「これはヤバかったな」という遅刻エピソード

避妊をしなかったのがそもそもの間違いなのですが、妊娠してしまいました。
現在7週目です。子どもは好きなほうではありません。
そんなに欲しい気持ちがなかったので、2人だけでもいいかなと思っていましたし、遠い将来に出来たら産んでもいいかな、程度には思ってはいたのですが、まだまだ2人だけでイチャイチャしたいと思っていたのでかなりショックです。
これからはお酒も飲めない、体調も悪くなる、産まれたから産まれたで、子ども中心の生活が待っていると思うと、かなりウツです。
中絶はいけないと思っていますが、今の生活が崩れると思うと中絶したくなります。
もしくは3人に一人は流産するらしいと聞いたので私が流産しないかな、なんて不謹慎なことを考える始末です。

母親の精神状態は子どもに影響しますよね。
妊娠が分かってからというもの、情緒不安定な毎日でダンナに手を焼かせています。

私のような気持ちで中絶した人はいますか?
この妊娠を喜べて楽しい妊婦生活を送れたら一番いいのですが、
今の状態では気が狂ってしまいそうです。
子ども好きではないので、いざ生まれてから育児放棄するのではないだろうかなどという不安も大きいです。
避妊をしていなかった自分たちの責任だし、結婚もしているのだからやっぱり産まないと、とは思うのですがどうしても中絶したい気持ちが頭から離れません・・・。
何か妊娠生活が楽しくなるようなサイトや経験談はありますか?

A 回答 (23件中1~10件)

再びNo13です。

質問を拝見した時には、そんなに思わなかったのですが、皆さんへのお礼の文面を拝見していると、あなたがあまりに命を軽く見過ぎている気がして不快感を覚えました。
確かに私も子供が好きではないし、予定外の妊娠が分かった時はショックでした。でも、子供は勝手にできたわけではありません。自分がしたことの結果です。私の場合、もう二度と巡ってこないような、念願の仕事を任される絶好のタイミングだった為、出産を選択するイコール、夢を諦めるという事でした。それだけにすごく苦しみましたが、それって、結局、誰のせいでもなくて、自分のした事の結果ですよね?勿論、出産を決めてからも、色々なストレスはありましたが、それをどうにか、自分なりに解決しようと努力し、頑張ってきたつもりです。
中絶する、しないは、本人が決める事ですし、何の責任もとれない他人が咎めるような事ではありません。でも、自分たちの不注意によって命が芽生え、それをまだイチャイチャしていたいからという身勝手な理由で、本来であれば失われなくてもいいはずの命が失われるわけです。その事に対する罪の意識は、人として、最低限、持っていて欲しいと思います。勿論、出産するよう、脅迫しているつもりはありませんし、里子に出すかも、育児放棄するかもなんていう中途半端な気持ちで出産して、実際に子供がそんな状況になったら、子供があまりに不憫です。子供はモノではないんです。自分自身の事に立場を置き換えて考えてみたら、どんな気持ちになりますか?とにかく、産むにしても、産まないにしても、命の重みということについて、もっともっと考えてほしいと思います。人として、一番、大事な部分をなおざりにしておいて、彼との愛が云々なんて、そんなのオママゴトにしか思えません。私が男だったとしたら、そういう女性を心底愛するなんて、とてもできません。イチャイチャしていたい、女でいたいと考えるよりも、女として、人として魅力ある存在であるよう努める事で、彼の自分への愛情が絶対となると考える方が賢明ではないですか?
本当に余計な事かもしれませんが、自分自身を未熟だと言って開き直るよりも、しっかりとした大人として成長する努力をするべきなのではないですか?私自身も、妊娠という体験、さらには出産という体験を通じて、これまでの自分から成長したいと思っています。中絶するなといっているわけではありませんが、どうか今一度、自分たちがした事に対する責任、命の重さについて、考えて欲しいと思います。
あなたの子供の事を思うと、これ以上、あなたの回答を見るのがシンドいので、もうこの質問へはvisitしませんが、いずれの決断をするにしても、どうか彼とよく話し合って結論を出して下さい。
    • good
    • 0

わたしも、現在妊娠6ヶ月です。

工学系の大学に通う大学生で、将来はエンジニアになってバリバリ働くことが夢です。
私も妊娠がわかった時には目の前が真っ暗になり、中絶を考えました。彼はどちらでもいいと言ってくれましたが、自分自身がまだやりたいことがたくさんあったからです。そして、自分が母親になることも想像がつかなかったし、自分のからだとお腹の命をうらみました。正直。そのときは、妊娠し、子供を産むと何もできなくなると思ったからです。自分を信じて大学まで応援してくれている両親をがっかりさせるということも心配でした。
中絶しかないと考えて病院に行きましたが、先生の「これから、妊娠の望めない体になるかもしれない」という言葉と、看護婦さんの「産んでもいいよと言ってくれる人はそうそういないよ。あなたが彼のことを本当に好きならばよく考えて」という言葉で、思いとどまり、いまに至ります。彼とは先月入籍しました。
今も毎日大学に行っています。彼も私もまだ学生だし、就職も決まっておらず、不安なことも多いです。いまでもたまに、「もし、妊娠していなかったらみんなと同じようにお酒を飲んで、遊んで、就職活動できてたのに・・・」と思うこともあります。「流産しないかな・・・」と思ったこともあります。でも、いつもお腹の中に命があり、日々成長しているということに感動し、結局赤ちゃんのことが大切だなぁと思います。
これからあと数ヵ月後には母親になるわけですが、ちゃんと自分が母親になれるか、いらいらして子供に八つ当たりしてしまわないか、不安です。でも、みんなできていることで、自分にできないことはない!と言い聞かせています。
今は大学を無事に卒業すること、数年先には就職し、エンジニアとして働くことが目標です。
妊娠したからといって、何もできなくなることはないと思います。彼とは妊娠してからも、入籍してからもラブラブです。きっと子供が産まれてからも、変わらないと思います。
愛しているだんな様との子供ならば、きっと愛せるはずではないでしょうか。
体調が悪いことが、不安な気持ちの原因にもなっていると思います。
自分の立場で言わせていただくと、中絶しないで欲しい!と思います。
    • good
    • 0

大丈夫ですか?


泣いていませんか?
眠れましたか?
朝ごはんと昼ごはんは食べましたか?
今日 空を見ましたか?
今日の中で一瞬でも笑いましたか?

私もちょうど去年の今頃、妊娠が発覚して愕然としていました。
理由はほとんど質問者さんと同じです。
もっと夫との時間を楽しみたい、自分の子供なんてピンとこない、
子供の存在そのものによって生活全てが落ち着かないものになる、
妊婦になるなんて嫌、あんなの嫌、怖い、不安、逃げ出したい。
そして「いつかは産んでもいいかな」と思っていたから避妊しなかった
にも関わらず、いざ妊娠がわかると「ヤダ!やっぱ無理!」。
でも心の中のどこかでは「結婚してるんだし…産まなきゃだめ?」と
いう自分の声にも苦しめられる日々。

夫に当り散らし、毎日毎日泣き明かし、妊娠雑誌なんて見るのも嫌、
赤ちゃん用品を揃えるにも全く気持ちが盛り上がらず、でもそんな
自分はどこかおかしいんだろうなぁとまた悲しくなって涙・涙。
日々大きくなるお腹はなるべく見ないようにし、カレンダーの前で
溜息をつく毎日。世界が真っ暗になってしまったみたいでした。
妊娠している自分の体が気持ち悪いと内心よく思ったものです。
そしてそんな思いは赤ちゃんに伝わるのよーと聞きかじれば、
「なに脅迫してんの?」とやさぐれるばかり。
一日でも長くお腹にいて欲しい♪とも思わず、「早く出して!」と
泣きながら夫に言ってはなだめられていました。

どんなに努力をしてみても、発想の転換をはかっても、ポジティブに
なろうと頑張っても、いろんな幸せサイトを覗いても、お気楽出産・育児本を読んでも、
とにかく何をしても私の心は晴れなかったように、
質問者さんもなかなか前向きにはなれないかもしれませんね。

そして去年の9月に出産。
産んでみると赤ちゃんが可愛くて可愛くて♪♪もう天使です♪
やっぱり産んでみると変わるって本当です♪♪あなたも大丈夫♪♪


・・・なんてお決まりな感想ではないんですよ~(笑


産後はこれまた何かと大変、責任をいよいよ実感、産んだのは天使じゃ
なくて宇宙人系のケモノ、あぁぁぁやっぱり私の人生こんなはずじゃ
なかったのに、これからどーしよー。。

・・・とか思ったりもするんです。正直に言って。
子供のいない兄夫婦が羨ましくて仕方ないし、独身の友人も羨ましい。

でも、冷静に考えてみると、お酒や身なり等の「妊娠したことによる
我慢事項」は今となってはもう終わったこと。
妊娠前の体重よりも5キロ減になったので、出産直後から普通の服を着て、
母乳ではないので食事もお酒もなんでもOK。
夫との間に妙に小さな生き物がいるという状態ではあるにせよ、
思っていたほどの変化はないようなのです。
今はまだ4ヶ月なのである程度は子供中心の生活ですが、夜寝かせて
しまうと、お風呂あがりの夫と普通に熱燗を飲み、テレビを見て笑い、
話しをして、犬と遊び… さて寝ようと二階へあがると
「あっ 赤ちゃんがいるよ!」みたいな感じだったりもするのです。

確かに存在はそこにあるので、気が気でないといえばそうなのですが、
こうやって「慣れて」いき、こうやって「楽しさ」にも気づき、
こんな風に今までとは違う幸せ感があるってことを認めていけるんだ
ろうなぁと最近になって思うのです。

「私やっぱ母性ないかも」と困り顔を夫に向けると、夫は
「よっしゃどれどれ父性で試してみるか。」と泣き喚く娘を抱っこし、
そのうち半ばやけくそに二人で大声で子守唄を唄いまくって、
そんな自分達が可笑しくなって夜中に夫と大笑いしてみたり、
おむつ換えに奮闘する夫の横で声援を送ったり送られたり。
子育てというより「新しい遊び」みたいな感覚で夫と取り組む事は
わりと嫌な作業でもないのです。

出産までめちゃくちゃごねたし、私の体調が万全でなかったせいか夫は
「よく頑張ったね。すごいよ。俺には絶対できないことをしてくれたんだよ。」としみじみ言います。
そういわれると、そうか、頑張ってよかったんだなぁとも感じます。



今の不安な気持ちは旦那様にしっかり聞いて貰いましょう。
そして無理に妊娠生活を楽しまなくても、例えお腹の中のヒトを
毒づきながらの10ヶ月を過ごしたとしても、きちんと生まれる命は
きちんと生まれてきてくれます。後ろ向きな自分を責めなくて大丈夫。
私も本当に気が狂いそうな10ヶ月でした。もう二度と嫌です。

だけど、今は妊娠発覚時に思ったよりも悪い日々でもない気がします。
面倒や悩みやわずらわしさが増えたことには違いないんだけど、
幼稚でわがままな私を頼ってくれる相棒も増えたのはなんだか心強い。
私ひとりだと絶対できない経験をさせてくれる存在です。
私ひとりだと夫に絶対経験させてあげられないことを いとも容易く
体験させてくれる存在です。

中絶をしたら、今はすっきりするかもしれません。
あぁよかった これで今までと同じなんだと安心するでしょう。
でも、「いつか産むかも」という気持ちを僅かでも持っている限り、
これから事あるごとにこの妊娠を思い出すことになるでしょうし、
心のどこかが居心地の悪いまま、生活を続けなければなりません。
旅先で家族連れから目を背けたくなる自分なんて、悲しいですよね。

深呼吸をして、ゆっくりゆっくり顔を上げてみてください。
妊娠に尋常じゃない戸惑いを覚えた人間はここにもいます。
産むか産まないかは質問者さんの人生ですが、どちらにせよご自分を
あまり追い詰めないでくださいね。

後悔のない決断になることを祈っています。
    • good
    • 0

#7です。

度々すみません。

> やはり、中絶後は心の底から笑うことはないのかもしれません。
>罪悪感があまりまだわからないから困り者です。

笑えないと思います。帰って夫婦に溝ができることだってあります。中絶後別れたカップルも知っています。質問者さんの要望で妊娠生活が楽しくなるようなサイトということで暗い話は控えようと思っていましたが、他の方の明るい経験談を聞いても質問者さんの心には響いていないようにお見受けできたので違った視線から中絶経験者を友人に持っているのでお話します。
彼女はもう何年も前のことなのに夜になると泣きます。普段は明るく気配り上手でみんなを仕切るってくれるような存在の彼女。結婚もする予定で一緒に住んでいた男性には「生んで欲しい」と言われていました。でも彼女には「まだやりたいことがある」「今の自分には自信が無い」という理由から散々悩んだあげく中絶しました。
わたしがそれを聞いたのは中絶から半年後でしたが彼女は元気がなく笑顔も減って夜にごはんを一緒に食べに行ってても涙がポロポロとこぼれ精神的に酷くまいっていました。そんな姿を見たのは1度や2度じゃありません。「なんで生んであげられなかったんだろう」って責めてばっかりで。あのときはこんなに後悔するとは思っていなかったと言っていました。残酷なことに中絶してから母性が芽生えたらしく聞いてあげる事しかできないし、見ていられませんでした。それでも昼間は明るく振る舞おうとしていましたが、罪悪感や少しずつ彼女と彼の間でギクシャクしたものが生じ、結婚は破談になりました。彼は彼女の選択を尊重しましたが、実際中絶してみると生ませてやれなかったことへの罪悪感で彼も苦しんだそうです。

罪悪感がまだわからない、とのことですが中絶は母体から無理やりはがし、人為的に心臓を停止させます。ほんと~~に中絶は痛ましいもので、バラバラ死体のような状態で摘出していきます。小さくても心臓が動いている命である以上中絶への罪悪感や責任をもってほしいし、同じ人間である赤ちゃんが痛くないわけないですよね。

ちなみに友人は罪悪感からか子供を育てる仕事に転職しました。水子供養としてお墓も建てました。毎年命日にお参りにも行っているようです。それでもまだ自分が許せない、忘れちゃいけないことなんだと思うって言っていました。完璧主義の質問者さんなら尚更許せなくなるのではないでしょうか?

ちなみにご主人と手を繋げなくなるって思ってらっしゃるようですが、わたしは今でも毎日繋いで寝てますよ。生後3ヶ月あたりから子供と夫婦の寝室は別にしていますし(音声モニターで赤ちゃんの様子がわかるようにしています)夫は変わらずわたしを大事にしてくれています。
生まれたくらいでラブラブできなくなる仲なら子供がいなくてもいずれ同じ道だと思います。
わたしも質問者さんと同じで主人をとられるようで子供にやきもち焼くかもーーとか思っていましたが、実際はとられるわけないですよ。赤ちゃんに旦那を奪われた人見た事ありますか?愛情は折半されるのではなく、増えるんです。

わたしは母性と言うものが生むまで実感沸かなかったのでお腹が大きくなろうと胎動を感じようと母親なんだ、母親になるんだっていう実感がなかなか持てなかったのですが、出産を経験してからというもの女性の本能として宿っているのだと思いました。だから今、実感が持てなくても大丈夫ですよ。赤ちゃんを抱いて母乳を飲ませながらじっくりじっくり沸き上がって来ると思います。

わたしの友人のような後悔を後でして欲しくないのでためらう内容のことも書きましたが(気分を害された内容があったらごめんなさい)納得いくまで考えて下さい。友人を見る限り中絶というのは質問者さんが考えている以上に精神的ケアが必要で罪悪感は一生背負うことになるものなんだと思います。
最初から完璧な妊婦も母親なんてどこにもいないですよ。未熟だからこそ神様が与えた試練だと思います。
「妊すぐ」とか「たまごクラブ」という育児雑誌を見てみるのもいいかもしれません。妊娠生活を楽しく過ごそうという趣旨で作られた雑誌は本屋に並んでいますよ。長々とすみませんでした。
    • good
    • 0

ちょっとキツイ言い方が含まれていたら、ごめんなさい。



私は子どもを希望しているので、状況は違うかも知れませ
んが、それでも今の生活に未練を感じたり、子育てに対し
て不安を覚えることは少なからずあります。
今、7週目ということなので、ツワリ症状の出始める頃で
しょうし、精神的に不安定になっているのだろうとは
思いますが・・・。

「実際に産むのは私だし、子育ての負担だって私のほうが
大きいのだから最終的には私に決める権利がある」
そう決めつけていませんか?
出産・育児について、ネガティブな捕らえ方をしていると
こういう考えが出てきてしまうのだろうと思います。
旦那様は、育児に協力する覚悟があるから「産んでほしい
」とおっしゃるのだと思います。

ネガティブに考えると、ネガティブな面ばかり見えてしま
うんですよね、きっと。
ポジティブにならなくちゃ。

考え方を変えるのは簡単なことではないかも知れませんが、
このままの自分でいいのですか?
変わることなく、旦那様との幸せな生活が続くと思います
か?

恋人ではなく、夫婦として生活するわけですから、衝突し
たり、障害に遭遇することも多々あるはずです。
変わることなく、それらを乗り越えられるのでしょうか?

赤ちゃんは、質問者様に「変わるきっかけ」を与えてくれ
ていると思うのです。

後ろ向きな生き方で幸せになれるとは思いません。

妊娠を望まないなら、避妊していたはず。それを怠って
おきながら「私に決める権利がある」というのは違うと
思います。赤ちゃんにこそ、権利があるのでは?

先にも書いたように、私も今の生活に未練があります。
でも、子どもが生まれたら、違う人生を楽しむつもりです。
「誰からもうらやまれるようなオシャレ親子を目指そう」
「子どもがうらやむような、仲良し夫婦になろう」
「時には子どもにお留守番を頼んで、デートしよう。
 その時『お子さんいるように見えない』と思われる
 ような素敵な夫婦でいよう」
等など、いろいろ楽しいことを考えるようにしています。
地元にはあまり知人もいないので、気の合うママ友だちが
できたらいいな、とも思っています。

旦那様の愛情は今後の保証付きじゃないでしょう?
自分を変える、前向きになれないあなたに、これまでと同じ
愛情が注がれ続ける保証はないんですよ。
頑張って、一歩踏み出してみてください。
    • good
    • 0

お気持ち、よくわかります。


こう考えてはどうでしょうか。

愛する人の子どもを妊娠して、産んで、愛して、この手で育てることができる。
こんなに幸せなことはない。
旦那さんにとっても、妻であり、同時にかけがえのないわが子の母であるという、旦那さんにとっての、かけがえのない存在に、自分がなることができる。
もしも、万が一、他の女が旦那さんを好きになったとしても、私には、愛する人の子どもを産み育てる「唯一無二の存在」なんだから、
彼が私を裏切るなんて有り得ない、という自負ができる。
自分の欲求を犠牲にした分だけ、大きな愛を彼に与えることができる。
どんなプレゼントより、すてきなプレゼントを、彼に与えることができる。

禁酒や体調不良は一時的なことですし、子育ての時期も数年。
今はお仕事されているのでしょうか?少しお休みして、子どもは日中保育園に預けて、またバリバリ働けばいいではありませんか。
私は今2人目を妊娠中ですが、子ども中心の生活になんてなっていませんよ。
子どもがいたって、いちゃいちゃしていますよ。
ちょっと見られたくないわってことだって、わざわざ預けなくても、子どもを寝かしつけてから、思う存分楽しめますよ。
母になったら、「恋人の愛」より「家族愛」??
冗談じゃないって私は思います。

今の生活を100%維持するのは無理でしょうね。
自分の時間も減るでしょう。
でも、そういった犠牲が、余計旦那さんとの絆を深めることだってあります。
旦那さんとの関係が薄くなるかもっと濃くなるかについては、気持ち一つでどうにでもなりますよ。

それでも、どうしても無理なら・・・。
里子(養子)という制度も国内・国外にあります。
中絶するくらいなら、里子も一度考えてみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

子どもに対して執着心がないのでダンナの遺伝子を、なんて考えません。
里子も考えています。
命の問題だけで考えるのなら里子にだすつもりで産めばラクな気がします。実際産んでみて決めようか、なんてすごくずるい自分がいます。

お礼日時:2007/02/08 00:23

中絶したとして。


その後に、心から楽しめる旅行、心から楽しいイチャイチャなどが
存在するとは思えません。
どんな人でも、トラウマを抱えながら生きていかなければならないのです。
あなた自身がおっしゃるように、今は未熟・子どもかもしれませんが、
あなたも成長します。
その時、一生つきまとう罪悪感に気づくでしょう。

子どもが好きではないというのは、分かります。
自分の子じゃない子どもですものね。
私も、3人こどもがいますが、
今でも、自分の子以外の子どもは、ちょっと苦手です。

ですから、自分には育てられない、と
暗示をかけない方がいいですよ。

ぜひ、生んでくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり、中絶後は心の底から笑うことはないのかもしれません。
罪悪感があまりまだわからないから困り者です。

お礼日時:2007/02/08 00:18

こんにちは。


私の場合,結婚当初に住んでいたアパートのお母さん方が,実につまらなさそうに義務的にお子さんと遊んでいるのを見て,「子育てってつまらなさそう。生む気にはなれない・・」と思いました。

ところが,引っ越した先の公園では実に楽しそうに子育てをしているお母さんがいっぱいいたのです。
お父さんを交えて家族4人で大笑いしながら野球をしていたり(子どもは小学生ぐらい?),レジャーシートを広げてランチを楽しんでいたり。みんな笑顔なんです。うらやましいぐらいに。

ようやく,「子どもがいる生活もいいかも」と思うようになりました。

雑誌で見たんですけど,「2人でしか行けないところもあるし,もっと楽しみたかった」という妻の意見に対して,「これから,親子じゃないと体験できないことも体験できるんだよ。」と夫が答えたそうです。
そうかぁ。と思いました。マイナスではなく,プラスなんですよ。

お酒を控える必要があるのも80年の人生の中でたったの2年ぐらいです(妊娠中+授乳中)。一生飲めないわけではないし,一滴たりとも飲んでいけない訳ではありません。
体調だって,妊娠しなくても悪くなるときは悪くなります。
若いころはみんないちゃいちゃしていますが,歳をとってからも手をつないでいる夫婦を見るととてもうらやましい。そんな夫婦になりたい。
子どもが中心だとしても,夫がいなくなるわけではない。いつも横で支えてくれるんです。

たしかに,育児放棄や虐待など,親が子どもを愛せない場合があるという情報が氾濫していますよね。警鐘を鳴らすためには必要な情報なのでしょうが,その割合ってどれぐらいなんでしょうか? そうならない可能性のほうがとってもとっても高いと思います。

どんなことも,100%ってないです。
大丈夫だと思っていてもダメだったり,ダメかもと思っていても意外にうまくいったり。
将来のことをきちんと考えることは大切だけど,考えすぎて今を楽しめないのも残念だとおもう。

ダメだ,ダメだと思いすぎると,考えが固まってしまいます。
そんなにすぐに気持ちは変わらないと思います。不安に思って当たり前だと思います。でも,これから何らかの気持ちの変化は起こります。
それがよい方向に回るように信じましょう。ゆっくり自分でマインドコントロール。

女はいきなり母になるわけではなりません。10ヶ月の猶予があるんです。人間の妊娠期間がコレだけ長いのも,そういった不安を少しずつ解消していくためのものなのかなぁ。なんて思います。

人生,いろいろなことがあります。
そのいろいろなことを自分のプラスにしようと思うかどうが,人生を楽しむコツなのでは無いでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

プラスに考えられるよう努力してきたつもりです。
自然の流れに乗って逆らわずに生きていけたらいいなぁと思います。

お礼日時:2007/02/08 00:08

無理に子供はかわいい、妊娠して幸せって思う必要はないと思います。


私も質問者様と同じでしたが、妊娠8ヶ月に入った現在は、お腹の子がかわいくて愛しくてたまりません。
妊娠初期から出血があったりして調子が悪く、そのせいで仕事をセーブしなくてはならないことを
赤ちゃんのせい!と恨んだりしてました。
自分でも最悪・・と思ったし、まわりからはお母さんになるんだから子供を1番に考えないと!!
って言われて、すごく苦しかったです。
中絶や流産しちゃえばいい、って本気で思いました。

調子が悪かったせいか、1週か2週おきに検診があって、エコーで確実に大きくなっていく赤ちゃんを
見ていたら、最初は腹立たしく思ったのですが(私はこんなに大変なのに何でこんなに成長してるの?!って)、
だんだんガンバレ!って応援できるようになり。。
私が守ってみせる、今ではありがとうと心から思います。

中絶するなら、まだ少し時間に猶予があります。
だからもう少しご自分と向き合ってみて、それでも駄目な時に、って考えられませんか?
絶対中絶しちゃいけない!なんて誰にも言えないことですから。。

ご自分を責めすぎないように、そしてご主人とよ~く話してください。
思っていることを全部吐き出して、その上でどうするか、おふたりで話し合ってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

中絶はいけない、と産むことを正当化させなければ、と神経質になっていました。
やっぱり今の状態では中絶にかたむく気持ちが強いです。
それならば一刻も早く、と思いさらに焦ってしまいます。

お礼日時:2007/02/07 23:57

No.4です、あなたは女でいたいようですね。


でも子供がいたって、チュウも好きなだけすればいいし、手も繋いで、
あ~んて食べさせあいっこもしていいし、問題ないよね。
さすがに子供そっちのけはしないだろうし。
両親が仲が良い方が情緒教育に良いですし。
ハグハグしていいと思うよ?
ていうか、そんなに好きな人の子供なのに産めないでしょうか?
あなただけに与えられた幸運ですよ!
旦那の遺伝子ゲットしたんだ!幸せ~~ってテンション上げれないです? 旦那さんは妊娠望んでないんですか?
希望と反して授かった命だけど気持ちを切り替えて育んで行けないなら
2人の愛にも疑問をかんじるな、私なら。
あと、私は2人の男の子の母ですけど、旦那以上に息子達が好き(><)
理想どうりの男に育て上げてま~す。(爆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

だんなと一緒にいるのは子どもが欲しくて、というのではないので、大好きなのに産めないか、というのとはちょっと違うと思います。まだ女でいたいですね、ラブラブしたいんです。

お礼日時:2007/02/07 23:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!