
5歳の息子はじっとできません。
今日も幼稚園の学習発表会で歌と合奏の時1度も停まることなく
手をうごかしたり、肩をぎゅ~とあげたり目をじばたかせたり、
横に横に動いて行き、途中で演奏も止めてしまいズボンばかり
いじってました。
確かに家でもじっとしていた事はないのですが、(お絵かきや字を書いている時はすぐに席を離れてしまいます)、食事の時だけはイスにずっと座っていたので気にしていませんでした。
ですが、今日の発表会で異常なまでの集中力の無さにビックリしました。
人の名前を覚えれない、1日に何度も同じ質問をする等もあります。
どこに相談したらいいのか分かりません。
後1年で小学校へ行きます。学校へ行くまでにはイスに授業中座っていれるようになって欲しいのです。
何かアドバイスお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
幼稚園教諭をしています。
ここに記載されている事項だけでは、何とも言えないのですが・・・。
学習発表会の様な大勢のお客様のいる場では、落ち着きがなくなったり、緊張したり・・・そういうお子様もいらっしゃるのではないかと感じます。
ただ。。日常、ジッとしているのが苦手、とお母様自身が感じていらっしゃり、心配なようでしたら、まず、園の先生にご相談されてみてはいかがでしょうか?
ご家庭での様子を話したり、園生活では、どうなのか。
学習発表会をご覧になって、お母様自身が感じられた事も合わせてお話してみてはと思います。
そして、園の先生との相談と合わせて地域の療育センターのような公的機関へ連絡してみてはいかがでしょうか。
療育センターや保健福祉センター、児童相談所など、地域に必ずあると思いますので。
幼稚園の先生からも、何かアドバイスがもらえるはずだと思います!!
No.3
- 回答日時:
注意欠落多動障害という病気かもしれません。
でも、これってどんなお子さんでも素質は持っているそうです。
唯、それが出るか出ないかの差だとDrから聞きました。
気になるようなら、小児科に行き相談して小児精神科に行って見てはどうでしょう。
投薬やカウンセリングなどで良くなることもありますよ。
ご返答ありがとうございました。「注意欠落多動障害」初めて聞いたので調べました。
確かに忘れっぽい、落ち着きが無く、じっとしていられない、が当てはまり
更に原因の1つにもある「出生時低体重」が早産という事でも当てはまります。
信頼できる小児科の先生が今うつで休診しておられるので、先生探しから始めてみます。
No.2
- 回答日時:
ADHDかも?と思いました。
小学校でもクラスに1,2名はADHDの子がいるそうです。
児童相談所で相談してみてはいかがでしょうか?
参考URL:http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/kodomo/bo …
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
基本的に、その年齢の男の子は落ち着きないと思います。
うちの長男もそうでしたよ。
以前こちらで、別のことで相談をしたのですが、
その時にアスペルガー症候群というのを知りました。
もし該当項目が多ければ、専門機関に行って相談しても良いかと
というものでした。
学校の先生等などに聞いても、こちらの気にしすぎかなと言うことで、
(気に入った遊びは集中できたし、
授業中もいすにはきちんと座っていたので)
結局相談には行ってないですけど、
一度、図書館などで本を読まれてもいいかと。
今は、このような症候群の子どもも多いそうですが、
認知されていないため、なかなか気付かないそうです。
参考サイトも参考までにごらんになってください。
参考URL:http://www.autism.jp/asp/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
幼稚園から借りた服を返す際の...
-
息子が通っている幼稚園の園長...
-
幼稚園に通う発達障害グレーの...
-
幼稚園でグーパンチを食らった...
-
幼稚園にいく娘のカバンにボイ...
-
息子の友達が異様にベタベタし...
-
すいません愚痴です。副園長が...
-
年少の入園がメインの幼稚園に...
-
どんなふうに園にアクションし...
-
障害のある子どもの小学校選び
-
息子の登園しぶり、幼稚園への...
-
よその子に持ち物を汚された場...
-
園に子どもを見に行くお母さん...
-
幼稚園の園長への苦情
-
幼稚園で先生方は父親・母親・...
-
幼稚園児の人間関係を先生に相...
-
みなさんの保育園や幼稚園の『...
-
幼稚園で目を突かれ転園も視野...
-
ママ友から幼稚園退園について相談
-
2歳3ヶ月の息子について質問で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
幼稚園から借りた服を返す際の...
-
幼稚園でグーパンチを食らった...
-
幼稚園にいく娘のカバンにボイ...
-
息子が通っている幼稚園の園長...
-
息子の友達が異様にベタベタし...
-
よその子に持ち物を汚された場...
-
幼稚園児の人間関係を先生に相...
-
幼稚園で先生方は父親・母親・...
-
幼稚園バスを待たせた
-
いつの間にか家の前が、幼稚園...
-
みなさんの保育園や幼稚園の『...
-
幼稚園バスを待たせた事
-
退園して欲しいと言われたら
-
嘔吐物をかけられて
-
幼稚園、7時半から8時くらい...
-
幼稚園行事で息子が友達に吐か...
-
息子(年中)がいじめられて、転...
-
幼稚園のお仕事の時間に友達の...
-
幼稚園で目を突かれ転園も視野...
-
幼稚園や保育園が大好きな子と...
おすすめ情報