
某オークションに
「400ccのバイクを250ccに登録したので車検必要ありません。」
と書いてある物がありました。詳細は、
「登録前に250ccのエンジンにのせ替えて、登録後、元に戻した」
とのことです。
(1)そういったことは可能なのでしょうか?
(2)また、何か違反になるようなことなのでしょうか?
(3)もし、こういった事が可能なら、一度登録してしまえば、その後、ずっと400ccのバイクを車検無しで乗る事ができるのでしょうか?
維持していく上で、車検というものが必要だから、400ccには車検が義務付けられているのだとは思いますが、車検の通るように改造を元に戻したり、お金もかかったり、と正直なところ、なければいいなとは思います。
どうか宜しくお願いしますm(__)m
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
1
虚偽の申請をすれば可能です。
公文書偽造になります。
2
実際には400ccのエンジンをつんでいるわけですから、道路運送車両法違反や脱税の罪になります。
また、無車検のバイクに乗っている事になるわけですから、一発で免許取り消しになります。
3
理論上は可能ですが、違反しまくりです。
人生を狂わせたくなければそういったものに手を出さないほうが良いです。
「人を殺しても見つからなければ良い」と言っているのと全く同じです。
本来であれば、400cc登録に戻す必要があるんですが、その手間隙やお金の事を考えるとあまり利口な買い物とはいえません。
そうですよね。そんなうまい話があって、違法じゃなければ、誰もがやりますよね。参考になりました、ありがとうございましたm(__)m

No.2
- 回答日時:
(1)まぁ可能ではあると思います。
(2)当然違法です。
(3)まぁ乗れるんじゃないですか。ただ速度違反やら何やらで車検証を提示した時や、事故を起こしたときなどに保険金が支払われないなどマイナスな面しかないと思いますけどね。
個人的には車検が嫌なら大人しく最初から250CCのバイクにしてください。
そんな馬鹿なバイクに乗っている迷惑な人に公道を走られたら、周りが迷惑なので。
質問者様がそのような行為をされない事を願っています。
PS
ちなみに400ccのバイク程度でしたら、車検も自分自身で陸運局に持っていけば出来ますよ。実費7000円程度だったと思います。(収入印紙代など)
平日休みが取れる事が前提ですけどね。
ユーザー車検で調べればいっぱい情報が出てきますので興味がありましたらどうぞ。
また、改造ももともと車検適合のものだけにしておけば何の心配もいりません。
車検のたびに戻さなければならないような改造はしないでいただきたいと思います。
以上参考になれば幸いです。
わかりやすい御解答を、ありがとうございましたm(__)m
オークションを見て、こんな事ができるのかなと、疑問に思って質問させていただきました。
私は、バイクを所持していない身でして、いろいろと、こういった場を借りて知識をつけて、自分がバイクに乗る時に皆様の迷惑にならないようにしていきたいと考えています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バイク車検・修理・メンテナンス バイク 車検 名義変更 構造変更について。 親から一時抹消されていない、400cc車検切れのバイクを 1 2023/04/22 18:31
- 車検・修理・メンテナンス 車の一時抹消、再登録、その費用について教えてください 6 2022/08/17 08:26
- 転職 自動車登録事務は、未経験では難しいですか? 車検認証工場の求人がありました。 【仕事内容】 ・自動車 1 2022/04/16 19:41
- その他(バイク) 原付バイクに相当する電動自転車を、黙って乗っていたら検挙された! さて何罪? 3 2022/06/21 20:05
- 車検・修理・メンテナンス ニッサンティーダ1500cc.C-11 初年度登録平成18年ですが、来年5月車検ですが、4月の自動車 3 2022/12/01 09:51
- 査定・売却・下取り(車) 中古車の年式を調べる方法 3 2022/09/17 21:14
- その他(バイク) 原付バイク。住民票のない市役所で名義変更は可能か? 1 2022/06/25 12:12
- 査定・売却・下取り(車) 【高級車は車検ごとに乗り換えた方がお得ってどういう意味ですか?】フェラーリとか4600万 2 2023/06/03 20:48
- 中古車 中古車のナンバー 10 2023/08/22 14:24
- その他(ビジネススキル・経営ノウハウ) 車両購入時の仕訳を教えてください 1 2022/06/23 17:45
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
400ccバイクを250cc以下として登録する方法を教えてください
国産バイク
-
バイクについて質問です。 250のフレームに400エンジン乗っけても250のフレームは耐えられますか
カスタマイズ(バイク)
-
400ccを250cc以下で登録
国産バイク
-
-
4
400ccの250登録について
輸入バイク
-
5
はじめまして。 CB400Tから250Tのエンジンに移植について質問です! 今自分はCB400Tに乗
国産バイク
-
6
GSX250E についての質問です。 先日個人売買にてGSX250Eを購入したのですが、フレーム番号
国産バイク
-
7
アクセルを放しても回転が落ちない!
輸入バイク
-
8
回転数の下がるスピードが遅いです。
国産バイク
-
9
圧縮圧力を上げるには?
中古バイク
-
10
吸い込みは何のバイクでも出来ますか?
国産バイク
-
11
キックが下りません
国産バイク
-
12
500ccバイクを400ccで登録!?
国産バイク
-
13
インナーサイレンサーの筒の長さで消音効果は変わる?
その他(車)
-
14
抜けのよさと回転落ちの関係
輸入バイク
-
15
CBR400Fのエンジンについて教えてください。
国産バイク
-
16
GSX250Eにオイルクーラー取り付けについて。
国産バイク
-
17
ボアダウン?
国産バイク
-
18
久々にエンジンかけようとしたのですが、一瞬かかるだけで、すぐ止まります
バイク車検・修理・メンテナンス
-
19
プラグ診断お願いします!車種はGSX250Eです。 上の写真が交換する前のプラグで下の写真が交換して
国産バイク
-
20
女性はマンコ舐めてほしいんですか???
その他(性の悩み)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ふと思ったんですけど、ブロー...
-
車検が受けられません!
-
自賠責保険のステッカーをいつ...
-
バイクのユーザー車検について
-
400ccを250ccに登録って?
-
改造したら重量税は変わりますか?
-
バイクを買おうか迷ってます。...
-
レバー交換したバイク車検について
-
車検証と登録について。
-
車検を通すか新車を買うか迷っ...
-
外径が25mm違うと何キロスピー...
-
車検受かるでしょうか
-
車両総重量の変更
-
車種・形式、登録番号について
-
XJR400R rh02jにCBXテールカウ...
-
バンの仕切り棒について
-
軽トラックのフロントガラスに...
-
エンジン警告灯が付きました。。。
-
パニアケース装着時の車検適合
-
車検で取り外されたルームミラー
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車種・形式、登録番号について
-
400ccを250ccに登録って?
-
ふと思ったんですけど、ブロー...
-
バンの仕切り棒について
-
車検が受けられません!
-
自賠責保険のステッカーをいつ...
-
車検適合について・・・(ハン...
-
レバー交換したバイク車検について
-
ボアダウン?
-
パニアケース装着時の車検適合
-
車検受かるでしょうか
-
★モリワキのショート管について★
-
旧走行距離計表示値は車検をし...
-
この社外品のホーンは車検を通...
-
外径が25mm違うと何キロスピー...
-
いきなりエアロが車検NGに!
-
足回りを改造したバイクの車検...
-
車検でキズをつけられた 修理...
-
バイク車検に通るか?
-
ボアアップに伴う任意保険の申...
おすすめ情報