アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

義理の姉の事で相談したいのでよろしくお願い致します。
私はその姉の妹と結婚をして妻の家で同居&家業を継ぐために働いています。養子縁組もしました。私たちが結婚してすぐに義理の姉も結婚して家を出て別の場所で暮らしています。
それから3年が過ぎました。
私たち夫婦は3階建ての3階に住んでおり、2部屋あるのですが、そのうちの一部屋は義理姉の荷物が片付けもせず置いたままになっています。義理姉夫婦は月に2~3度は子供を連れて家に来てはその部屋で寝泊りしていきます。その部屋を今後子供部屋にしようと考えて整理したいと妻に言ってみたのですが、そんな事は私から言えない、そういうことは親が言うべきことだと言います。
つい先日も荷物を片付けて欲しいと僕から義理姉に言う、と妻に言ったのですが、『私から聞いてみるから聞かないで』と言われました。
妻から聞いた答えが、『まだ置いておいて欲しいだって・・・。』
私もつい頭にきて『いつまで義理姉の荷物を置いておかせるつもりなの?ここは義理姉の家じゃ無い!僕らの家だ』と言ったのですが、妻は仕方がない、姉の事を悪く言うな、もう聞きたくない、嫌だったら家を出ようなどと言い出し、何の進展も見られません。
私は、立場上(両親も義理姉には甘い)このまま我慢するしかないのでしょうか、どなたかアドバイスでも思った事でも構いませんのでよろしくお願い致します。

A 回答 (4件)

今晩は。


奥様のご実家に、同居なさっているのですよね?
養子縁組をなさったとはいえ、ご両親のお家にお入りになっただけで、名義は奥様のご両親のものですよね。
ご両親様は、質問者様のご夫妻に3階全てを明け渡したのではなく、1部屋を使うことが、当然だと思っていらしゃるのだと思います。
お嫁に行かれたお姉さまが気兼ねなく遊びに帰って来るお部屋は確保したいお気持ちも理解できます。
お部屋に余裕があるお嬢様をお嫁に出されたお家では、わざわざお嬢様のお部屋を片付けず、そのままにして、お家に帰ったときのお部屋にしていることも、良くある事です。
結婚して3年、お子様はお幾つですか?
たぶんまだ小さい事と思います。
個室が必要なお年とも思えませんし、もう少しこのままになさった方が、角は立たないように思います。例えば、幼稚園に行き始めたり、一人で寝る訓練を始めたいとか、時期を見て、子供部屋が欲しい旨、義両親に申し上げる方が良いと思われます。
その際、「お姉さまのお部屋を明け渡して欲しい」とは言わずに、「そろそろ子供部屋が必要ですねぇ~」とか軽い感じで言って見れば、孫可愛さに、お姉さまのお部屋を片付けていただけるように思います。

ご参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
私の考えが行き過ぎていたと反省しています。
仕事を辞めて家業を継いでやった等の思い上がりがあり、このようなことを考えてしまったのかもしれません。
勉強になりました。

お礼日時:2007/02/12 23:45

こんにちは


私の義姉が嫁いだ先もご主人の妹さんの部屋はそのままみたいです。
義姉も本当はその部屋使いたいそうですが、自分も実家に荷物おいたままだし、家は義親のものなので今はこのままで仕方がないとおっしゃってました。

ちなみに私も今の住まいは手狭な為実家で使っていた部屋にまだ物が残っています。
結構こういったことはよくあることだと思いますよ。

皆様がおっしゃっている通り家はご両親が建てられてものなのでいくら養子縁組してpuchoさんが入られてもpuchoさんの家ではなくご両親のものです。

puchoさんのお気持ちもわかりますが、奥様も家を出ようとおっしゃっているなら、家を出るのも一つの手段だと思うのですが…。

#3さんがおっしゃっているように今すぐではなく時期を見て子供部屋が欲しいとご両親に
言って見られてはどうですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
自分の思い違いを猛反省しています。又これ以上事を大きくせずに良かったと少しホッとしています。
自分の立場を冷静に見直して、この環境に対応できないようならやはり家を出て別の住まいを探す事にします。

お礼日時:2007/02/13 00:01

>ここは義理姉の家じゃ無い!僕らの家だ』と言ったのですが、



うーん、この部分、考え違いをしてるんじゃないですか?
奥さんのご両親のおうちですよね?

不満があるのであれば奥さんの言うとおり、居候は卒業して、puchoさんの男の甲斐性でどっか新しい家を立てるなり、借りるなりしてから、えらそうに言えば良いんじゃないでしょうか?

こう言うことを言えば、金がないとかビービー泣き言を言うのかもしれませんが、結婚前の貯金を使うとか、自分のお金で独立も出来ないのであれば、あまりえらそうなことを言わないほうが良いと思いますよ。

あと、日本語の問題ですが、義理姉と言うのは変な日本語ですよ。
義理の姉、もしくは義姉です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重なご意見ありがとうございます。
家を出る事は経済面で問題ないので、今後の選択肢として考えてみたいと思います。
勉強になりました。

お礼日時:2007/02/12 23:50

その家は、ご両親が建てた家でしょうか?


だとすると、お義姉さんにとっては「自分の実家の自分の部屋」という感覚なのでしょうね。
ご両親も、お義姉さんに家に気兼ねなく来て欲しくて、「義姉の部屋」としているのでしょう。

奥様がおっしゃる通り、家を出たらいいと思うのですが、なぜ留まるのでしょう?
1部屋しかないので、生活するには狭い。だから、外に住むよ、というのでは無理ですか?

嫁の立場で、義親と同居で、義兄夫婦がしょっちゅう来てうっとおしい状態だったら、夫が「家を出よう」と言ったらうれしいですが…。
義親と同居でなく、自分達だけの家なら、自分の親や友達も気軽に来てもらえますし、いいと思います。
義親も、大事なお婿さんですから、新しい家を買うのを援助してくれるかも…というのは甘いですかね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
自分の考えを少し改めたいと思います。

お礼日時:2007/02/12 23:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!