プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

園児100人程の市立幼稚園の親です。
今年度園長が変わりました。
園長が変われば方針も変わるのは分かっていますがあまりの傍若無人ぶりに困っています。

*運動会、お遊戯会以外の写真撮影禁止。理由は、撮影に夢中になり拍手しない、参観会では子供の気がちるため。
*木の伐採、5万円をPTA会費から出す事。(PTAに相談なしで決定)
*意見を言った母親にPTA会長でもないくせに私に意見するな。安い保育料で見てやっているのに文句言うな。等の趣旨の事を言う。

など保護者からのお願い等は聞く耳持たずという感じです。
定年が近い為、自分がいた証拠を残したいという意図もあるのではないかと思います。
教育委員会より立場が上らしく指導してくれる機関がありません。

今まではとても良い雰囲気の幼稚園だったのに・・・
そんな園長を少しでもおとなしくする方法はないでしょうか。
みなさんのお知恵をお待ちしております。

A 回答 (4件)

私は以前、保育所と私立の幼稚園に勤めていました。



会社でもそうですが、トップに立つ人にはそれまで積み上げてきた実績やプライド、叩かれても折れない心があります。時にゆがんだ物もありますが・・・。

彼女は自分は正しいという確信めいたものを振りかざした裸の王様でしょう。
私立であれば尚更のこと。

中にいる教諭は会社員です。園長は社長です。
少なくとも私はそう感じていました。

では、どうしたら良いかですが、まず親同士が結束して下さい。
別に「戦おう!」という感じではなくて、仲良くして下さい。
そして何より重要な事は、ベテラン教諭を取り込む事です。
仕事上、ベテラン教諭の意見は必ず聞きます。
フレンドリーになってくれば、園長の対応も変化すると思います。

一歩引いて、「さすが園長先生!」とでも言っておきましょう。
この手の方は褒められるのが大好きですので。

あと、写真撮影ですが近年熱狂的な保護者の方が多くて規制する気持ちも分かります。
私の幼稚園では、運動会などは前日から園庭にシートを敷いて場所取りをしていました。恐ろしい状況でした・・・。

以上、参考になるかは分かりませんが頑張ってみて下さい^^
    • good
    • 1
この回答へのお礼

投稿していただきました皆さんありがとうございました。
この方のお礼欄に皆様へのお礼を記入させていただきます。

昨日PAT総会が開かれ、園長先生、園に5年いる教諭、2年いる主任教諭と話し合い?がありました。

結論からすると、園長先生の独断ではなく職員会議での結果なので、園の方針は変えない。でした。

主任の発言は、誕生日会に親や入園前の子供がいると、せっかく企画練習した教諭の出し物も、鳴き声等に邪魔されて園児の集中がとぎれてしまいシラケル。
今まで言いたかったけど言えなかった。教諭からすると教諭の意見を拾ってくれる園長先生が来てくれて良かった。的な発言でした。(教諭も自分の身を守らなければいけないので本心かは?ですが)
とにかく決まったことなので黙っていて欲しい。 でした。

私がひねくれた性格なのでかもしれませんが、今回の主任の発言を聞くと、今まで意思疎通できていると思っていたのは私達だけで先生方は、ウザイ保護者が多い園だと思っていたのかな。と、残念な思いです。

怒りが収まらないのですが、この地域には保育園か幼稚園しかなく転園することは無理です。
園も子供の事を考えての方針転換したことは理解していますので、保護者が結束して様子を見てみることにします。
また目に余ることがありましたら皆さんのお知恵を拝借したいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/04/24 10:41

 まぁ、撮影を控えて欲しいというのは、我が子が通った保育所でもお願いがありましたが。


 PTAのお金を私的に利用したのでしたら、法的に「横領」にあたりませんか?その辺りで動けないでしょうか?
 承認無しに利用すれば、PTAの規約でもアウトだと思いますし。臨時に総会を開いて、苦情を言いましょう。また会長でもないとかは関係有りません。会員の会費から運営しているのですから、発言権はあります。当然の権利としてあります。
 他にもPTAから脱退。または解散し会費を保護者にお返しする。通帳などは園長以外に渡す。お金のやりとりをさせない。
 発言内容によっては名誉毀損となる場合もあると思いますので、発言などをメモして残す、録音でもOk。
 弁護士とかに相談してみるのも手かもしれませんね。後はお父さんが集まって話し合ってみるのも良いかもしれませんよ。母親はなめられますけど、お父さんには弱気になるかもしれませんよ。
    • good
    • 1

一応管轄は市の教育委員会でしょうからそちらに話を上げるのも手ではありますが、保護者の苦情程度で動く組織とも思えませんし、実際立場も上なんですね。


その園長の元で子どもが虐待を受けるでもない限りは異動もないでしょう。

自分もそんな感じの人の元で働いてましたのでよくわかりますが、老人には何を言っても、何をやっても無駄です。
組織の権威も、保護者の団結も、一切関係ありません。自分が王様です。
王様に従えないなら退園しなさい。終了です。

こんな人がどうして、と思われるでしょうが、世の中の園長の多くは傍若無人で話が通じなくて頑固で強烈なキャラクターです。どこもそんなもんだと思えば少しはあきらめがつくでしょうか。
自分の園も周囲の園も見て、まともな人ってなかなかいないなぁというのが実感です。自分の園の園長も数人変わりましたが、今までまともな人って一人しかいませんでした。

敢えてやるなら
・園長の横暴発言に反対する会を結成して、保護者の力で園長を変えなければ全員園を辞めると市に詰め寄る
・園長の発言を録音しこの発言をマスコミに訴えられたくなかったら園長を変えろと迫る
・園長の異動を求める署名運動を起こす
これくらいの大騒ぎをしても事態が変わるか怪しいなと思います。
一番早いのは自分が園を去ることですね。
    • good
    • 5

幼稚園の写真撮影って運動会とお遊戯会位ではなかったですか。


運動会は離れて撮りますし、お遊戯会はそもそも父兄にみてもらうためのものですから当然ですが、
参観会まで写真を撮っておられるとは知りませんでした。
教育委員会でも控えてくださいと言うかと思いますが。

この回答への補足

少なくとも上の子供の時は(約6年前から昨年までは)フリーでした。(それ以前も可能でした)
先生やカメラマンが写真を撮ってくれることはないので、親が撮らないとなると幼稚園での写真は一枚もないことになります。
幼稚園にいる時の顔やお友達と遊んでいる顔は自宅での顔とは違い面白いですよ。
ちなみに小学校・中学校でもOKです。

補足日時:2009/04/22 22:11
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!