかそんなのでいいと思います。

おそらく親が良いと思うものだけでは、興味が偏ってしまうのではないかなぁと思っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
ボールや絵本ならあるんですけど、音が鳴るやつなどで
悩んでいました。
マイクがついていたり、電話だったり。
お友達の家で一所懸命遊んでいたので・・・。

お礼日時:2007/02/05 02:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!