dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ご覧頂きましてありがとうございます。私は、この間CBR400Fのエンジンを知人から譲ってもらったのですが、何も使い道がありません。現在、バリオス(I型)に乗っております。いっそこのままバリオスにCBR400Fのエンジンを積み400cc登録してみようかと考えております。それか、CBX550FにCBR400Fのエンジンを乗せ400cc登録しようかとも考えております。どちらも可能でしょうか?どなたか分かる方教えてください。

A 回答 (5件)

 CBX550Fは日本でも発売されてました。


フェアリング付で。(私、カタログ持ってました。)
当時は未だ、限定解除免許収得が試験場での実地試験以外になかったので、400cc以上の大型車は単車乗りにとっては夢のバイクでした。

それに750ccが主流でしたので、550ccクラスは人気がなく、生産台数、販売台数、共に少なかったです。
教習所で限定解除が可能な現在もし、程度のいいCBX550Fがあれば貴重ですね。

エンジン載せ換えについては、他社エンジンを載せ換えるのは難しいでしょう。
    • good
    • 1

金に糸目付けない!というのであればバリオスにCBR400Fエンジン搭載もOKでしょう。

但し、やった・・・・というか、そういう発想しないです。普通は。

CBX550FにCBR400Fエンジンは搭載可能です。
実際、CBX400FにCBRエンジン搭載車は結構存在します。
こちらの方が現実。
但し、550→400に登録・・・となるんで、手続きが面倒かも。
No.1回答者の方は550は輸出仕様・・・・とおっしゃってますが、間違いです。ちゃんと国内販売されておりました。
中古車市場には大量に流れていないだけ。(ホンダHP参照)

参考URL:http://www.honda.co.jp/news/1982/2820928.html
    • good
    • 0

>どちらも可能でしょうか?


どちらもポン付けはムリです。

ご自宅の居間に飾ってオブジェにするのが最適と思われます。

一部エンジンをカットしてカットモデルなどもよいでしょう。

単体で動くように改造して非常時の発電エンジンでもよいでしょう。
    • good
    • 0

実際可能かどうかバイクをカスタマイズしてくれる所で


聞いてみないとわからないと思うのですが、、、。
勝手に思うんですがキャブレーターは違うと思うので
CBRのキャブが必要になるのかなーと。
(もしバリオスやCBXのキャブが装着可能としても
メインジェットは絶対番数は違うので
キャブのオーバーホールは必然!)
    • good
    • 0

妄想するのは自由ですが、どちらも現実的ではありません。



バリオス
マウント位置もエンジンの大きさも搭載角度も違います。
無理矢理載せてもまともに走るかわかりません。載せる意味がありません。

CBX550
こちらの方が可能性はありますが、そもそも車両がありません。
国内販売されておらず、当時は逆輸入も一般的ではありませんでした。
ベース車両をどこから手に入れますか?
CBR400Fの特徴であるREVも作動するのかな?

結論
使い道があるなら、ただでは譲りません。
そもそも、ここで質問するような技術レベルの人に、エンジンの載せ換えとそれ伴う登録作業ができるでしょうか?
できるかどうか判らないから聞いている、というなら、「できない」と回答します。
常識外れた技術と知識と経験とお金と作業場所があれば可能かもしれませんが、そもそもそのような人なら質問しません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!