dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 ポップスなどでは、バックコーラスかカウンターメロディーで、1人の人がハモりながら歌っていますが、これはどのようにすれば出来るのでしょうか。
 聞いた感じだと別に録音して重ねたように聞こえないほどシンクロしているし、音程も完全にぴったりです。波形を編集してハモらせたりしているのでしょうか。
 また、特別な機材などが必要でしょうか。

A 回答 (1件)

ダブルじゃなくてハモリであれば


たいていは録音してるんじゃないでしょうか。
プロなら、自分の声にはかなりシンクロできるんじゃないかと・・・

モノによっては、PCソフトで作ったものもあるかもしれません。
聴いてみないとなんともいえない感じです。

ちなみに、パソコンでピッチを修正できるソフトがあるので
そういったものを使ってる可能性もあります。
Auto-Tuneとか、Melodyneと呼ばれるソフトが有名だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 挙げて頂いたソフトのサイトを見たところ、多分その類のソフトを使用していると感じました。
 昔のポップスだと同一人物のハモリが見られないことから、恐らく波形を編集してハモらせているのでしょう。ご回答有難うございました。

お礼日時:2007/02/10 21:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!