
No.4
- 回答日時:
素人です。
日常的にヘッドフォンを使用していますか?(抜き差ししているかどうか)
そうであれば、一番怪しいのはヘッドフォンを挿入する部分の接触の問題か、ハンダ割れ。あくまで確率の話しです。ヘッドフォンOKならハンダ割れではないかもしれませんが。
ハンダ割れなら目視で確認できるので、ハンダづけするだけでOK。
接触不良なら、途中まで端子を挿入して内壁を360度探るように少し力を加えると、どこかの時点でスピーカーから音が出ることで、特定できる場合もあります。差込口の内部部品の曲がりや汚れのよるものはハンダごてで部品を外してから分解して確認するしかないです。
分解するには結構微妙な物なのでトライ&エラーでやるしかありませんので自信があればやってもよいと思いますが、逆にいじり壊す可能性も。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スピーカー・コンポ・ステレオ pcとSwitchでスピーカーを使うときについて三つ質問があります 4 2023/04/03 23:58
- スピーカー・コンポ・ステレオ aux端子で録音 5 2022/06/19 10:20
- その他(趣味・アウトドア・車) @dam Windows10と言うpcアプリでカラオケをしているのですが採点機能を使用する際にマイク 1 2023/08/03 17:56
- 車検・修理・メンテナンス 突然、車の左側のサイドミラーがボタンを押してもギーと音が鳴り続けて自動で開け閉めが出来なくなりました 6 2023/05/27 13:33
- テレビ ブラビアのイヤホンジャック 4 2022/09/04 19:54
- その他(OS) raspberry pi のスピーカ音出ない問題 2 2022/07/24 09:03
- ビデオカード・サウンドカード サウンドカードを付けると従来からあるオンボードのサウンドチップとでサウンド処理が2系統備わるのですが 3 2023/08/13 10:06
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 ヘッドフォンの音質について。どちらが音質良いですか? 7 2023/06/12 04:26
- その他(パソコン・周辺機器) USB端子だけの、外付けの外部スピーカーは無いですか? 5 2023/05/23 12:53
- カスタマイズ(車) 回答をお願いします。軽自動車にナビ取り付けしました。たまに最初エンジンかける時スピーカーからドーント 4 2023/05/24 17:45
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
MDプレイヤーについて
-
断線チェック
-
パソコンのイヤホンを差し込む...
-
細い銅線の被覆を溶かすには
-
DAISOで買った500円のBluetooth...
-
ヘッドホンの経過劣化の寿命
-
イルミネーションライトの断線...
-
イヤホン断線修理
-
イヤホンしながらドライヤーし...
-
ACアダプターの通電テスト
-
iPhoneの充電器が、 こんなふう...
-
イヤホンがジャリジャリする。...
-
妖怪 コード絡ませ(イヤホン...
-
断線対策に! ドライヤーの断線...
-
この部分が断線したのですけど...
-
このLANケーブルはまだ使えるで...
-
iPhone付属のイヤホンの端子が...
-
イヤホンの無償修理をしたいの...
-
断線しないイヤホンってありま...
-
マンションで電話線断線した場...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンのイヤホンを差し込む...
-
iPhone付属のイヤホンの端子が...
-
iPhoneの充電器が、 こんなふう...
-
【至急】非同期式10進カウンタ...
-
DAISOで買った500円のBluetooth...
-
細い銅線の被覆を溶かすには
-
マンションで電話線断線した場...
-
壊れかけているイヤホンの使用
-
イヤホンの被覆が破れてしまい...
-
ポータブルDVDプレーヤーの...
-
ヘッドホンの経過劣化の寿命
-
イヤホンがジャリジャリする。...
-
ACアダプターの通電テスト
-
長すぎるイヤホンのコードを短...
-
ヘッドホンの断線時の危険性に...
-
イヤホン断線修理
-
これは故障の前兆でしょうか テ...
-
ヘアアイロン(コテ)を壊したい
-
掃除機のコードの断線箇所を調...
-
ミニコンポの片方の音が出ません
おすすめ情報