
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
かぶり、の原因は、まずプラグの熱価不適等、プラグ交換で1本だけとりあえず・・・で交換なんかした場合。
それ以外は完全燃焼していない、最も可能性が高いのは、混合気の濃すぎ。
キャブレターの不具合の可能性。
それにしても1万回転はオーバーレブでは、もしそうだとすれば機械的な損傷も否定できません。
また被ってる、て感じはふつうは感じません、1気筒が死んでいるか、気まぐれで失火しているか。
混合気が濃すぎると、吹き上がりが悪いとかはありますが、被っている、という先入観が強すぎると正確な判断ができません。
被っていても火花さえ飛べば、混合気の状態?なりで正常に爆発します。
No.4
- 回答日時:
部品交換など、何かきっかけはあったのでしょうか?
はずしたプラグ4本はどんな状態だったでしょうか?できれば写真をアップください。
同じエンジン回転数(例えば8000rpm)で、アクセル半開とアクセル全開で失火の有無などの差がありますか?
本当にかぶり(濃すぎ)なら、薄くすればよいはず。
エアクリをはずして試走してみたらどうなりますか?エアクリをはずすと少し薄くなります。高負荷状態は極力短時間に。
・ゴミがはいらないように注意。
・薄すぎるとエンジンが壊れる可能性があります。
No.1
- 回答日時:
エアクリーナー汚れていませんか?高回転で吸入空気量が足らないようです。
エアクリーナーを点検して下さい。
点検の結果をここに補足して下さい。
その結果でもう少し突っ込んだ回答が出来るかも知れません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
原付のエンジンはかかるが、ア...
-
四気筒、低回転だけ一発死亡
-
ノッキングが激しいのですが。
-
バイクのエンジンが一度止まる...
-
リモコンジョグ SA16J スピード...
-
GPZ400F
-
アイドリング回転数がまちまち...
-
ワゴンR燃料フィルターについて
-
2サイクル プラグの焼け色につ...
-
爆発したような音が・・・?
-
NSR250R(MC18)88年式 回転頭打ち
-
急にアクセルをあけると息切れ...
-
cbx400f がかぶります! アイド...
-
シグナスX エンジンかからずプ...
-
プラグかぶり、及び水温計が高...
-
直噴エンジンの内部にたまるカ...
-
タコメーターの針が震えます。
-
スロットルをいっぱい回さない...
-
NC-26型のスティード400なん...
-
自分のライブDioの年式や性...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2サイクル プラグの焼け色につ...
-
アイドリング不調 日産y50フー...
-
急にアクセルをあけると息切れ...
-
スロットルをいっぱい回さない...
-
バイクのエンジンが一度止まる...
-
2stバイクですが、全開にすると...
-
プラグかぶりで始動できない
-
cbx400f がかぶります! アイド...
-
原付の走行中にエンジンが停止...
-
バリオスIIの7000回転から(ToT)...
-
四気筒、低回転だけ一発死亡
-
原付が坂道で止まってしまう
-
チョークレバーを引いたままの...
-
ジェットスキーエンジン不調
-
CBR250R(MC41) エンジンが止...
-
原付のエンジンはかかるが、ア...
-
タコメーターの針が震えます。
-
マジェスティ、エンジンが止まる。
-
ガソリン式のフォークリフトで...
-
ホンダアクティトラックHA4のエ...
おすすめ情報
エアクリーナー、プラグコード、プラグは新品に変えましたが変わりません!
プラグは1.2番が真っ白です3.4番は少し黒いです、、
同じ回転数だとあまり被ってる感じはありませんが回転が重い感じがします。
写真は後で載っけてみます
変わった事いえば、フューエルワン一回入れてみたぐらいです4分の1いれました、