dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1000円-3000円程度の浄水器で比較的によいものがあったら教えてください
トレビーノとかあのクラスで。
よろしくお願いします

A 回答 (3件)

数千円のものでは、気休めにもならないようです。


まだ、安心して、美味しい水でも変われたほうがいいと思います。
ちなみに、普通の地下水はかなり汚れたりしています。
飲料水酒造会社などでは、かなり綺麗な水をくみ上げているのですが
やはり、それでも、ミクロフィルターで、遺物ゴミの除去は気を使っているようです。
一般の地下水をミクロフィルター通すと、雨の後等は抹茶色に汚れていたり、小さな虫などが、発見されたりしています。
地下水だからといって安心しないでください。
湧き水等は、もっと綺麗にろかしないとダメです。
    • good
    • 0

#1の方が書いているように安全な水となれば簡易式では望めません。

据置型でNSFの認定を受けてるものであれば有機・無機化学物質の除去はある程度可能なモノはありますけどね。今の水道水には常時600~1200もの化学物質が検出されるとも言われますから、それらを除去できるもの、そして微生物等を除去してくれる紫外線ランプが付いてるモノがお勧めです。

そうは言っても安いものではありませんから、塩素と濁度の除去にと言うのであれば簡易式である程度は除去できます。ある程度ですが、、、。で、これらの簡易式の浄水器?は基本的に性能に大差はありません。大事なのは規定のフィルター使用期間を必ず守ってこまめに交換することです。使用期間を過ぎて使うと逆効果になることもしばしです。
    • good
    • 0

多くの方が、浄水器をつけたら安心と誤解をされているのですが


自分の友人が、水道事務所に入って、20年になりますが
入所して以来20年間、水道の水を飲んだことないといっています。
そのせいか、自分もミネラルウォーターを飲むようになってしまいました。
浄水器では、水道水の中の悪い成分は除去しきれないのだそうです。
いまだに、浄水器でそれを解決しているものは一台も発表されていないとのことでした。
よく塩素の除去を、宣伝では謳っていますが、実はそれ以上に身体によくない
成分が、塩素以下の微小なものが多く含まれているようです。
水道水の多くは、下水等が流れ込んだりしている、川やダムなどから作られているものが多いのはご存知でしょう。
やはり、飲み水として安心な水道は、地下水をくみ上げ、ろ過したものでないと
安心して飲めないようです。
その悪い成分は、ちょっとここで発表すると、問題になるので書けませんが
しれば、本当に驚くようなものなのです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!