
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
PATHの設定が違っているためだと思います。
javac.exeが入っているフォルダを確認し、PATHの確認をしてください。以下のリンクが参考になると思います。http://tyche.pu-toyama.ac.jp/~ko-ji/java-in/
http://www.gihyo.co.jp/book/2000/179111/download …
両方のサイトを確認してみたのですが、間違ってないようです。C:\>からPATHとした時はちゃんとPATHの表示はされます。javacと入力すると質問のようになります。ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
同様な質問をしたものです。
http://okwave.jp/qa2668146.html?ans_count_asc=1
インストールディレクトリのbinの下にjavacファイルがありますか?
私の場合、原因不明ですがなぜかjavac(と多分ほかのファイルも)がインストールされませんでした。
インストールを何回か繰り返したら、正常にインストールされたようです。これもなぜかよく分かりません。
No.3
- 回答日時:
間違っていない
と言っても、実際に実行できない(パソコンが「プログラムが見つからない」と言っている)のだから
どこかしら何か間違っている
のでしょう。
Javaをインストールしたフォルダ、PATHの結果、「環境設定した内容」などを
「目で見てタイピングして入力する」のではなく「出力内容をコピーして補足欄に貼り付ける」(タイプミスを防ぐため)ともしかしたらより良い回答が得られるかもしれません。
2のお礼を書いた後、用事があってでかけました。ついでに、もしかしてと思い、他のJavaの本を見ました。わかりました。環境変数の設定の場所が間違ってました。ユーザーの環境変数のところにPathを入れるべきなのに、下のシステム環境変数のところにいれてました。アンインストールしてもう一度やってみたらできました。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- C言語・C++・C# exeファイルが作れない(windows10) 6 2022/08/13 08:47
- Windows Me・NT・2000 コマンドプロンプトのdisk partについて 2 2023/03/05 15:49
- MySQL 参考書に従って入力したつもりでしたが、最後はエラーがでました。 1 2022/09/28 03:45
- MySQL mysqlがインストールされているのかどうか 1 2023/06/05 14:19
- MySQL mysqlがインストールされているのかわかりません 1 2023/06/05 02:26
- Java jdk17.06のインストーラーが起動しない 1 2023/03/27 21:58
- その他(プログラミング・Web制作) DOSコマンドに詳しい方、お知恵をお貸しください 5 2022/11/04 20:55
- その他(OS) Windowsで大量の画像サイズを半自動で変更する方法 6 2023/02/17 08:45
- その他(パソコン・周辺機器) チャレンジタッチ3 改造 アプリインストールできない 1 2022/07/01 14:43
- Excel(エクセル) vba キータッチまたはマウスクリックの確認 1 2023/08/23 19:02
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マイクラjavaでForgeを入れたい...
-
i-mode用Flashの開発環境が整え...
-
Eclipseのアンインストールの仕方
-
VisualC#Expressの最新版
-
Jupyter Notebook の拡張機能(N...
-
eclipseでのJSPのエディタ
-
ActobatReader無しでPDFを表示
-
初心者のJAVAの勉強方法
-
MSDNのコレクションがありませ...
-
Visual Basic 2008のインストー...
-
DirectXをMACに入れることが出...
-
vs codeはオフラインでも使用で...
-
CVSNTの設定ができない
-
ブラウザではなくパソコンにFla...
-
JAVAのコンパイラーについて
-
WINDOWS上でC言語からGSLの機能...
-
インストール時 内部エラー2318
-
javaの起動方法
-
この <windows.h> はどこに在る...
-
ユーザー名を漢字で登録してし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Eclipseのアンインストールの仕方
-
マイクラjavaでForgeを入れたい...
-
この <windows.h> はどこに在る...
-
vs codeはオフラインでも使用で...
-
Javaをインストールしたんです...
-
セットアップファイル(MSIとEX...
-
MSDNのコレクションがありませ...
-
ユーザー名を漢字で登録してし...
-
ActivePerlをインストールしよ...
-
NET Framework 4 v4.0.30319 ダ...
-
OptiFineをJAVAで開こうとする...
-
Jupyter Notebook の拡張機能(N...
-
NuGetのインストール
-
64bitでbasp21の使用方法
-
お世話になります。 Windows Up...
-
Windows10で自作プログラムが脅威
-
stdoleについて
-
VBSでuser32.dll(Win32API)を...
-
libericaJDKというののJavaFXで...
-
JDKでJavaアプリケーション実行...
おすすめ情報