
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
液晶テレビの画像は次の3点が一般的な指針になります。
応答速度
早ければ早程よい。ただし計測方法が自分の都合の良い方法でしか計測しないので判断しにくいです。
コントラスト
比率が大きいほうがいい。だだしくらい部屋でしか意味をなさないのと計測値は液晶の真正面からの1点のみなのでどこまで信用してよいのか。
視野角
大きいほうがいい。ただし色の変化とコントラスト比が必ずしも一様ではないので注意しなければいけません。
結論
現物の表示状態を見るしかありません。
No.5
- 回答日時:
>総液晶テレビを購入しようと思うのですが
>合的にメーカーで見てベスト10
日本人なら日本製をお買い求め下さい、後々何かと都合がよろしいようで
>画質のベスト10、機能のベスト10など、ジャンル別に
同じ画面サイズでも製品には、上 中 下又はデラックス スタンダードが御座います、一番の最上クラスをお買い求め下さい、目に適います
No.4
- 回答日時:
売れ行きが落ちてきたシャープ,伸びているソニー,技術の定評ある松下から選べば間違いありません.画面は好みです.
海外製のものはやはり比べてみれば分かりますが,技術的には遅れているそうです.
32インチが一番値下がりしており,お買い得です.11万円位から15万円位です.
No.3
- 回答日時:
#1です。
質問が帰ってきたので~再び。>候補メーカーが半分も入ってないとはどのようなことですか?
日立、ビクター、三菱辺りが入ってないなぁということですね。
10位圏内で買う気になるのは松下と。。。まぁ場合によってシャープ位でしょうかね。そもそも日本で発売してないメーカーが多いわけですしね。
>パナソニックや日立や三菱は何位ですか?
パナソニック=松下なので入ってますね。
日立、三菱は圏外のようで。
No.2
- 回答日時:
国産でお奨めというか、売れ筋が見たいのなら
http://kakaku.com/sku/pricemenu/lcd.htm
の人気アイテムランキングなんかが、個人的に面白いデータが出ていますね。
ここ最近ですと、日立、松下あたりがぜんぜんランクインせず
SHARPと東芝一色です。
これは、
工場増強で、一気に生産コストを下げ値ごろ感があるSHARP
と
LAN接続したハードディスクに録画できる、HDMI端子が3つある、などの高機能の東芝
にユーザーが満足しているのではという感じです。
東芝のレグザ37Z2000、42Z2000は私の周囲の人間も注目してますね。
No.1
- 回答日時:
では。
1位:三星
2位:シャープ
3位:ソニー
4位:LG電子
5位:AOC
6位:船井
7位:松下
8位:東芝
9位:Jabil
10位:TTE
以上売れ筋(世界)ベスト10ということで。
私が買うとしたらの候補メーカーが半分も入ってないや♪
参考URL:http://www.displaysearch-japan.com/release/2006/ …
この回答へのお礼
お礼日時:2007/02/11 01:39
素早い率直な回答ありがとうございます。
候補メーカーが半分も入ってないとはどのようなことですか?
パナソニックや日立や三菱は何位ですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- テレビ 日立液晶テレビL32-H01用のリモコン購入 1 2022/10/30 19:54
- テレビ テレビの買い換えについてご意見をお聞かせください。 現在24型AQUOSですが、小さいため32型(ま 4 2022/05/07 20:43
- テレビ 液晶の構造に詳しい方教えて下さい。 4 2022/05/21 23:56
- テレビ ブラビア49x8300d 購入して2年目に故障。(長期保証なし) 症状は、視聴中に2秒ごとに縦伸びて 0 2023/01/02 20:30
- テレビ 有機ELテレビを3台も購入する友人について。 7 2022/07/10 18:24
- テレビ 32型と、40型の液晶テレビのおすすめを教えてください。 レコーダー、現在使っているテレビ共にPan 4 2023/03/31 00:43
- その他(生活家電) Alexa Echo Dot 第4世代を2台使用したホームシアター設定で、何らかの外部入力で電子ピア 1 2022/08/04 08:55
- テレビ テレビについて教えてください。 55型のテレビ安く買うには何があるでしょうか?タブレットなど繋いで映 4 2022/04/26 06:37
- Windows 10 Windows 10 ノートのディスプレイが暗いです 6 2023/07/16 12:59
- その他(生活家電) 家のテレビをネックスピーカーで視聴したい 3 2022/09/08 18:52
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なぜ東芝のレグザはソニーやパ...
-
USBテレビ
-
ソニーのCMの犬は?
-
液晶テレビを購入する上でのお...
-
シャープの液晶テレビ(LC-22K-...
-
あまり聞いたことのないメーカ...
-
テレビのメーカはどこがオスス...
-
一人暮らしのテレビについて
-
LDが以前より映りが悪いように...
-
液晶TVはどのメーカーがいいで...
-
Panasonicなどの有名会社の4Kテ...
-
DVDとBlu-rayで画質はどれくら...
-
液晶TVの画面サイズはメーカー...
-
テレビの画質設定について
-
液晶テレビのお勧め、音質改善...
-
有機ELとminiLEDどちらを選ぶか
-
TVの寿命について TVって普通の...
-
VHSのビデオを液晶TVで再...
-
フルハイビジョンパネルで地上...
-
今から50年前のテレビは白黒テ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なぜ東芝のレグザはソニーやパ...
-
シャープの液晶テレビ(LC-22K-...
-
最高峰(最高画質、最高音質)の...
-
dmm(FANZA)をテレビで見たかっ...
-
LDが以前より映りが悪いように...
-
あまり聞いたことのないメーカ...
-
オリオン、SANSUI,ミスターマッ...
-
インターホンのタイムラグに付...
-
パナソニックのテレビは全て画...
-
液晶TVの画面サイズはメーカー...
-
テレビの買い替えを考えていま...
-
液晶テレビでアナログ映像も綺...
-
レグザ 55V型 4K 有機ELテレビ ...
-
テレビ購入予定です。 SHARPのA...
-
テレビの画質設定について
-
DVDとBlu-rayで画質はどれくら...
-
液晶テレビの価格差はなぜ
-
安価なプレーヤーと高価なプレ...
-
フルハイビジョンテレビでDVDを...
-
DVDの1080pアップスケールとBD...
おすすめ情報