dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

16年式のエブリィワゴン(型式:GH-DA62W・乗用タイプ)に乗っています。今年の5月に子供が生まれる予定で、これにつけられるチャイルドシートを探しています。フルフラットになるアップリカのチャイルドシートが良いと考えていたのですが、16年式のエブリィにはどうも取り付けられないようなのです。

そこで、フルフラットになって、なおかつこの車に取り付けられるチャイルドシートがあるかどうか教えてください。宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

ご希望される回答ではないですが・・・



フルフラットになるチャイルドシートでないとダメなんでしょうか?
国土交通省が毎年発表しているチャイルドシートアセスメント(通称アセス)というものをご存知ですか?
海外の検査施設に、いろんなメーカーのチャイルドシートを持ち込んで、
実際の交通事故と同じ衝撃を加えた実験結果を元に、
チャイルドシートの安全性をまとめた物です。

アセスの結果によると、アップリカのフルフラットになるチャイルドシートは「推奨せず」ですよ。
横からの衝撃に弱いんです。
実際に、数年前の実験では、大破しています。

日本だけでなく、世界中のチャイルドシートを探しても、
ベッド型になるタイプは、アップリカしか出していません。
「酸素飽和度の低下」とメーカーは言っていますが、
未熟児や低体重で産まれた子以外は、ベッド型でもシート型でも酸素飽和度の低下率は同じです。
アップリカのHPやカタログにも、すみの方に、小さい字で
「当社の言う赤ちゃんとは、未熟児・新生児のことを指します」
という記載がされています。

普通に健康に産まれてきた赤ちゃんには、
頭・首・背中がしっかりとサポートされた「後ろ向きに取り付け、少し傾斜した新生児用チャイルドシート」が一番良いと言われています。
また、この形が、万一の事故時に、背骨へのダメージが一番低いそうです。

デザインが気に入った、とか、どうしてもベッド型にしたいというのであれば、仕方がないですが、
赤ちゃんの安全を第一に考えたら、フルフラットにならないシート型の方が断然オススメです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
早速アセスを見てみましたが、お聞きしたとおりの内容でしたので、フルフラットにこだわるのはやめました。今は「W優」のタカタのものがいいかなと思っています。エブリィにも問題なく付くようです。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/02/14 18:57

こんにちは。



フラットベッド型になるチャイルドシートが1社からしか出ていない理由は1番の方の言うとおりです。
一見子供にとって良さそうですが、ちょっと目が見えてくると天井しか見えないので大泣きするケースも多いそうです。
ベッドといっても水平ではなく、座面の角度に応じて斜めになっているので、その点でも不快感があるのかも…。

何より、ベッドと椅子型を兼用する都合上、ベルトバックルの位置が高くなり、前向きになってから事故の時にバックルがお腹を直撃します。(腹部圧迫の値がどれも高く、「推奨せず」も出ているほど。股ベルトは短いほど安全です)
http://www.mlit.go.jp/jidosha/carinf/crs/default …

ベッド型が気になるということは、新生児の時の姿勢を気にすると思うのですが、餅は餅屋、乳児は乳児専用の「ベビーシート」が良かったですよ。
私のおすすめはレーマーの「ベビーセーフプラス/プレミアム」で、新生児用のクッションが良くて角度が穏やかになり、ヘッドサポートも良いので安心でした。
http://www.urban.ne.jp/home/krishna8/baby-pro/ro …
ワンボックスはリヤシートをたたんでバン代わりにも使えますが、このタイプなら着脱簡単なので、リヤシートも簡単に折りたためます。(取り付け面倒なタイプだと大変)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
この製品はとても気配りされたもののようですね。キャリーとして使えるのも魅力的です。検討してみます。
有難うございました。

お礼日時:2007/02/14 19:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!